Windows XP の起動時に NTLDR is missing
などのメッセージが出てWindowsが起動しない場合の対処法。

起動用CD または WindowsのCD-ROM DVD-ROM等から起動する。
そこで修復インストールモードに入る。

CD-ROMのi386フォルダからCドライブへ2つのファイル
NTLDR
ntdetect.com
をコピーする

cd d:
cd i386
copy NTLDR c:
copy ntdetect.com c:
exit

これで再起動してみる。再起動するときはCD-ROMを取り出しておくこと。


WindowsPCを長期間使っていて、
Cドライブがフラグメントすると
このように起動できなくなることがあるようだ。
OS標準のデフラグツールでは修復しないこともあるらしい。
コントロールパネルの「コンピューターの管理」の分析レポートを実行すると
マスタ ファイルテーブルの断片化 MFT
という項目があり、
MFT使用率が99%とかになっているとまずいようです。


デフラグ用フリーソフト JKDefrag
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1037jkdefrag/jkdefrag.html
最終更新:2008年12月05日 17:28