*ターンXトップ #ref(turnx2.png)#ref(turnxtop.png) ---- ***台詞 死亡時:「オ・ノーレ!!!」 ''戦闘ボイス'' #region(互角、優勢、劣勢時) 「イワナがそんなに好きかぁーっ!!」 「まりながそんなに好きかぁーっ!!」 「遠野がそんなに好きかぁーっ!!」 「我が世の春が来たぁぁぁっ!」 「神の世界への引導を渡してやる!」 「純粋にホモビを楽しむ者こそ!」 「我らの戦いの邪魔をするものは許さん!」 「出来るわきゃねぇだろぉぉっ!」 「そんな棒読みでなぁ! 声優など! 出来るわきゃねぇだろぉぉっ!」 「美大になぁ!! 受かるわきゃねぇだろぉぉっ!」 「このターンXすごいよぉ!」 「この関西おばさんすごいよぉ! さすがホモのお母さん!」 「なるほど! FFSNJとはこういうものか!」 #endregion ---- ***汎用タイプ ''ステータス(個人・部隊スキル込み)'' |レベル|[[クラス]]名|HP|MP|攻撃|防御|魔力|素早さ|技術|HP回復|MP回復|移動タイプ|移動力|召喚数|ノック耐性|財政値|種族|性別|h |1|ターンX|600|100|60|45|50|70|50|0|15|浮遊|120|0|歩兵|120|ホモビ族|男性| |30|ターンX|1470|100|147|132|137|70|79|0|15|浮遊|120|0|歩兵|120|ホモビ族|男性| ''耐性(個人・部隊スキル込み)'' ||近接|弓矢|火|光|幻覚|混乱|長柄|銃撃|水|土|麻痺|石化|能力低下|突撃|風|雷|毒|恐慌|闇|魔力|沈黙|即死|h |汎用系|0|0|0|0|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}||||||||||||||||| |迎撃系|||||||&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){+2}|&color(blue){''+5''}|&color(red){-2}|&color(blue){+2}|||||||||| |衝突系||||||||||||||&color(red){-2}|&color(red){-2}|&color(red){-2}|&color(blue){''+5''}|0||||| |その他|||||||||||||||||||0|0|0|0| 一般ユニットより高い・低い耐性は強調表示 ''戦闘スキル'' |スキル名|攻撃力|射程|属性|減速|消費MP|備考|h |ブラディ・シージ|召喚&br()(ターンX右腕、&br() ターンX左腕、&br() ターンX右脚、&br() ターンX左脚)|||||出現直後に自動発動| |クリスタル砲|攻撃×90%(範囲線上)&br()魔力×20%(範囲線上)(貫通・2HIT)|500|光|80%||接敵時使用不能&br()使用後砲撃系スキル使用不能(2回)| |ショット(光属性)|攻撃×85%&br()魔力×10%(2回)|400|光|70%|0|接敵時使用不能| |整列|固定値20(移動力アップ)|自分のみ|移動力アップ|100%||移動力アップ| ''部隊スキル'' |スキル名|効果|備考|h |部隊長運用|素早さ+50|| |部隊長運用(LS)|素早さ-50|リーダースキル(部下のみ効果あり)| ''個人スキル'' |スキル名|習得LV|効果|h |魔力攻撃耐性||魔力耐性+1| ---- **考察 操作や運用方法 敵対時の対策などの解説 ---- :元ネタ|元ネタについて ---- #openclose(show=▶召喚出来る人材){ -[[ターンX淫夢くん]] } ---- **&aname(4,option=nolink){コメント} #comment(size=60,vsize=2)