「剛竜馬」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

剛竜馬 - (2020/07/28 (火) 23:41:09) のソース

*剛竜馬 &small(){&small(){(ごうりゅうま)}}
#ref(ryuma2.png)#ref(ryuma.PNG)
''"プロレス馬鹿"''
----
***台詞
雇用時:「どこのリングであろうと、プロレスの素晴らしさを……。」
死亡時:「アッチャァァァァ……。」
''必殺スキル使用時''
&bold(){&color(gray){突然の転調:}}「シャアァァァッ!!」
''戦闘ボイス''
#region(互角、優勢、劣勢時)
「エイシャァ……!」
「エイシャア!」
「エイッ、シャア!」
「ショア! ショア!」
「ショア!」

#endregion

----
***汎用タイプ
''ステータス(個人・部隊スキル込み)''
|レベル|[[クラス]]名|HP|MP|攻撃|防御|魔力|素早さ|技術|HP回復|MP回復|移動タイプ|移動力|召喚数|ノック耐性|財政値|種族|性別|h
|1|パンツレスラー|&color(blue){1265}|100|&color(blue){63}|&color(blue){55}|40|60|50|&color(blue){20}|15|&color(blue){荒地}|140|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
|15|強いレスラー|&color(blue){2152}|100|&color(blue){107}|&color(blue){105}|68|60|64|&color(blue){36}|15|&color(blue){荒地}|140|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|
|25|全裸騎士団|&color(blue){2783}|100|&color(blue){140}|&color(blue){142}|88|60|74|&color(blue){48}|15|&color(blue){荒地}|140|0|歩兵|0|ホモビ族|男性|

''耐性(個人・部隊スキル込み)''
||近接|弓矢|火|光|幻覚|混乱|長柄|銃撃|水|土|麻痺|石化|能力低下|突撃|風|雷|毒|恐慌|闇|魔力|沈黙|即死|h
|汎用系|+1|0|0|0|0|0|||||||||||||||||
|迎撃系|||||||&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+3}||||||||||
|衝突系||||||||||||||0|+1|&color(red){-2}|&color(red){-2}|&color(blue){+2}|||||
|その他|||||||||||||||||||0|0|0|0|
一般ユニットより高い・低い耐性は強調表示 

''戦闘スキル''
|スキル名|LS|習得LV|攻撃力|射程|属性|減速|消費MP|備考|h
|スパンキング|||攻撃×100%(2回)(範囲大)&br()魔力×20%(範囲大)|接敵|近接|80%|80|ノックバック(歩兵にも効く)&br()ゆっくりとノックバックさせて敵の動きを封じる。&br()ノックバック方向はランダムで引き寄せる事もある。|
|無双乱舞&br()(近接属性)|||攻撃×100%(範囲大)(2回)&br()魔力×20%(範囲大)|接敵|近接|80%||ノックバック(歩兵にも効く)|
|近接攻撃&br()(遠距離攻撃)|||攻撃×100%(2回)&br()魔力×20%|80|近接|80%|||
|突然の転調|||HP回復(最大限)&br()状態異常回復&br()攻撃力強化(最大限)&br()防御力強化(最大限)&br()魔力強化(最大限)&br()技術強化(最大限)&br()素早さ強化(最大限)|(2000)|補助|100%||''必殺技''&br()発動から一定時間経過後にステータス上昇|
|整列|||固定値20(移動力アップ)|自分のみ|移動力アップ|100%||移動力アップ|

''部隊スキル''
|スキル名|上昇値|h
|HPアップ|HP+15%|
|攻撃力アップ|攻撃+10%|
|防御力UP|防御+10%|
|HP回復アップ|HP回復+15|
|耐性UP|近接耐性+1|
|耐性UP|突撃耐性+1|
|耐性UP|風耐性+1|
|荒野移動|移動タイプ:荒地|

''個人スキル''
|スキル名|習得LV|上昇値|h
|基礎強化(防御)|15~24|防御+4|
|基礎強化(HP回復)|15~24|HP回復+2|
|基礎強化(防御)|25|防御+8|
|基礎強化(HP回復)|25|HP回復+4|

----
***雇用
|~雇用可能兵科|[[帝国歩兵系]] [[MUR肉騎兵系]] [[迫真空手部員系]] [[調教海賊系]] [[パンツレスラー系]] [[SUMOUレスラー系]]|
|~人材雇用|''雇用元:''[[ビリー・ヘリントン]] [[ヒゲクマ様]] [[オズマ・ドラーゴ]]|
|~|''雇用先:''なし|
|~ランシナ勢力名|プロレス団体|
|~雇用費|ランダムシナリオ:1000 ひとくちランシナ:1500|
----
**考察
マクラガデ海東部の在野人材。
大陸南部の勢力で開始した場合は最初から[[ヒゲクマ海賊団]]に所属。

[[レスリング帝国]]以外では稀少な[[パンツレスラー系]]人材。
例によって高い防御力、HP回復、耐性を持つため優秀な壁役になる。

必殺技「突然の転調」は、発動から約100カウント後に自身のHPを全回復しステータスを10%上昇させる技。
防御力はもとより攻撃・魔力・素早さの上昇による殲滅力アップの恩恵が大きく、近距離攻撃を仕掛けてくる敵の体力をごりごり削る事が可能。非人材の騎兵程度なら余裕で返り討ちしてくれるだろう。
HP全回復の効果を活かそうとして、瀕死の状態になってから発動準備を行うと抱え落ちしてしまう可能性が高くなってしまうので注意。
----
''キャラ解説''
列伝なし。遠距離系兵科が充実している一方、前衛で戦える戦力の少ない[[ヒゲクマ海賊団]]ではキーマンとなる存在。
その一方で、[[新太陽系連合]]が近場で拾うことの出来る貴重な人材でもある。
----
''元ネタ''
剛竜馬:本名八木宏。神戸の母子家庭に生まれ、兄弟を食わせるために中学卒業を待たずにプロレスラーとなった。その後、波乱に満ちたプロレス界においても、もっとも破天荒な一人として語られるに至る。資金不足からのホモビ出演が発覚したのは2003年、奇しくもTDNのスキャンダルと大体同時期である。しかしTDN程は話題に上がらず、彼の淫夢入りは2012年のニコ動での発掘を待たねばならない。とあるノンケ動画において、まさに今から本番という瞬間に彼の出演シーンへと切り替わり(ここで録画失敗とコメントされることもある)ノンケをがっかりさせるというトラップモンスターみたいな登場が多くの人の印象に残り。またそれが定番化していった。突然の転調とはその時に流れるジャズようなの音楽の事である。

----

**&aname(4,option=nolink){コメント}
#comment(size=60,vsize=2)