*立教トリオ #ref(rikkyotrio.PNG)#ref(rikkyotrio2.png) ''サッカー部'' ---- ***台詞 雇用時:「免許証返してください、オナシャス!」 死亡時:「ンギモチイイッ!」 ''必殺スキル使用時'' &bold(){&color(gray){立教トライアングル:}}「 一 転 攻 勢 」 ''戦闘ボイス'' #region(前進時) 「オナシャス!センセンシャル!」 「朝飯食ったから……。」 「出ますよ~今日は~。」 #endregion #region(互角、優勢時) 「オナシャス!センセンシャル!」 「出ますよ~今日は~。」 「もっとしゃぶったれよオラァァン!」 「しゃぶらなきゃ撃つぞゴルァ。」 「感じてんじゃねえよ。」 「気持ちいいだろ~?」 「ウィヒ!」 #endregion #region(劣勢時) 「朝飯食ったから……。」 「やべぇよやべぇよ……。」 「ワン! ワン! ワン!」 「やれば返していただけるんですか。」 「アッー!」 #endregion ---- ***衝突タイプ ''ステータス(個人・部隊スキル込み)'' |レベル|[[クラス]]名|HP|MP|攻撃|防御|魔力|素早さ|技術|HP回復|MP回復|移動タイプ|移動力|召喚数|ノック耐性|財政値|種族|性別|h |1|クルルァ|&color(blue){1320}|100|&color(blue){55}|40|&color(blue){50}|60|&color(blue){55}|5|15|装輪|140|0|無敵|0|ホモビ族|男性| |15|クルルァ|&color(blue){2140}|100|&color(blue){106}|68|&color(blue){96}|60|&color(blue){70}|19|15|装輪|140|0|無敵|0|ホモビ族|男性| |25|クルルァ|&color(blue){2840}|100|&color(blue){144}|88|&color(blue){129}|60|&color(blue){81}|29|15|装輪|140|0|無敵|0|ホモビ族|男性| ''耐性(個人・部隊スキル込み)'' ||近接|弓矢|火|光|幻覚|混乱|長柄|銃撃|水|土|麻痺|石化|能力低下|突撃|風|雷|毒|恐慌|闇|魔力|沈黙|即死|h |汎用系|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}||||||||||||||||| |迎撃系|||||||&color(red){-2}|&color(red){-2}|&color(red){-2}|&color(red){-2}|0|0|&color(red){-2}|||||||||| |衝突系||||||||||||||&color(blue){+3}|0|0|0|0||||| |その他|||||||||||||||||||0|0|0|0| 一般ユニットより高い・低い耐性は強調表示 ''戦闘スキル'' |スキル名|LS|習得LV|攻撃力|射程|属性|減速|消費MP|備考|h |衝突攻撃&br()(接近攻撃)|||攻撃×100%(2回)&br()魔力×20%|接敵|突撃|100%||| |突撃|||攻撃×100%(2回)&br()攻撃×100%(2回)(範囲大)&br()魔力×40%(範囲大)|接敵|突撃|80%||必要助走:288| |体当たり&br()(遠距離攻撃)|||攻撃×100%(2回)&br()魔力×20%|60|突撃|100%||| |拳銃|||攻撃×100%&br()魔力×20%|350|銃撃|100%||能力低下(移動力-30)| |立教トライアングル||15|攻撃×90%(範囲大)(すごくたくさん)&br()魔力×30%(範囲大)(すごくたくさん)|200|風|150%||''必殺技''&br()ノックバック(歩兵にも効く)&br()触れると爆発する魔方陣を三角形状に展開する| |整列|||固定値20(移動力アップ)|自分のみ|移動力アップ|100%||移動力アップ| ''部隊スキル'' |スキル名|上昇値|h |攻撃力アップ|攻撃+10%| |魔力UP|魔力+10%| |技術UP|技術+10%| |耐性UP|突撃耐性+2| ''個人スキル'' |スキル名|習得LV|上昇値|h |基礎強化(HP)|15~24|HP+100| |基礎強化(攻撃)|15~24|攻撃+5| |基礎強化(HP)|25|HP+200| |基礎強化(攻撃)|25|攻撃+10| ---- ***雇用 |~雇用可能兵科|[[帝国歩兵系]] [[帝国槍兵系]] [[MUR肉騎兵系]] [[帝国空術師系]] [[キモティカ軽騎兵系]] [[チャカ893系]] [[クルルァ系]]| |~人材雇用|雇用元:[[SKR姉貴]] [[田所]] [[TNOK]]| |~|雇用先:なし| |~ランシナ勢力名|立教トリオ| |~雇用費|ランダムシナリオ:2600 ひとくちランシナ:4000| ---- **考察 3ターン目以降、下北沢に出現する放浪人材。 大陸北部の勢力で開始した場合は、最初から[[タニオカ・シンジケート]]に所属している。 攻撃に特化した[[クルルァ系]]ユニットで、敵に追突するだけでもなかなかのダメージを叩き出す。 ……が、なんと言ってもレベル15で習得する超強力な必殺技「立教トライアングル」が彼らの最大の特徴。 3方向に展開した魔法陣は、敵ユニットが触れるたびに大爆発を起こし周囲の敵を丸ごと焼き尽くす。持続時間も長く、敵の数が多いほど被害も大きくなるため、発動後に敵本隊へ突っ込むだけで大抵の戦闘は勝負がついてしまう。一転攻勢とはなんだったのか。 その殲滅力は[[KNN姉貴]]のプライベートスクウェアと双璧を為すと言っても過言ではない。 当然、敵対時は最大限に注意を払う必要がある。なるべく移動力の高い部隊を先行させて囮にし、必殺技を空振りさせたい。 ただし[[タニオカ・シンジケート]]が相手の場合、立教トリオよりも足の速い[[TNOK]]や[[チャカ893>チャカ893系]]が先行させた部隊に殺到するため、囮どころではなくなってしまう。 まずは[[TNOK]]らを本隊で迎え撃った後、立教トリオが孤立したところを強襲しよう。必殺技発動時に移動力が上がるので無傷で逃げ切るのは難しいが、本隊に直撃するよりは何倍もマシ。 運用する上では移動力がやや物足りないので、とりあえず[[TNOK]]の陪臣につけておくことをオススメする。 飛行移動や強脚移動の人材が手に入ったらそちらへ移すと良い。敵部隊が動き出す前に追突出来るだけの機動力を手に入れれば、もはや戦闘で負ける要素はない。 部隊長として運用するなら配下はクルルァで良し。安定した強さを発揮できる。 ---- ''キャラ解説'' 列伝無し。免許証を取り上げられたままクルルァを乗り回すサッカー部員の屑。 [[立教の館]]とは無関係な人材に見えるが、[[SKR姉貴]]との雇用リンクはしっかり繋がっている。 ---- ''元ネタ'' ドットグラフィック:マツダ社のボンゴフレンディ オートフリートップ仕様 TDN・DB・HTN: 2002年夏のスキャンダルに端を発し現在もなお続く淫夢禍の元凶ともいえる3人組。 同年11月9日付けの週刊現代によりホモビ出演が決定的となり、ネット上で第2のホモブームを巻き起こした。 その時から空手部のビデオが発掘される2010年まで淫夢の中心人物であり続けた。 ---- **&aname(4,option=nolink){コメント} - KNN姉貴と双璧を為すとあるが、実際は殲滅力だけならこちらが上手 &br()必殺技が強すぎて最早戦術兵器と化している &br()運用するならやはり必殺技前提で。攻撃と魔力を限界まで上げる我修院やYUK姉貴がリーダーとしては適任か &br()なにげにノックバック耐性がないので、biim兄貴に付けるのもありますねぇ! -- 名無しさん (2019-11-04 22:26:22) - クラスはクルルァだがトヨタ・センチュリーではないのでランクアップしても名前がクルルァのままなのが細かくて良いと思った(小並感) -- 名無しさん (2020-07-11 10:37:14) - 3人を1つの強めのユニットにするのはきのたけのポリンク兄弟が参考元かも -- 名無しさん (2020-08-12 20:05:59) - 分解後の3人のユニットページ作りてrくださいオナシャス -- 名無しさん (2020-10-10 00:20:02) - 「全ての元凶」なのにマスターじゃないのか…… -- 名無しさん (2020-10-10 18:58:57) #comment(size=60,vsize=2)