Raspberry Pi

WIFIの設定


country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1

network={
   ssid="{Wi-FiのSSID}"
   psk="{Wi-Fiのパスワード}"
   scan_ssid=1
}
以上の内容でテキストファイルを作成しboot直下にファイル名"wpa_supplicant.conf"で保存する。
boot直下にファイル名"ssh"の空ファイルを保存する。

シャットダウン

sudo shutdown -h now

リブート

sudo shutdown -r now

ピン配置

3V3 1 2 5V
2(IC2_SDA1) 3 4 5V
3(IC2_SCL1) 5 6 GND
4(GPCLK0 7 8 GPIO14(UART0_TXD)
GND 9 10 GPIO15(UART0_RXD)
17 11 12 GPIO18(PCM_CLK)
27 13 14 GND
22 15 16 GPIO23
3V3 17 18 GPIO24
10(SPI0_MOSI 19 20 GND
9(SPI0_MISO) 21 22 GPIO25
11(SPI0_SCLK 23 24 GPIO8(SPI0_CE0_N)
GND 25 26 GPIO7(SPI0_CE1_N
ID_SD(I2C ID EEPROM) 27 28 ID_SC(I2C ID EEPROM)
GPIO5 29 30 GND
GPIO6 31 32 GPIO12
GPIO13 33 34 GND
GPIO19 35 36 GPIO16
GPIO26 37 38 GPIO20
GND 39 40 GPIO21
最終更新:2021年05月28日 12:53