子犬 第6話7回目

GM高梨  21:02
点呼ー!
ノクス  21:02
ウィル  21:03
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
マテル  21:03
(´・ω・`)
ルセリナ  21:03
フィア  21:03
GM高梨  21:03
確認しました
それでは、今晩も始めていきましょう!
よろしくお願いします!
ウィル  21:04
よろしくお願いしますー
ルセリナ  21:04
よろしくお願い致します
マテル  21:04
よろしくお願いしますー
ノクス  21:04
よろしくおねがいします
フィア  21:04
よろしくお願いします
 
TOPIC : 子犬たちの冒険譚 第六話「それは目も醒めるような」昼 白銀の花亭
 
GM高梨  21:05
なお、GMのAキーがご臨終しましたので、タイピング速度が遅いです……
ノクス  21:05
ご愁傷様です……
ウィル  21:06
GMのAキーに敬礼……! (´・ω・`)ゞ
ルセリナ  21:06
ご愁傷様です……
私のIキーもなかなか瀕死ですが、持ちこたえております
マテル  21:07
うちのKもモゲましたがはめ直したらなんとか
ノクス  21:08
裏ですべき会話じゃないですかね……w
GM高梨  21:08
みなさんのキーボードが少しでも生きながらえることを祈りつつ、続き行きましょう
 
午後三時前。みなさん、何かしたいことがあればどうぞ。
ウィル  21:09
とりあえず、報酬をむしる?
ルセリナ  21:09
むしり取りましょう
ウィル  21:09
「さて、ここからはビジネスの時間と行こうかお前たち」ゲスい顔で眼鏡を光らせる
GM高梨  21:10
【ケイン】「ああ、すぐ用意してくる。えっと、金庫は……あった」
フィア  21:10
「いや、そのへんは後にしよう。コッペリウス(偽)対策が先だろ?」
ウィル  21:10
「その報酬で対策に必要な物を買うんだよ」
ノクス  21:11
「結局店主に了承を得る暇はなかったな」
「そんな時間はないぞ」>ウィル
フィア  21:11
「買ってる暇無いって。あとちょっとで約束の時間になっちまうんだから」
ウィル  21:11
情報屋とか探るなら情報料いるし……むむ
「むむ……」
……そういえばコッペパン来るんだったか
マテル  21:11
「買いに出てばったり遭遇とか控えめに言っても不味いわよ」
フィア  21:12
とりあえず、店は閉まっている体なんだからケインを玄関先に立たせて、俺は裏口から外に出て背後を取ろうと思う
ノクス  21:12
OK。
ウィル  21:12
……GMGM
GM高梨  21:12
はい、なんでしょう
ウィル  21:13
ディスガイズで足が癒着していたクララの姿になれますか?
GM高梨  21:13
ええ、可能ですよ
ノクス  21:13
隠れられない人たちは店の中、扉一枚挟んだ別室にでもいればいいかな。
ルセリナ  21:13
「今すぐ出せるようならば受け取る、無理ならば後でパピーズテイルに届けるということにしましょう。この話で時間が過ぎるのも何です」
ウィル  21:13
もしかしたら、様子見にくるかもしれん
ルセリナ  21:13
隠れられませんので、別室で待機しますね
ノクス  21:13
変装とかは不要だと思うよ
押さえるだけだし
ウィル  21:14
直接確保の方向ね、ほいほい
GM高梨  21:14
ケインは、ごそごそと金庫からかき集めると、袋に入れて申し訳なさそうに渡してくれます。
マテル  21:14
様子見ないで普通に捕まえるのですねはい
フィア  21:15
それじゃ、俺一回外に出るよ。隠密振って良いかな
GM高梨  21:15
【ケイン】「悪い、ちょっと相場からは安すぎるな……」袋には12000Gが入っています
ノクス  21:15
「構わん。気にしない」
すたすた
ウィル  21:15
……ウィルもスカウトあるが、隠密回ってもいいのかな?
GM高梨  21:16
隠密を振る方はどうぞ。ウィルはディスガイズとどちらにしますか?
ノクス  21:16
変転がない文多少不安だけど、いってもいいよ。ただいざとなったら体張って足止めしてもらうけどいいか? (笑)
ウィル  21:17
構わん、セージ要員として直接様子うががいたいし
フィア  21:17
まあ、正直一般人が俺より足速いってことはないだろうから、追いつけるだろうとは
見つかっても
ノクス  21:17
複数人の場合のはなし。2人までならフィアースだけで十分 (笑)
フィア  21:18
2d+11 じゃ、隠密振ろうかね
ダイス  21:18
フィア  -> 2d+11 = [3,6]+11 = 20
フィア  21:18
上々
ウィル  21:18
大丈夫、肉壁くらいにはなれる
ということで振るで隠密
GM高梨  21:18
どうぞ
ウィル  21:18
2d+5+2 敏捷だったかな?
ダイス  21:18
ウィル  -> 2d+5+2 = [6,4]+5+2 = 17
ノクス  21:19
がんばったなw
ウィル  21:19
頑張った
ノクス  21:19
体面は保ったなw
GM高梨  21:19
おお
ウィル  21:19
( ・∇・)b
マテル  21:19
えらいえらい
ルセリナ  21:19
ぱちぱち
フィア  21:19
じゃあ、ウィルとこっそり外に出て待ち構えよう
ノクス  21:19
あとフィアース、相手は一般いんじゃない可能性が高いぞw
ウィル  21:19
うむ
GM高梨  21:19
では、二人は素人だとまず見破れないレベルで隠れられました。
フィア  21:20
一般人じゃなくても敏捷B5はなかなか居ないだろうよw
ウィル  21:20
壁|ω・`)ジー
フィア  21:20
壁|・`)コソコソ
マテル  21:20
達成値3の差w>ω
GM高梨  21:21
では、他の方々はどうしますか?
ウィル  21:21
お任せ
(みんな
マテル  21:22
正々堂々正面から迎え撃ち?
フィア  21:22
とりあえずケインだけ扉の前に立たせておいて、他の人は別室で待機だな
ルセリナ  21:22
別室焚きですね
待機
マテル  21:22
はーい
ノクス  21:22
うん、宿の1かいに招き入れてもらったら出て言って押さえよう
GM高梨  21:23
では、ケインは通常通り出迎えるということでよろしいですか?
ノクス  21:23
はい
GM高梨  21:24
では、ケインは下に降り、みなさんはそれぞれ位置につきました。。
 
TOPIC : 子犬たちの冒険譚 第六話「それは目も醒めるような」昼 白銀の花亭 午後三時
 
GM高梨  21:25
三時の鐘がなると同時。コンコン、とノックの音がします。
フィア  21:25
俺達からは姿が見えてる?
ノクス  21:25
表側なんじゃない?
GM高梨  21:25
ケインが向かい扉を開けると、黒いローブの人影が立っているのが隙間から見えました。
フィア  21:25
俺ら外にいるつもりだったんだが……
GM高梨  21:26
外にいるフィアースたちには、ちょうどイリュージョンで見たのと背格好はそっくりに見えますね。
フィア  21:27
ふむ
GM高梨  21:27
フードを深くかぶっているので、顔までは見えません。
ウィル  21:27
むむ
GM高梨  21:27
【フードの人影】「涙は用意できたのか」
そう、男性の声が尋ねます。
【ケイン】「それについては、中で話そう。聞きたいこともある」
フィア  21:31
首尾よく中に誘い込んだら扉を押さえようか
GM高梨  21:31
そういって、彼は人影を中に招き入れます。人影は頷く素振りを見せて、中に入っていきました。
フィア  21:31
「……よし、掛かった。出入り口を抑えるぞ」 こそこそとウィルに呼びかけ
ウィル  21:32
「 ( ・∇・)b」筋力12だけどな!
フィア  21:32
別に物理的に押さえるわけじゃねえよw
GM高梨  21:33
ケインに促されて腰を下ろした人影は、静かに座っています。
ノクス  21:34
さて、じゃあぞろぞろでていこっかw
入り口と逆側は塞いでおくよ。
GM高梨  21:34
はい、入り口と逆側を塞ぐの了解です
マテル  21:34
じゃあ先頭。。。嘘です後ろにいますごめんなさい
ノクス  21:35
というか、俺がつかつかと傍まで行こう。乱戦可能範囲まで (笑)
ルセリナ  21:35
マテルさんやアレックスさんの盾になれる位置に陣取りましょう
ノクス  21:35
横まで行けば移動しそうになったら妨害できるでしょう
GM高梨  21:35
はい、では突然出てきたノクスに、フードの人物は視線を向けます。必然的に顔が見えますね。
フィア  21:36
扉を開けて中を覗き込むよ
ウィル  21:36
コソコソ
ノクス  21:37
「単刀直入に聞こう。お前は何者だ」
GM高梨  21:37
予想外に大人しいフードの人物に、ケインは戸惑っているようです。
【フードの人物】「……お前の顔を、見たことがある。このあたりの、冒険者だったか」
【フードの人物】「コッペリウスと、そこの青年に名乗ったはずなのだが。聞いていないのか」
ノクス  21:39
「ああ。スペーラ所属のドレイクだ」
フィア  21:39
「コッペリウスさんねえ。そいつは冒険者嫌いで、こういう店には間違っても顔を出さねえって話だけど? アンタ、ホントに本人か?」
ノクス  21:40
頷。
GM高梨  21:40
フィアースの言葉に、コッペリウスと名乗った人物は少し目をそらします。
ウィル  21:40
真偽判定したい
GM高梨  21:41
許可を出そうと思っておりました。どうぞ。
ウィル  21:41
冒険者知力やったね
GM高梨  21:42
はい
ノクス  21:42
全員していいのかな
ウィル  21:42
2d+7+4 ウィルの疑いの目!
ダイス  21:42
ウィル  -> 2d+7+4 = [3,5]+7+4 = 19
ウィル  21:42
……足らんなら、割るで
GM高梨  21:42
では、ウィリアムは彼に後ろめたい事情があるのだと察することが出来ました。コッペリウスという名前に関してではないようですが。
ノクス  21:43
全員していいのかな
GM高梨  21:43
はい、疑わしいと思う人は全員どうぞ。
ノクス  21:43
2d6+7+3
ダイス  21:43
ノクス  -> 2d6+7+3 = [5,3]+7+3 = 18
ウィル  21:43
「隠し事があるようだ……怪しいなぁ?」悪い顔
ルセリナ  21:43
別室組も含めて、ですね 一応話しは聞いているつもりです。
ノクス  21:43
出てきていいよ (笑)
フィア  21:44
2d+9
ダイス  21:44
フィア  -> 2d+9 = [4,4]+9 = 17
GM高梨  21:44
別室で聞いている人は、声音だけで判断してもらうので-2の補正ですが、どうしますか?
ルセリナ  21:44
こちらにはアレックスさんにマテルさんもいますので……! 私は添え物です。パセリです。
マテル  21:45
2d+8-2 聞き耳、聞き耳を立てる
ダイス  21:45
マテル  -> 2d+8-2 = [3,2]+8-2 = 11
マテル  21:45
(膝をつく
フィア  21:45
マテル、知力ボーナス足し忘れてるぞ……
ルセリナ  21:45
2d6+7+2-2 冒険者知力B-ペナ
ダイス  21:45
ルセリナ  -> 2d6+7+2-2 = [2,2]+7+2-2 = 11
GM高梨  21:45
ノクスとフィアースも同じく、「コッペリウスという名前以外で後ろめたいことがあるようだ」ということがわかります。
ルセリナ  21:45
アレックスさんの分振りますね
ウィル  21:46
メインモフモフ!
マテル  21:46
でも14!
GM高梨  21:46
マテルとルセリナは分かりませんでしたね。
ルセリナ  21:46
2d6+7+5-2 アレックスさん
ダイス  21:46
ルセリナ  -> 2d6+7+5-2 = [4,1]+7+5-2 = 15
ルセリナ  21:46
私の出目でした
フィア  21:46
まあこんなもんだろう
GM高梨  21:46
アレックスは同じく、「コッペリウスという名前以外で後ろめたいことがある」ことを察しました。
フィア  21:46
コッペラの名前出してみるか?
あ、そうだ
ルセリナ  21:47
コッペパンさん……
フィア  21:47
技能ある人、まもち頼む。魔法使い技能があるかどうかでどっちかが分かる
ノクス  21:47
「面倒は好かん。何故、涙を欲した。正直な話を聞きたい」
ウィル  21:47
よしきた
ノクス  21:47
はいよ。
ウィル  21:47
まもちできますか?
GM高梨  21:47
まもちどうぞ。
ノクス  21:47
GMいいですか?
GM高梨  21:47
見ている方のみで!
ウィル  21:48
2d+3+4 ジー
ダイス  21:48
ウィル  -> 2d+3+4 = [5,3]+3+4 = 15
ノクス  21:48
2d6+6+3
ダイス  21:48
ノクス  -> 2d6+6+3 = [1,3]+6+3 = 13
ノクス  21:48
ちょいと目が悪い
ウィル  21:48
人族なら十分な筈
人族なら
ノクス  21:48
大丈夫だ変化種族の場合そもそもまもちはふれない (笑)
GM高梨  21:48
はい、ではウィリアムとノクスは、「彼が非常に優秀な魔術師」であることがわかりました。
ウィル  21:48
(´・ω・`)そっか
ノクス  21:49
素で人間に近い種族の場合はふれるんだけどね
フィア  21:49
ほう、じゃあコッペリウスなのは間違いないのかな
ウィル  21:49
ほう……具体的なLvでは?
ノクス  21:49
二ケタぐらいまでわかるよね (笑) 15だと
ウィル  21:49
いや、コッペパンは魔法を冒険者にバカにされたと有った
GM高梨  21:50
真語6、操霊8です
フィア  21:50
分からんぞ、鑑定でピンゾロ振って失敗したら馬鹿にされたのかもしれん
ウィル  21:50
(´・ω・`)わしよりつよいやんけ
ノクス  21:50
ただでさえ偽名っぽいのでてんだから、今回ばかりは正確に言えwwww
フィア  21:50
なかなかの高レベル
ノクス  21:50
正直研究者がそうそうなれるレベルじゃないぞ (笑)
GM高梨  21:51
ただ、今は真語2、操霊1程度に抑えられていることがわかります
ノクス  21:51
抑えられているというのは
ウィル  21:52
む……?
GM高梨  21:52
どういうことなのか、元々かなりの高レベル術師なのが、今はかなり弱体化していることがわかります(ステータスがわかるまもちなのでこれくらいの情報はいいかと思いました)
不自然極まりないですね。
フィア  21:53
「……コッペラって名前に聞き覚えは?」 カマかけてみようか
GM高梨  21:53
びくり、と肩が震えたあと、口をぐっとつぐみます。
ルセリナ  21:54
何だか不穏な気配を感じます……
ノクス  21:55
「……。もう一つ聞く。お前はそこのケインたち、もしくは我々に関するものに害意があるのか、ないのか。もしなにかを強制される要素があるなら協力もできなくはない」
「ただそうして黙っているよりは随分とましだと思うが? すでに疑いがかかっていることぐらいはわかるだろ」
だろう、で
フィア  21:56
「なあ、吐いちまえよオッサン。こっちは証拠も抑えてるんだ、素直に協力したほうがいくらかマシだぜ?」
GM高梨  21:57
【コッペリウス?】「害意……とまでは、言わん。だが、冒険者はすかん。あの子のためでなければ、貴様らと同じ空気を吸うのも願い下げだ」
ノクス  21:57
「あの子、とは?」
GM高梨  21:58
【コッペリウス?】「貴様に言う必要があるのか。貴様らの様子からして、涙は手に入れられず、解決もしたのだろう」
フィア  21:58
……手に入れたこと言っちまっていいかな
ノクス  21:58
別にいいよ
ウィル  21:58
うむ
フィア  21:59
「期待が外れて残念だな、石ならここにあるぜ」 ハンカチに包んだ石を見せてみる
GM高梨  21:59
【コッペリウス?】「……ほう、あの娘の願いを叶えたか。心変わりをした男を脅しでもしたかね」
ノクス  22:00
「その心変わり自体、仕組まれていたことだったとは知らんのか」じっと見据えつつ
フィア  22:00
「よく言うよ。心変わりはアンタがさせたんだろう? 何でこんな石がほしいのか知らんが、趣味の悪いこった」
ノクス  22:01
観察していますが、自分とフィアースの言葉に対しての反応はどうですか?
>GM
GM高梨  22:01
【コッペリウス?】「……心変わりをさせる方法など、神官共にしかないだろう」
ノクス  22:01
本当に知らないのか、どうか
フィア  22:01
この反応こそ嘘かどうか判定したいね
GM高梨  22:02
仕組まれていた、という言葉に対して、何度か驚いたように瞬きをしていますね。真偽判定をどうぞ。
フィア  22:02
2d+9 真偽判定
ダイス  22:02
フィア  -> 2d+9 = [3,3]+9 = 15
ノクス  22:02
2d6+7+3
ダイス  22:02
ノクス  -> 2d6+7+3 = [3,2]+7+3 = 15
ウィル  22:02
2d+7+4
ダイス  22:02
ウィル  -> 2d+7+4 = [6,5]+7+4 = 22
ウィル  22:02
本気
フィア  22:02
クリティカル一歩手前
GM高梨  22:03
おお、ではノクスとフィアースは、「驚いているのに嘘はない」ことがわかりました。
ノクス  22:04
やはりそのラインか
フィア  22:04
「……? アンタ、あの子の婚約者がどうなってたのか知らねえのか?」 コイツも黒幕じゃないのか……
GM高梨  22:04
さらにウィリアムは、「犯人の予想がついているのではないか」という仕草があったことに気づくことが出来ます。
ノクス  22:05
「妖精神の魔法のことだな? 残念ながらはっきりとした手段まではわからなかったが、魅了に類することをされていたことは間違いないだろう」
GM高梨  22:05
犯人=婚約者の心変わり です
ウィル  22:05
「……お前は何を知っている」ジー
「その反応、心変わりさせた犯人の正体を知っているのではないか?」ジー
ノクス  22:06
ウィルをちょっと片手で制して
「人死にも出ている。お前がそれも知らなかったとしたら、お前はお前自身が思うより危険な立場にいる筈だ」
「それでも、口をつぐみ続けることを選ぶのか?」
GM高梨  22:08
【コッペリウス?】「……私の身が危険に晒されたところで、貴様らに何の関係がある?」
ノクス  22:09
「まずは多少は寝覚めが悪い。後は、俺たちとしても手掛かりが途切れるのは困る、ということだ」
フィア  22:09
「余計な人死には出ないに越したことはないだろ?」
ウィル  22:10
「俺は兎も角、このお人好しどもが黙ってはないだろう」人間をジトーと見ながら
「後、お前に伝言がある」
GM高梨  22:11
【コッペリウス】「人形狂いを許せず手を赤く染めた犯罪者は、利用されし踊れぬ舞姫を愛するあまり、涙を持たせてしまった愚者だった。ただそれだけのこと」
【コッペリウス】「伝言、か」
ノクス  22:11
「ふむ……」
ウィル  22:11
「『責任なんてどうでもいいから戻っておいで』、モルガンとか言う奴からだ」『』内は声まね
GM高梨  22:12
【コッペリウス】「……相も変わらず、情の深い輩だ。しかし、私はもう戻れぬ身となった」
フィア  22:13
「利用されたってのはどういうことだ? あの人形、人魚の涙をもたせるとなんかあるのか」
ウィル  22:13
「生きてたら戻れる」
ノクス  22:14
「つまり、お前の言う「あの子」というのは、タンツォシュのことだな」
GM高梨  22:16
【コッペリウス】「……オリンピアは、偽りの魂を得てしまった哀れな舞姫だった。しかし、人魚姫の悲しみを犠牲にして知を得た私にも、その身体を癒やすことはできなかった」
【コッペリウス】「人魚姫は、心を持つものに同情しその涙を呪いと変える。それが人であろうと、モノであろうと」
ウィル  22:18
「共通語でOK」真顔
GM高梨  22:18
【コッペリウス】「……冒険者どもは頭も悪いようだな」(ウィリアムに嫌悪の眼差し)
ノクス  22:19
「タンツォシュに涙を使用すると、何が起こる」
淡々
ウィル  22:20
「他の奴に伝えるときに面倒だからだ」
フィア  22:20
というかタンツォシュって心あんのか? 実はルーンフォークの話だったりしないか
GM高梨  22:20
【コッペリウス】「並の舞姫に涙をこぼそうとも何も起こらぬ。彼女たちはただ舞い踊るためにあり、そこに意思はない」
ウィル  22:20
長いこと使われた道具には魂が宿ると言うやん
空とぶ本とか剣の魔物みたいな
ノクス  22:20
「では、そのオリンピアという個体ならば?」
GM高梨  22:21
【コッペリウス】「だが、極稀に。心を宿し、物言わぬ少女となる個体がいるようだ。オリンピアもその一つであったようだ」
フィア  22:21
「そのオリンピアってえのは、あの人形の事か?」 恐らく店の隅に寄りかからせてる、ナタナエル宅で回収したタンツォシュを指して。
GM高梨  22:22
【コッペリウス】「……おお、オリンピア。やはり、人魚の悲しみを受けるには、そなたは儚くありすぎたのか」コッペリウスはフィアースの示した方を見て、悲しげにそう呟きます
ノクス  22:23
「ほう。その弊害は? 何かあるのではないか」
GM高梨  22:23
【コッペリウス】「彼女たちは願いを叶えたがる。それ故、舞を踊らぬ、真の人形になるという」
ノクス  22:24
「真の人形……?」
GM高梨  22:25
【コッペリウス】「オリンピアは舞を忘れた舞姫。人形(ヒトガタ)たる彼女たちは、まさに人の形をした哀れな飾り物となる」
ウィル  22:26
「……魂が有ると言ったが、お前はどうして魂が有ることに気がついた?」
GM高梨  22:28
【コッペリウス】「心を持ちし舞姫は、舞を踊れぬがために、魔を込めても反応せぬのだ」
フィア  22:29
「反応しないから魂があることが分かったってことか」
GM高梨  22:29
【コッペリウス】「……」頷きます
ウィル  22:30
「心ねぇ……」リモートドールか何かで乗り移ったら会話出来るかのう?
フィア  22:30
「……ところで話を聞くに、アンタ呪われた冒険者の子の呪いを解いてやろうとしてたよな? 冒険者嫌いなんだったら、何でわざわざそんなことを?」
ノクス  22:30
そう言う魔法じゃないと思うがw
ウィル  22:31
まあのうw
GM高梨  22:31
【コッペリウス】「……夢叶えば、呪いはまた涙となる」
ノクス  22:31
「涙の入手手段ということか」
GM高梨  22:32
【コッペリウス】「涙は深海に沈む城を探る導なのだ」
ノクス  22:32
「ほう」
フィア  22:32
「アンタはその深海の城に用があったって事か」
ノクス  22:32
「お前はその迷宮で何をしたかった?」
GM高梨  22:33
【コッペリウス】「……あの城の奥。そこに、舞姫の心臓が眠ると言う噂を聞いた」
ノクス  22:33
「誰から、だ?」
フィア  22:33
……話を聞けば聞くほど、エリザベート嬢が涙の呪い貰ったのは単純に事故だったんじゃないという気が
GM高梨  22:34
【コッペリウス】「舞姫の心は心臓に宿る。涙を揃えて水面に落とせば、城への道が開かれる」
ウィル  22:35
「待て、涙は二つでセットなのか?」
揃えてとかいう不穏なワードが
ノクス  22:35
その情報は出ているぞ
GM高梨  22:35
【コッペリウス】「風の出処がどこにあるかと言われて、貴様が答えられるならば答えよう」>誰からか
ウィル  22:35
あれー?
ノクス  22:36
「なるほど。では質問を変えよう」
フィア  22:36
「風ね。風の妖精が守ってるタンツォシュなら覚えがあっけど……」
GM高梨  22:36
【コッペリウス】「涙はそのとき流された二つでなければ、城への道は開かれぬ」
ノクス  22:36
「お前はオリンピアを手放したのか?」
GM高梨  22:37
【コッペリウス】「……? どういう意味だ」
【コッペリウス】「貴様の質問の意図が見えぬのだが。何を知りたがっている?」
フィア  22:39
あれ、俺の返答はハズレかな >風の出処
ノクス  22:40
「呪われた冒険者の婚約者の家にそこのオリンピアはおかれていた。魅了の効果のある香水を吹きかけられてな」
噂の例えだと思うよ (笑)>フィア
GM高梨  22:40
【コッペリウス】「風の妖精が護るタンツォシュ……?」首を傾げていますよ>フィアース(見逃していました)
フィア  22:41
ああ、成る程…… 交換条件を持ちかけられたのかと思ったよ
丁度風とタンツォシュが関連するものがあったもんで
ノクス  22:41
「お前がオリンピアを誰かに渡したなら、その者が今回の件を仕組んだ可能性がある」
GM高梨  22:42
【コッペリウス】「ほう、あの人形狂いは何をしたかったのか……オリンピアは、ある人物にどうしてもと請われ、鐘を積まれた愚か者が売りさばいたのだ」
鐘>金の誤字です
ノクス  22:43
「……そして。その後、殺したのか?」
フィア  22:44
「……確認したいんだが。その人形狂いってのはアンタと見た目がそっくりなやつのことか?」
GM高梨  22:45
【コッペリウス】「……人形狂いは、人形を冒涜した。その結果、私の手は赤く染まった。まさか、本当に生き写しの人物がいるとは思わなかったが」
ウィル  22:45
「……どこで殺った?」
GM高梨  22:45
【コッペリウス】「……」黙り込みますね
ノクス  22:45
有難う私も聞こうとしていた
フィア  22:47
「……? なんで手が赤く染まってから生き写しが居ることを認識したんだ。それまで顔でも隠してたのか?」
ノクス  22:47
いや別にあとからってことではないんじゃないの?
そっくりさんから人形を譲ってくれと金を積まれたので譲った>そっくりさんが人形に冒涜とやらをした>許せん、殺そう   こうじゃないかな。
GM高梨  22:49
【コッペリウス】「……オリンピアを見た私は、彼女を手に入れた経緯を知りたかった。あれ程欲しがり破格の値をつけたあやつが、そう簡単に彼女を手放すとは思えなかったから」
ノクスのであってます
ウィル  22:50
そのそっくりさんがナタナエルの家で死んでた奴なのかまだ合致はしてないがのう
ノクス  22:50
そうね
ウィル  22:50
顔が潰されてたし
ノクス  22:50
でも顔をつぶされていたので逆にそう言うことかと思ったな
フィア  22:51
うーん…… ごめん、PL側の理解が追いつかないのと、言い回しが回りくどい分すごく時間掛かってる気がするので、いくらか要約して話すことはできないでしょうか
GM高梨  22:51
はい、では大体を
ノクス  22:51
そうね(苦笑
フィア  22:51
せっかく言い回し用意してくださってるのに申し訳ないです
ノクス  22:52
いやまぁもう2時間だしねぇ
GM高梨  22:52
コッペリウスはオリンピアを偶然窓から見て、「オリンピアを買った人物」とこの家の主人であるナタナエルが別人であることに疑問を覚えます
そこで使い魔などを使って調べたところ、人形を悪事に使っているらしいと掴み、怒ります。冷静な判断ができずに突撃したわけですね。
ノクス  22:54
えー、まてまて。まずオリンピアは当初誰かが所持していたわけではなく、競売か何かにかかっていたんですか?
GM高梨  22:55
元々はコッペリウスが研究のため、冒険者が売ったものを購入しました。
ノクス  22:56
ああ、ようやく理解。
コッペリウスが誰ぞやにうった > 偶然ナタナエルの家で窓越しに見かけた > 調べたら悪事=冒涜、を発見
こうですね
GM高梨  22:57
ああ、はいそうです
ウィル  22:57
そして暴走と
GM高梨  22:57
いっそシナリオのやつをペタリしても良かったかもしれないですね。お手間を掛けて申し訳ないです。
ノクス  22:58
で、その誰ぞやを殺した、と。その誰ぞやはおそらく「コッペラ」とナタナエルに名乗っていた人物だね
GM高梨  22:58
はい、そうなります
ノクス  22:58
念のため尋ねますが、コッペリウスはナタナエルとは面識は?
フィア  22:58
コッペラってナタナエルの古馴染みって話だったが……そいつを嵌めたとなると相当の悪人だな
GM高梨  22:59
ほぼ初対面ですね。まあ、同じ街に住んでるので顔を見たことくらいはあるかもしれませんが。
ノクス  22:59
そうだね
ナタナエルの記憶が書き換えられてなければ、古なじみの筈だね (笑)
もはや何も信じられないな……w
ウィル  23:00
……あ、そうや本のことも聞いて見なければ
ノクス  23:00
本を持ってきたのはコッペラのほう。
ウィル  23:00
コッペラか
ノクス  23:00
どうでもいいんだがGM、顔がそっくりだからって名前にせる必要はあったんだろうか!
いらんところでややこしくて仕方がないwww
みんな大混乱しておる
GM高梨  23:01
すみません、でもこれは必要だったんです……
フィア  23:02
「……ナタナエルの家にあった死体に、アンタの身分証があったが。アレはアンタの仕業か? 死体と成り代わろうとでも思ったか」
ノクス  23:02
偽名だとしたらかえって全然違う方がいいと思うんだけどなぁ。どういう理由なんだろうな。
ウィル  23:02
あれ……
まあ、後で聞こう
ノクス  23:03
混乱したなら裏で答えるよ、どうぞ
GM高梨  23:03
【コッペリウス】「身分証は、動揺した私が隠蔽しようとこねくり回した愚策だ」
ノクス  23:05
「衝動であったから動揺した、ということだな」
GM高梨  23:05
頷きます
フィア  23:06
……どうしよう、黒幕が死んでるからこれ以上追求ができなくなった気が
何でナタナエルがあんなことになってたのか知ってる人が居ないじゃないか
ノクス  23:06
そうなんだよなぁ……
「その時、ナタナエルは見かけたか?」
「オリンピアと共にいたと思われるが」
ウィル  23:07
……本当にこいつはコッペリウスなのだろうか
ノクス  23:08
たぶん反応からしてそれは概ね大丈夫
っつか騙すならもっと筋の通った話をする……
フィア  23:08
「念のため聞いとくけど、コッペラが何のためにナタナエルにこんなことをしたのかは知らないんだよな?」 衝動的にぶっ殺したという話だし
GM高梨  23:09
【コッペリウス】「……ああ、彼か。舞姫を連れ帰るために近づこうとしたら暴れられたのを覚えている。人形狂いがどういう意図で動いていたかは知らぬ」
ノクス  23:09
「お前がつかんだ『冒涜』、……つまり悪事の全容を詳しく聞きたい」
どこまで知って暴走したのかってことですね
GM、ト書きでいいよ
GM高梨  23:11
あ、はい
コッペリウスは、人形が何らかの形で「人を殺すために使われようとしていた」ことを知ったのみになります
人形を踊らせずに「道具として」使おうとしていたことに憤った、と彼は話します。
フィア  23:15
……なんかもう、聞けることは聞いた感があるな
ノクス  23:16
どうやったらそのふわっとした内容だけ知れるんだ……w
フィア  23:16
コイツが知ってる情報は聞いたし、恐らく事情を知ってたであろうコッペラは死んだことがわかったし、もうこの件からは身を引くか?
ノクス  23:16
独り言でも言ってましたか。
それとも、誰かに連絡でも取っていませんでしたか?
どういう状況でその「人を殺すために」を知ったのでしょう
GM高梨  23:17
はい。彼は使い魔であろう猫に向かい、「人を一人殺せるか」を実験しろと言われていたことを話しますね。
ノクス  23:18
表現がいまいちわからない
誰が、何から、実験をしろと言われていましたか
フィア  23:18
猫が実験をしろとコッペラに言っていたと
ノクス  23:18
それであっている?
GM高梨  23:18
「香水で人を殺せるかを知りたい。生き物を使うと裏切られてしまう可能性もあるので」という話を魔法文明語でやりとりしていたことを告げてくれます。
はい、フィアースの理解であっています。
フィア  23:19
その使い魔、瞳が赤かったりしないか
GM高梨  23:19
そういえば赤かったかもしれない、と言います
遠目だったことと、話している内容に気が向いてあまり覚えてはいないと前置きが入りますね。
ノクス  23:20
しかし香水で人を殺せるかって……何か使い方違くねぇか? (笑)
GM高梨  23:20
遠目? 遠目でもない……
ウィル  23:20
気を向けなかった?
ノクス  23:21
香水で魅了した人に「人殺して」って頼めるかって実権なら意味がわかるんだけどww
ウィル  23:21
香水は飲んだら麻薬みたいな効果があると書いてはあったけどのう……うーむ
フィア  23:22
ともあれ、それで頼まれたコッペラがナタナエルを殺そうとしてて、それとは別でブチ切れたコッペリウスがコッペラをぶち殺したってとこか
ノクス  23:22
そうだね、ナタナエルに話を聞きたくなった。
フィア  23:22
聞いてもどうせ覚えてないだろうけどなw
ノクス  23:22
コッペラの住居を知りたい
古なじみ、なんだろう?
フィア  23:23
ああ、そっちから辿れる可能性もあるか。……ただ、また今度にしないか。一旦本来の依頼を済ませようぜ
ノクス  23:23
ちょっとよんでこよう。流石にコッペリウスからも目が離せん……軽く殺人犯だ。
GM高梨  23:24
ちょっとすみません ぱそこんのちょうしがへんなので
ノクス  23:24
ええと、本来の依頼を済ませるって具体的にはどうする? 解呪?
ルセリナ  23:24
あら……
ノクス  23:24
あらら
フィア  23:24
夕方までにエリザベートにパーティの段取りを聞いてアウラに伝えにいかなきゃならん。ついでにその場で解呪を試してみよう
マテル  23:24
大丈夫ですか?
フィア  23:25
キーボードの問題かな
ウィル  23:25
oh
ノクス  23:25
それはまぁいいが、こいつをどうしような。
ウィル  23:25
うーん……誰かに見張ってもらう?
候補はうちの宿の店主
ノクス  23:26
最終的に(コッペラの正体がバルバロスでもない限り)官憲いきだと思うが、いまだしてしまうと後あと聞きたいことが出来た時に聞けない可能性がある
フィア  23:26
普通に官憲に突き出すかな…… 一応殺されたのは人殺しを目論んでたらしいやつだと言うことは言い含めておこう
面会ぐらいは出来るんじゃないか?
マテル  23:26
子犬亭に連行します?
ルセリナ  23:27
誰かが見張っているわけにもいきませんしねぇ……
ノクス  23:27
まぁね。あとは脱獄とか口封じの可能性かな (笑) 基本的にRPGでは牢屋って信用できなくて……w
リュシアなら信用できるかもな……w
フィア  23:28
そこはそれ、脱獄されたらそういうシナリオの路線ということで、むしろ正しく進んでいると思おう
GM高梨  23:28
すみません、へんなところですがちょっと、切ってもいいですか
ノクス  23:28
はいどうぞー
マテル  23:28
はい
ルセリナ  23:28
はい
GM高梨  23:28
申し訳ないです
ノクス  23:28
おつかれさま!
いえいえ、
ルセリナ  23:28
不調はしょうがありません おつかれさまでした
フィア  23:28
了解です、お疲れ様
ノクス  23:28
後は相談してますよ
マテル  23:29
お疲れ様です
GM高梨  23:29
おつかれさまでした おちます
ウィル  23:29
お疲れさまでしたー
ノクス  23:29
そして私も一回入り直すからちょっと待って!w
フィア  23:30
次の時、何でレベル下がってたのか聞いておかないとな。すっかり忘れてたけど
ノクス  23:30
そうねー
しかし何というか、TRPGらしくない話だな、と……w
ウィル  23:34
いやぁ……ミステリー (´・ω・`)
ルセリナ  23:34
色々と盛られてますねぇ
ノクス  23:35
盛り方がね。なんか違うんですよね
線を辿れるようにできていないと言いますかー
たぶんこれ、PLとして攻略する目線から作られてないですね。
ルセリナ  23:38
基本GMが用意した道筋をそのまま進んでる感じですね
フィア  23:38
自分の印象としては、盛大に脇道にそれているなあという印象が
そりゃまあこの事件の裏とか気になることは気になるけど、依頼としては「エリザベートの病気を治すこと」なわけで
ノクス  23:39
私の印象としては道がない。
まぁやる必要はない話ですわな。今やってることは
フィア  23:40
パーティをやることで治療できるということが分かっている以上、コッペリウス関連は脇道感が否めない
ノクス  23:40
後顧の憂いを断つって意味合いが強いし
メティシエ関連の話完全にロストしましたしなぁ。
ルセリナ  23:41
とりあえずコッペパンさんの話しは横に放り投げて、依頼に戻りたいですね ほのぼのが欲しいです
(PLが
フィア  23:41
メティシエ関連は最後で繋がらなかった? コッペラがファミリアⅡから指示を受けてたってあたり
ウィル  23:42
メティシエ関連と涙関連がエリちゃんで繋がっているのかなとわしは思いました
フィア  23:42
「気がする」レベルだけど目が赤かったらしいし、そう何人も11レベル魔術師は居ないだろう
ウィル  23:43
エリちゃんが偶然、涙の呪いに掛かってそれを治すのにメティシエ信者に狙われているリリエたちを神殿から外に出さなければならなくなりましたし
フィア  23:43
第3回くらいまではほのぼの路線だったよねw >ルセリナ
ルセリナ  23:44
ええ……
ノクス  23:44
まぁねぇ……しかし迂遠過ぎる……w
ウィル  23:46
うーむ……あの魔方陣とかも迂遠でしたし、そういう趣味かのう?
フィア  23:46
ともあれ、次回はまず ・何でレベル下がってんのか について聞く
・コッペリウスを官憲に突き出す
・エリザベート宅に言って状況確認
が1案だけど、他あるかな
ウィル  23:48
んー……香水のルート確認も出来たらやりたいなぁ
ノクス  23:48
それは難しいと思うぞ<香水
フィア  23:48
ルート確認出来るとしたらコッペラ宅の家探しか
ノクス  23:48
だね
ウィル  23:48
わしらはヒカルからしか確保出来ないから、ヒカルから何か聞けないかのう
ふむ
フィア  23:49
香水店に卸してたから、そこから買えるんじゃないか? コネが無ければ買えないってだけで
ノクス  23:49
だよねぇ
ウィル  23:49
あー
フィア  23:49
で、流石にそういうコネで商売してる店は守秘義務ありそうだから裏までは聞けない気がする
ノクス  23:49
やっぱあれ卸したらあかんものだと思うんだよ……w
ウィル  23:50
だよねぇ……ヒカルぅ……w
マテル  23:50
い、一般には流してないとか言ってますから……
ルセリナ  23:50
まあ蛇の道は蛇と言いますし……
世に流れた以上、誰の手に渡ってもおかしくはないのです
ウィル  23:51
香水ルートは厳しいか……1案で行く?
フィア  23:51
じゃあ、エリザベート宅での状況確認と、アウラへの連絡が済んだら家探しに行く?
ウィル  23:52
せやね……家捜しはみんなでいきたいな
ノクス  23:52
とりあえずナタナエルは此処にいるんだから一言家は聞いてみよう
フィア  23:52
そうね
ノクス  23:52
それで出てこなければ家探し√はないわけで
あとナタナエルって解毒はした気がするがサニティはしたんだっけ
フィア  23:53
「父の友人」程度だから知ってない可能性もあるしね
サニティはしてないはず
ノクス  23:53
まぁ多分もう大丈夫だと思うんだけど
頭がはっきりしない的なことを言っていたし、しておいてもいいかもね
無駄だとは思うんだがw 一応w
ウィル  23:54
次回やることはそれぐらいかのう
ルセリナ  23:55
正直わけが分からなすぎるので(お嬢) それほど時間を取れずにやれることはやっておきましょう
最終更新:2016年10月18日 03:09