ゲームの流れについて

「ハムスターと暮らそう」は“ハムスター”を育てるシミュレーションゲーム。ハムスターの世話をしたり、かわいがってあげると少しずつハムスターがあなたになついていきます。ハムスターが喜ぶと★(スター)が貯まります。貯まった★(スター)でグッズ、宝物、ハムスターを買うことができます。どんどん★(スター)を貯めて、ハムスターが喜ぶステキなケージ(飼育カゴ)をつくりましょう。

あなた(主人公)の部屋にいとこの○○(女or男)が来ます。(おそらく最初に男を選んだ場合は男のいとこ、女を選んだ場合は女のいとこが来ます。)
そのあと、ハムスターが飼いきれなくなったので飼うことに。(はいを選択します。いいえを選んだ場合、「そんな事言わないで一生のお願い。ペコッ」)

最初にもらうハムスターはゴールデンのメス(色はランダム)です。もらいものケージ(4x3たかさ1)とまるいしょっき・あお、給水ボトル、古しんぶん、ペレットとふつうの水が貰えます。それからペットショップを紹介されます。名前はイトウ、サトウ、サイトウ、タカハシなどありきたりな名前がランダムで。

このペットショップでアイテムやたからもの、ハムスターを買ったりします。
店長と何回も話をすることでお店のアイテムが増えていきます。

初めてセーブをした後、ケージに戻ると従兄弟が様子を見に来ます。その後、従兄弟の所へ遊びにいくと従兄弟からのおつかいイベント発生。(※ここでいいえを選ぶと「えぇ~。お願いだよぉ~。」)

そして何回か従兄弟のところに通っていると別のハムスターを買っている人を紹介され・・・その人のところに通っているとまた他の・・・というようにたくさんハムスター仲間が増えていきます。

ハムスター♀を飼っていて、パートナーと相性がよければ赤ちゃんも生まれます(1回につき1匹)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年09月18日 21:56