「課長」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
課長 - (2020/08/29 (土) 22:06:13) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*課長
#ref(kacho2.PNG)#ref(kacho.PNG)
----
***台詞
雇用時:「あげるわあなたに……」
死亡時:「オマン○こわれちゃ^~う!」
''戦闘ボイス''
#region(前進時)
「あげるわあなたに……。」
「すごく、すてき~!」
#endregion
#region(互角、優勢、劣勢時)
「あげるわあなたに……。」
「すごく、すてき~!」
「お尻が、オマン○になっちゃう!」
「お兄さん許して!お兄さん許して~!」
「にゃー! にゃー!」
「ピースのピー……。」
「女になっちゃう!」
「女……男になっちゃう!」
「太いわ~!」
#endregion
----
***汎用タイプ
''ステータス(個人・部隊スキル込み)''
|レベル|クラス名|HP|MP|攻撃|防御|魔力|素早さ|技術|HP回復|MP回復|移動タイプ|移動力|召喚数|ノック耐性|財政値|種族|性別|h
|1|帝国歩兵|&color(blue){1560}|100|&color(blue){55}|&color(red){30}|40|60|50|&color(blue){11}|15|普通|120|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
|15|帝国精鋭弓兵|&color(blue){2652}|100|&color(blue){102}|&color(red){58}|68|62|64|&color(blue){25}|15|普通|120|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
|25|コンポジットボウマン|&color(blue){3432}|100|&color(blue){137}|&color(red){78}|88|64|74|&color(blue){35}|15|普通|120|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
''耐性(個人・部隊スキル込み)''
||近接|弓矢|火|光|幻覚|混乱|長柄|銃撃|水|土|麻痺|石化|能力低下|突撃|風|雷|毒|恐慌|闇|魔力|沈黙|即死|h
|汎用系|0|0|0|0|0|0|||||||||||||||||
|迎撃系|||||||0|+1|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|+1||||||||||
|衝突系||||||||||||||&color(red){-3}|0|0|&color(red){-2}|&color(red){-2}|||||
|その他|||||||||||||||||||0|0|0|0|
一般ユニットより高い・低い耐性は強調表示
''戦闘スキル''
|スキル名|LS|習得LV|攻撃力|射程|属性|減速|消費MP|備考|h
|マイトアロー|''LS''||攻撃×100%(範囲大)&br()魔力×30%(範囲大)|150~600&br()放物線軌道|風|50%||接敵時使用不能&br()使用後砲撃系スキル使用不能(7回分)|
|弓矢|||攻撃×100%&br()魔力×20%|500|弓矢|80%||接敵時使用不能|
|連射長弓|||攻撃×100%(3回)&br()魔力×20%(3回)|800|弓矢|0%||接敵時使用不能&br()使用後行動不能(2回分)|
|整列|||固定値20(移動力アップ)|自分のみ|移動力アップ|100%||移動力アップ|
''部隊スキル''
|スキル名|上昇値|h
|HPアップ|HP+20%|
|HP回復アップ|HP回復+10|
|耐性アップ|風耐性+2|
''個人スキル''
|スキル名|習得LV|上昇値|h
|基礎強化(攻撃)|15~24|攻撃+5|
|基礎強化(素早さ)|15~24|素早さ+2|
|基礎強化(攻撃)|25|攻撃+10|
|基礎強化(素早さ)|25|素早さ+4|
----
***雇用
|~雇用可能兵科|[[帝国弓兵系]] [[帝国銃兵系]] [[帝国砲兵系]] [[帝国照術師系]] [[帝国空術師系]] [[帝国衛生兵系]] [[豚砲兵系]] |
|~人材雇用|''雇用元:''[[RRM姉貴]] [[ZNM姉貴]] [[白豚]] [[イーゴ・モッコス]]|
|~|''雇用先:''なし|
|~ランシナ勢力名|課|
|~雇用費|ランダムシナリオ:1000 ひとくちランシナ:1500|
----
**考察
マクラガデ海西部の在野人材。
風属性の砲撃系スキル「マイトアロー」をリーダースキルに持つ。
さすがに本職の砲兵ほどの威力は出ないが、結構な範囲を攻撃できるのでかなり有用。
部隊全員で敵陣のど真ん中に打ち込めばスキル説明どおりの効果が期待できるだろう。
さらに部隊スキルでHPを大幅にアップするため、流れ弾程度では倒れないのも特徴。
敵として出てきた場合、放置するのは危険なので隙を見て騎兵を送り込もう。
突撃耐性が著しく低いため、何回か突っつけば課長は壊れる。
HPアップやHP回復を活かしたユニットを配下にしたいところだが、残念ながら雇用できるのは後衛タイプのみ。
砲兵以外であれば術師でもマイトアローは使えるので、好みで決めてよい。迷ったら弓兵のままでも十分。
----
''キャラ解説''
列伝なし。台詞が意味不明かつクッソ汚い。いやーきついッス(素)
ちなみに[[新太陽系連合]]が初期から雇用できる数少ない人材のひとり。
----
''元ネタ''
&bold(){課長}:
サムソンビデオの『課長こわれる』に出演した男優。
|48歳162cm85kgの課長は、乳首舐めや尺八で気持ちが良くなると、なぜか口をゆがませ赤ちゃん言葉や女言葉を使い始める変態課長。|
だそうである。内容は肥満体型の中年が責められひたすらよがり狂うもので。世の中の深淵を知った、とまだ耐性が薄かった淫夢民を震撼させた。また極端にボキャブラリーがないのも特徴で台詞の7割は「&bold(){太いわ!}」「&bold(){お兄さん、許して}」「&bold(){オマン○こわれちゃ^~う!}」の3語で占められている。
視聴者の感想は賛否があり「さっさと壊れろ!」「太いのはお前の腹だろ!」「リストラ不可避」「(女に)ならねえよ(冷静)」など手厳しい批判も多い中、「音程の跳躍美しい」「面白過ぎて草生える」「ムダ毛がなくてうらやましい」「&bold(){&color(#F54738){理想の上司}}」などの肯定的な意見が出るところも彼の動画の見どころである。
最後の昇天の瞬間に素に戻る台詞とその後の作品が発掘されない事から、所謂やくざがらみの出演ではないかと推測される。迫真戦記で海賊の海域にいるのはもしかしたらそういうことなのかもしれない。
ちなみにピングーの吹き替えで有名なケツデカ課長は別人である。間違えないようにしよう。
----
**&aname(4,option=nolink){コメント}
- キャラ付けとセリフが強烈すぎて逆に有能・善良・常識人ポジションを与えられがちな課長 &br()迫真戦記でも地味に縁の下の力持ち -- 名無しさん (2020-08-13 19:40:16)
#comment(size=60,vsize=2)
*課長
#ref(kacho2.PNG)#ref(kacho.PNG)
----
***台詞
雇用時:「あげるわあなたに……」
死亡時:「オマン○こわれちゃ^~う!」
''戦闘ボイス''
#region(前進時)
「あげるわあなたに……。」
「すごく、すてき~!」
#endregion
#region(互角、優勢、劣勢時)
「あげるわあなたに……。」
「すごく、すてき~!」
「お尻が、オマン○になっちゃう!」
「お兄さん許して!お兄さん許して~!」
「にゃー! にゃー!」
「ピースのピー……。」
「女になっちゃう!」
「女……男になっちゃう!」
「太いわ~!」
#endregion
----
***汎用タイプ
''ステータス(個人・部隊スキル込み)''
|レベル|[[クラス]]名|HP|MP|攻撃|防御|魔力|素早さ|技術|HP回復|MP回復|移動タイプ|移動力|召喚数|ノック耐性|財政値|種族|性別|h
|1|帝国歩兵|&color(blue){1560}|100|&color(blue){55}|&color(red){30}|40|60|50|&color(blue){11}|15|普通|120|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
|15|帝国精鋭弓兵|&color(blue){2652}|100|&color(blue){102}|&color(red){58}|68|62|64|&color(blue){25}|15|普通|120|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
|25|コンポジットボウマン|&color(blue){3432}|100|&color(blue){137}|&color(red){78}|88|64|74|&color(blue){35}|15|普通|120|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
''耐性(個人・部隊スキル込み)''
||近接|弓矢|火|光|幻覚|混乱|長柄|銃撃|水|土|麻痺|石化|能力低下|突撃|風|雷|毒|恐慌|闇|魔力|沈黙|即死|h
|汎用系|0|0|0|0|0|0|||||||||||||||||
|迎撃系|||||||0|+1|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|+1||||||||||
|衝突系||||||||||||||&color(red){-3}|0|0|&color(red){-2}|&color(red){-2}|||||
|その他|||||||||||||||||||0|0|0|0|
一般ユニットより高い・低い耐性は強調表示
''戦闘スキル''
|スキル名|LS|習得LV|攻撃力|射程|属性|減速|消費MP|備考|h
|マイトアロー|''LS''||攻撃×100%(範囲大)&br()魔力×30%(範囲大)|150~600&br()放物線軌道|風|50%||接敵時使用不能&br()使用後砲撃系スキル使用不能(7回分)|
|弓矢|||攻撃×100%&br()魔力×20%|500|弓矢|80%||接敵時使用不能|
|連射長弓|||攻撃×100%(3回)&br()魔力×20%(3回)|800|弓矢|0%||接敵時使用不能&br()使用後行動不能(2回分)|
|整列|||固定値20(移動力アップ)|自分のみ|移動力アップ|100%||移動力アップ|
''部隊スキル''
|スキル名|上昇値|h
|HPアップ|HP+20%|
|HP回復アップ|HP回復+10|
|耐性アップ|風耐性+2|
''個人スキル''
|スキル名|習得LV|上昇値|h
|基礎強化(攻撃)|15~24|攻撃+5|
|基礎強化(素早さ)|15~24|素早さ+2|
|基礎強化(攻撃)|25|攻撃+10|
|基礎強化(素早さ)|25|素早さ+4|
----
***雇用
|~雇用可能兵科|[[帝国弓兵系]] [[帝国銃兵系]] [[帝国砲兵系]] [[帝国照術師系]] [[帝国空術師系]] [[帝国衛生兵系]] [[豚砲兵系]] |
|~人材雇用|''雇用元:''[[RRM姉貴]] [[ZNM姉貴]] [[白豚]] [[イーゴ・モッコス]]|
|~|''雇用先:''なし|
|~ランシナ勢力名|課|
|~雇用費|ランダムシナリオ:1000 ひとくちランシナ:1500|
----
**考察
マクラガデ海西部の在野人材。
風属性の砲撃系スキル「マイトアロー」をリーダースキルに持つ。
さすがに本職の砲兵ほどの威力は出ないが、結構な範囲を攻撃できるのでかなり有用。
部隊全員で敵陣のど真ん中に打ち込めばスキル説明どおりの効果が期待できるだろう。
さらに部隊スキルでHPを大幅にアップするため、流れ弾程度では倒れないのも特徴。
敵として出てきた場合、放置するのは危険なので隙を見て騎兵を送り込もう。
突撃耐性が著しく低いため、何回か突っつけば課長は壊れる。
HPアップやHP回復を活かしたユニットを配下にしたいところだが、残念ながら雇用できるのは後衛タイプのみ。
砲兵以外であれば術師でもマイトアローは使えるので、好みで決めてよい。迷ったら弓兵のままでも十分。
----
''キャラ解説''
列伝なし。台詞が意味不明かつクッソ汚い。いやーきついッス(素)
ちなみに[[新太陽系連合]]が初期から雇用できる数少ない人材のひとり。
----
''元ネタ''
&bold(){課長}:
サムソンビデオの『課長こわれる』に出演した男優。
|48歳162cm85kgの課長は、乳首舐めや尺八で気持ちが良くなると、なぜか口をゆがませ赤ちゃん言葉や女言葉を使い始める変態課長。|
だそうである。内容は肥満体型の中年が責められひたすらよがり狂うもので。世の中の深淵を知った、とまだ耐性が薄かった淫夢民を震撼させた。また極端にボキャブラリーがないのも特徴で台詞の7割は「&bold(){太いわ!}」「&bold(){お兄さん、許して}」「&bold(){オマン○こわれちゃ^~う!}」の3語で占められている。
視聴者の感想は賛否があり「さっさと壊れろ!」「太いのはお前の腹だろ!」「リストラ不可避」「(女に)ならねえよ(冷静)」など手厳しい批判も多い中、「音程の跳躍美しい」「面白過ぎて草生える」「ムダ毛がなくてうらやましい」「&bold(){&color(#F54738){理想の上司}}」などの肯定的な意見が出るところも彼の動画の見どころである。
最後の昇天の瞬間に素に戻る台詞とその後の作品が発掘されない事から、所謂やくざがらみの出演ではないかと推測される。迫真戦記で海賊の海域にいるのはもしかしたらそういうことなのかもしれない。
ちなみにピングーの吹き替えで有名なケツデカ課長は別人である。間違えないようにしよう。
----
**&aname(4,option=nolink){コメント}
- キャラ付けとセリフが強烈すぎて逆に有能・善良・常識人ポジションを与えられがちな課長 &br()迫真戦記でも地味に縁の下の力持ち -- 名無しさん (2020-08-13 19:40:16)
#comment(size=60,vsize=2)