目利き王はダレだドラフト
「シチュエーション」
・参加者は「~に自信ニキ(産廃選手)」の集まったロクでもない糞チームのGM
・今回のドラフトで超補強して優勝を目指すよ
「ルール」
・以下にリストアップされた新戦力を取り合って仮想ドラフト
※能力は分からず、分かるのは「評判」だけ
◎獲得人数は6人…投手、野手のバランスはGMの判断でご自由に
◎1位指名選手はSkypeなりで「はんぺんだけに分かるように」教えて下さい
◎競合したら「抽選」で決定
「勝敗」
・3~4年(?)ぐらいペナント回して優勝回数の多いGM(?)の優勝=目利き王
※高卒が戦力になるのが大体2・3年後ってのを考えて…
投手の候補一覧
+
|
... |
名前 |
経歴 |
投・打 |
特徴・経歴 |
評判 |
森 |
大卒 |
右 |
全てが高レベルのドラフト1位指名候補 |
S |
地面に突き刺さるようなフォークが決め球 |
二桁勝利、新人王も噂される逸材 |
菊池 |
大卒 |
左 |
大学時代「急にコントロールが良くなった」異色の左腕 |
A |
150kmを越えるボールとキレのある変化球は絶品 |
最終学年以外の四球率を不安視する声もあるが…? |
福原 |
高卒 |
右 |
超スローボールと自慢の真っ直ぐのコンビネーションが武器 |
A |
緩急に加え、鋭い変化で相手打者を詰まらせるボールも持つ |
即戦力で戦える超高校級投手 |
福山 |
大卒 |
左 |
世にも珍しい「左のアンダースロー」を武器とする投手 |
A |
MAX160km近い剛球を武器にプロで活躍を目指す |
金澤 |
社会人 |
右 |
150kmを越える速球を操るプロ注目の本格派右腕 |
A |
抜群のコントロールも魅力の即戦力間違いなしのルーキー |
秋山 |
大卒 |
右 |
抜群のコントロールがウリ |
B |
即戦力として期待がかかる |
三浦 |
大卒 |
右 |
緩急を付けた投球がウリの本格派右腕 |
B |
スタミナに難はあるがそれを補って余りあるセンス |
村田 |
社会人 |
左 |
高いレベルでまとまった即戦力左腕 |
B |
社会人時代に習得し、三振の山を築いたパームが魅力 |
西川 |
大卒 |
左 |
対戦した左打者が「ボールが消えた」と評する変化球が武器 |
B |
完成度の高い技巧派左腕 |
岩崎 |
大卒 |
左 |
キレのある変化球で的を絞らせない投球がウリ |
C |
コントロールに不安はある |
肝っ玉と無尽蔵のスタミナも特徴 |
久保 |
社会人 |
右 |
ノビのあるストレートを活かした投球がウリ |
C |
制球に不安はあるが、打たせとる投球術も併せ持つ |
日高 |
社会人 |
左 |
左打者の内角に切れ込むシュートが武器 |
C |
社会人時代も「左殺しの中継ぎ」として活躍 |
西川 |
大卒 |
右 |
緩急を付けのらりくらりをかわす投球が持ち味 |
C |
連投もこなせるタフネスも魅力 |
相川 |
高卒 |
右 |
MAX150km近い豪速球とスライダーが武器 |
C |
甲子園のダルビッシュは本家を越える可能性を秘めている |
桝田 |
社会人 |
右 |
高い制球力で打たせて取る投球が持ち味 |
C |
三振の数が少ないのが少し気になるが…? |
原 |
高卒 |
右 |
打者の胸元へ食い込む切れ味抜群のシュートが最大の武器 |
C |
スピードは無いが丁寧な投球がモットーの本格派右腕 |
平田 |
高卒 |
右 |
カーブがウリの本格は右腕 |
D |
動く球にも取り組んでいるとか、将来のエース候補 |
赤田 |
高卒 |
右 |
完成度の高さが際立つ高卒右腕 |
D |
甲子園を1人で投げ切ったスタミナがウリ |
中島 |
高卒 |
左 |
安定感のある高卒左腕 |
D |
素行に難はあるが、素質は充分 |
松岡 |
高卒 |
右 |
球持ちの良いフォームを活かした打たせて取る投球が持ち味 |
D |
体は細いが将来はエースを狙える潜在能力を秘めている |
|
野手の候補一覧
+
|
... |
捕手
守備 |
名前 |
経歴 |
投・打 |
特徴・経歴 |
評判 |
捕 |
佐藤 |
大卒 |
右・右 |
強肩巧打が売りの即戦力捕手 |
B |
高い走塁意識と安定感はプロでも活躍を期待させる |
捕 |
乾 |
社会人 |
右・右 |
強気のリードと社会人屈指のパワーが魅力の捕手 |
C |
守備面に不安はあるが、打撃でそれを補えるかが活躍の鍵 |
捕 |
山井 |
高卒 |
右・左 |
パンチ力のある打撃とセンス溢れる守備が魅力の高卒捕手 |
C |
捕手ながら4番を務めたその打撃はプロも注目 |
一塁手
守備 |
名前 |
経歴 |
投・打 |
特徴・経歴 |
評判 |
一 |
西岡 |
高卒 |
右・両 |
甲子園を湧かせた常識外れの怪物打者 |
S |
打って、走って、守れるその姿は間違いなくプロ野球の次世代を担う逸材 |
一 |
加藤 |
大卒 |
右・右 |
スタンドまで放り込むパワーと積極的な走塁が持ち味 |
C |
当たれば飛ぶ、当たらなければゴメンナサイ。そのスタイルでどこまで行けるか |
一 |
大和 |
高卒 |
右・右 |
天才的なバットコントロールが魅力の高卒内野手 |
C |
守備やパンチ力に課題は残るが、プロでどこまで成長できるか |
二塁手
守備 |
名前 |
経歴 |
投・打 |
特徴・経歴 |
評判 |
二 |
矢貫 |
大卒 |
右・右 |
プロも舌を巻く脚力と、巧みなバッティングが売り |
B |
即戦力として活躍が期待できる二塁手 |
二 |
宮崎 |
大卒 |
右・左 |
堅実な守備と力強い打撃が売りの大型二塁手 |
B |
欠点の無さを武器にプロでも活躍を誓う |
二 |
石山 |
高卒 |
右・左 |
パンチ力が魅力のスケールの大きいセカンド |
D |
甲子園でのサヨナラ男っぷりはプロでも発揮されるか |
遊撃手
守備 |
名前 |
経歴 |
投・打 |
特徴・経歴 |
評判 |
遊 |
北 |
社会人 |
右・左 |
全てが高レベルの社会人でもトップクラスの遊撃手 |
A |
打撃に粗さはあるが体格に似合わずパンチ力もある野手 |
遊 |
谷 |
社会人 |
右・右 |
社会人で打撃の才能が開花した超大型遊撃手 |
B |
守備に不安はあるが、勝負強い打撃はプロ注目 |
遊 |
阿部 |
大学 |
右・両 |
ド派手な守備に定評のあるショート |
C |
守備の堅実さとバッティングが課題の即戦力ショート |
三塁手
守備 |
名前 |
経歴 |
投・打 |
特徴・経歴 |
評判 |
三 |
岡島 |
高卒 |
右・右 |
規格外のパワーが持ち味の超高校級サード |
A |
スカウトの度肝を抜いたパワーはどこまで通用するのか |
三 |
赤川 |
大卒 |
右・右 |
恵まれた体格には似合わないバットコントロールが魅力 |
A |
堅実な守備と勝負強い打撃でプロ入り即スタメン奪取を狙う |
三 |
大場 |
高卒 |
右・両 |
独特のフォームが異彩を放つスイッチヒッター |
D |
人の話を全く聞かないと監督は嘆くが、素質は充分 |
外野手
守備 |
名前 |
経歴 |
投・打 |
特徴・経歴 |
評判 |
外 |
小山 |
大卒 |
右・左 |
弱肩に不安はあるが、韋駄天と噂される俊足が魅力 |
A |
プロでもリーディングヒッターとして活躍を期待される |
外 |
平井 |
社会人 |
右・右 |
広角に打ち分ける打撃が魅力 |
B |
社会人時代は4番を務めるなど、パワーにも定評がある |
外 |
早坂 |
高卒 |
右・左 |
走攻守の全てが超高校級、一挙手一投足にセンスを溢れる逸材 |
B |
ルーキーイヤーから活躍が期待される大型外野手 |
外 |
岡田 |
大卒 |
右・右 |
全打席フルスイングがモットーの和製大砲 |
B |
強肩強打の外野手としてプロでも活躍が期待される |
外 |
坂口 |
社会人 |
右・左 |
小柄ながら「ホームランの打ち方は知っている」と言い切る外野手 |
B |
守備や走塁もレベルが高く、即戦力間違いなしの逸材 |
外 |
鵜久森 |
高卒 |
左・右 |
高校生とは思えないほど美しいアーチを描く打撃が魅力の外野手 |
B |
甲子園でのサヨナラや満塁での勝負強い打撃も光る逸材 |
外 |
伊藤 |
大卒 |
右・右 |
守備、走塁に関してはすでにプロレベル |
C |
打席での冷静さとしぶとさを武器にプロでも活躍を目指す |
外 |
岩田 |
大卒 |
左・左 |
走攻守、全てのバランスが取れた外野手 |
C |
高いキャプテンシーも魅力の一つ |
外 |
武田 |
大卒 |
左・左 |
全てのバランスの取れた即戦力外野手 |
C |
チャラい風貌からは信じられないが、基本に忠実なプレーが持ち味 |
外 |
マートン |
高卒 |
右・右 |
アメリカと日本のハーフ、突然プロ志望届を提出した変な人 |
? |
「バーランダーはチョロイ、アメフトやってたし楽勝やろ」と謎のビッグマウス |
野球をしたことは無いらしいが、身体能力は並以上…という噂 |
|
最終更新:2014年03月01日 23:45