ダメージ
武器の攻撃力をダメージAとする
素手の場合ダメージAを1とする
1~ダメージAの範囲でダメージBを決定
クリティカルが発生した場合ダメージB上昇(後述)
攻撃を回避された場合ダメージBを0にする
ダメージBが最終的なダメージとなる
クリティカル
クリティカルが発生した場合ダメージを+(下記)する
(刃物6 オーサブ5 ショ3 鈍器7 斬首5 リボ2 打撃8 爆5 電気8 絞首4 ライ9)
武器に必殺特性(攻撃時)か必殺反撃(反撃時)があればダメージはさらに2倍になる
左手による攻撃は必殺が無効になる
クリティカルが発生する確率は20%
武器に応じた
クラブに所属している場合は+10%
スパイ部の潜伏状態の格闘攻撃は+30%
マジになっている時はさらに+20%
射撃による反撃は-10%
回避
攻撃回避確率は
地形が道路なら5% 平地なら10% 森なら15% 山なら20% 川なら25%
天候が雨か雲なら+5% 雪なら+10% 霧なら+20%
天候が風で射撃武器なら+20%
弓道部の攻撃と反撃は天候を無視
警戒する以外で射撃武器で攻撃したなら+20%
またはエリア攻撃なら+20%
走るの相手に射撃武器で反撃したなら+20%
武器に応じた防具を装備している場合さらに50%の確率で回避する
例(森+雲+エリア攻撃+防具=(100-(15+5+20))x0.5=30%命中(70%回避))
命中とクリティカルの関係
0~99から値Aを決定
防具ありで値Aが奇数なら値Aを100に
命中確率(100-回避確率)が値Aを超えていれば命中
さらにクリティカル確率が値Aを超えていればクリティカル
例(道路+雪+クラブ武器=15%回避 30%命中+クリティカル 55%ただの命中)
マジ
ダメージが200(吹奏楽部は100)以上蓄積した状態で攻撃を仕掛けるとマジになる
マジになった時点で
レベルが1上がり体力全回復する
マジの間はクリティカルがよく出る
マジは30分間持続するぞ
最終更新:2012年07月18日 22:24