*MOD #contents(fromhere=true) ---- **MODってなんだよ。お前の彼か? 有志兄貴達が作ってくれた非公式の追加データの事なんだよな~ 導入すれば、声がついたり、キャラが増えたりでウレシイ...ウレシイ...(ニチニチ) **(MOD)キメてるんだろ?くれよ ||>|CENTER:|||c |CENTER:MOD名|DL|最新ver|CENTER:要素|CENTER:備考|h |[[KNNisKNNMOD>#MOD_1]]|[[Link>https://wikiwiki.jp/hakushinknn/]]|専用WIKIに記載|仕様変更&br()ストーリー追加&br()他多数|下部に詳細あり| |[[人材追加MOD>#MOD_2]]|[[Link>https://ux.getuploader.com/hakushinvt/download/101]]|1.16|人材の追加|KKMODでは導入済み| |[[一般差し替えMOD>#MOD_3]]|[[Link>https://www.axfc.net/u/4010331]]|1.16|グラ差し替え|KKMODでは導入済み| |[[フェアリーチャリオット追加MOD>#MOD_6]]|[[Link>https://ux.getuploader.com/hakushinvt/download/10]]|1.16|[[クラス]]追加|KKMODでは導入済み| |[[迫真戦記XX>#MOD_7]]|[[Link>https://ux.getuploader.com/hakushinvt/download/48]]|0.0.5|仕様変更&br()AOW追加&br()他多数|| |[[ストーリー追加MODver7.21用ボイスパック>#MOD_8]]|[[Link>http://whitecats.dip.jp/up/download/1605268963/attach/1605268963.zip]]|7.21|音声追加|| |[[ダブルゆきぽ(人材)追加MOD>#MOD_9]]|[[Link>https://ux.getuploader.com/hakushinvt/download/49]]|KKMODに準拠|人材追加|ver6.50以降のKKMODに合流| |[[迫真素材>#MOD_10]]|[[Link>https://ux.getuploader.com/hakushinvt/download/99]]|21/12/4更新|グラ素材&br()AOW追加|| |[[Extended World Mod>#MOD_11]]|[[Link>https://5.gigafile.nu/1120-f40003b2a1db7c798f2499da03c31626e]]|2.5.2 Rah|勢力追加&br()人材追加&br()他多数|Linkの期限は2022年&br()11月20日まで| **じゃあ次に詳細を教えてくれるかな &bold(){[[KNN is KNN MOD]]}&aname(MOD_1)(旧ストーリーMOD) 多くの仕様変更やストーリーの追加バランスの再調整などが多岐にわたって施されています。 新しい迫真戦記をプレーしてみたい方はぜひとも御一考を。 DLは専用WIKIから https://wikiwiki.jp/hakushinknn/ &bold(){人材追加MOD}&aname(MOD_2) 淫ク2軍や原理主義者などの新キャラが追加されます。 KKMODには初期で導入して有ります。 &bold(){一般差し替えMOD}&aname(MOD_3) 一般兵とその発展形態に新たなグラフィックがつきます。 KKMODにも導入されていますので、そちらを使用する場合はダウンロードの必要はありません。 KKMODを導入しない時や単体で使いたい時はこちらを。 &bold(){ボイスパックMOD}&aname(MOD_4) voiceフォルダに上書きするだけで使える拡張プラグインです。 導入することでほとんどのキャラに音声がつきます。 パスワードは yajyu &bold(){フェアリーチャリオット追加MOD}&aname(MOD_6) レスリング族の大型迎撃[[クラス]]「[[フェアリーチャリオット]]」のキャラチップとスクリプトです。 水鉄砲で武装したレスラー達を載せた車が未知のエネルギー♂で駆動します。 こちらもKKMODには初期で導入して有ります。 &bold(){[[迫真戦記XX]]}&aname(MOD_7) 導入方法が特殊だったりするので書類入れの文章、読もう! &bold(){ダブルゆきぽ(人材)追加MOD}&aname(MOD_9) こちら、KNNisKNNMOD導入前提の物となっております。 空耳ネタ「ダブルゆきぽ」を人材にしたMODです。 追加される人材のゆきぽは穴♂を掘って敵の接近を妨害したり自分のコピーを召喚したりして戦います。 &bold(){迫真素材}&aname(MOD_10) 迫真戦記用のキャラチップ等の素材シュー...です。 それに咥えて、おま○けとしてKNN姉貴率いるほのぼの神社とUDK姉貴を盟主に据えた北部連合軍とのサンダービーダ要塞での戦いが備え付けとなっております。([[イベント]]は未だ完全に完成してい)無いですが... 飽く迄おま○けだからね。しょうがないね。 &bold(){[[Extended World Mod]]}&aname(MOD_11) (追加要素)沢山有るな!1個貰うぜ! マップの変更に始まり、人材や勢力の追加やバランス等色々有りますよ 良くも悪くも中規模シナリオだった原作から大規模シナリオになってていいゾ~これ 人材と一般兵のバランスがずるずるして気持ちがいい。 MOD作者兄貴制作の動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm38793364 **んまぁそう、(導入の方法)よくわかんなかったです ①上のリンクから導入したいMODをダウンロードする。 ②解凍ソフトを使って中を開く(わからなければwinrarなどで検索) ③迫真戦記のa_defaultフォルダを開き、同名のファイルをフォルダごとドラック&ドロップで上書きする。 ④その状態でゲームを起動してreadmeの仕様通りになっていたら成功。 ⑤失敗したら何がいけなかったのかを考える、どうしてもだめだった時は現行スレで聞いてみよう。 &color(#F54738){追記} ***XX・EWMの導入法 ①上のリンクからMODをダウンロードする。 ②専用ボイスパックも上のリンクからダウンロードする。 ③解凍ソフトを使って中を開く(パスワードはボイスパックのreadmeに記載)。 ④中のフォルダ(迫真戦記ストーリーMOD ver6.52等)をVahren.exeと同じ階層に移動。 ⑤ボイスパックの中のフォルダをa_defaultフォルダ内の同名フォルダに置き換える。 ⑥exeからゲームを起動。 **俺も仲間に入れてくれよ~(ここに掲載したい) 当WIKIの編集はログインや登録なしでだれでも自由にできるので、 MODを作成した場合や紹介したい場合にはご気軽に加筆してください。 またMODのUPには、本家アップローダーの容量逼迫を避けるために [[迫真戦記 ファッ!?レントゥーガ 小物入れ>https://ux.getuploader.com/hakushinvt/]] [[白猫アップローダー>http://whitecats.dip.jp/up/]] できればこれらをご利用ください。 ---- &aname(4,option=nolink){''コメント''} - 空前の迫真戦記MODブームたまげたなあ 製作者兄貴たち頑張って(他力本願) -- 名無しさん (2020-07-03 23:52:47) - 頑張ってじゃねぇお前も頑張んだよ!(デバック) -- 名無しさん (2020-07-04 16:24:58) - ストーリーMODをもっとくわしくして人材追加MODも誰が追加されてるのかかいてほしい -- 名無しさん (2020-07-08 02:16:00) - 人材modダウンロードできないゾ… &br() -- 名無しさん (2020-07-30 07:03:52) - リンクがファッ!?レンじゃなくてヴァーレントゥーガの方になってますねこれは... -- 名無しさん (2020-07-30 15:11:31) - リンク張り替え完了です...これでこ↑こ↓に出てる奴は &br()全部入れられる4と思うゾ -- 名無しさん (2020-07-30 15:31:41) - ありがとナス! &br() -- 名無しさん (2020-07-30 23:47:20) - marinaって誰?(すっとぼけ) -- 名無しさん (2020-08-01 16:57:08) - 人名扱いする時点であ~駄目駄目! &br()すっとぼけるならもっと徹底してホラ -- 名無しさん (2020-08-01 18:38:43) - ヴァーレン本家でも腫れ物扱いだったはずの迫真戦記がこんなにも市民権を &br()ク☆界隈も変わってしまった(老害) -- 名無しさん (2020-08-02 19:53:25) - ↑ &br()時代は常に動いている(至言) &br()時計が止まってるのは古い人間だけだってそれ1番言われてるから(無慈悲) -- 名無しさん (2020-08-02 20:02:51) - 迫真戦記は昔遊びつくしたと思ってたらこんなMODが出来たのか、やりますねえ!(精一杯の語録) &br()ところでヴァーレンwikiからきますた。俺自重しる!(爆藁) -- 名無しさん (2020-09-25 17:56:21) - なんだこの810具合は、たまげたなぁ…(感涙) &br() -- 名無しさん (2020-10-10 16:50:35) - ↑やじゅう?はってん? &br()hatten ar din?フラッシュ?あっ(気づき) -- 名無しさん (2020-10-10 19:02:30) - たくさんあるな!1個貰うぜ!(SZ) -- 名無しさん (2020-10-22 02:40:27) - サンダビーダ要塞攻略戦は正史でしたっけね -- 名無しさん (2020-10-24 02:57:39) - そうだよ(肯定) -- 名無しさん (2020-10-24 05:19:23) - 人材MODの新しいエフェクトすごかったゾ~ -- 名無しさん (2020-10-27 03:00:55) - ダブルゆきぽ! -- 名無しさん (2020-11-06 23:21:35) - ポケモンのドット絵で草生えた -- 名無しさん (2020-11-16 00:20:44) - 動画から来たけど大型MODが2個も増えててウレシイ...ウレシイ... -- 名無しさん (2020-11-17 06:46:55) - MODダウンロードしようとしたけどリンク切れでダウンロードできない &br()お兄さん許して! -- 名無しさん (2021-05-30 14:02:52) - EWMに関してはリンク復旧しておきました -- 名無しさん (2021-06-02 02:01:12) - KNNisKNNMODはsm37753869の概要欄のURLからダウンロードできたゾ〜 -- 名無しさん (2021-06-03 12:22:30) - EWMMOD作者さんの動画とここのページからもリンク切れてて落とせない(無能) &br()誰か助けて!(土下座) &br() -- 名無しさん (2021-07-04 02:36:35) - EWMとKNNisKNNはどっちがいいんすかね -- 名無しさん (2021-09-03 22:06:10) - ↑両方プレイするんだよあくしろよ -- 名無しさん (2021-09-17 19:06:58) - EWMの最新版って入手できないんですかね?たぶんニコ動でうpされてる2.40verなんですが &br()ここのリンクも切れてるし、小物入れには古いverしかないし、私いじけちゃうし -- 名無しさん (2022-03-24 20:31:04) #comment(size=60,vsize=2)