2013年7月7日 議事録
記録者:八月朔日
議題:会費制の導入について
1.決定事項
・会費制の導入:2013年8月より参加費を一律の金額とし、
会場費との差額(以下、プール金)を積み立てていくものとする。
・金額:20才以上は500円、19才以下は無料。
1日いても、半日だけでも金額に変更はないものとする。
2.議事として上がったが決定していないもの
・徴収タイミング:初めからいる人に関しては会場に入ったタイミングで満場一致。
午後からの人に関しては明確な決定は出ていない。
・プール金の用途:以下に上がったものを記載する。
いずれも案と目安の金額は上がったが決定に至っていない。
お菓子代
物損費
有事の際の一時金
(支払ではなく立て替え)
会場費が高額になった際の補てん
(市民広場が予約できなかった際にカラオケボックスで開催した場合等)
3.議事に関連して上がった意見や懸念事項
・プール金の用途としてルールブックやサプリ等の固定資産の購入は
管理や処分に難があるため行いたくない。
・プール金が貯まりすぎるのは危険なため、
一定金額(物損費の上限等)以上になった際に解消するべきである。
以上
- ざくざくっと7月7日にあった内容を書きました。抜け等があればご指摘をば。 -- ほづみ (2013-07-09 02:45:56)
- お疲れ様です。話し合い&まとめ有難うございます。 -- 誠 (2013-08-02 08:26:58)
- すみません、途中で送ってしまいました(汗)午後参加者の徴収のタイミングですが、朝から来られる方が朝一でお渡しするのであれば、午後の方は卓入れ替わりの休憩時に渡すのが忘れなくていいかなあと思いました。 -- 誠 (2013-08-02 08:29:12)
最終更新:2013年08月02日 08:29