工事中やで。
検索避けの為に一部単語は穴抜けや。


+ バー面子

バー面子

とあるバーに入り浸る探索者の呼称。
PLSKの探索者<徳利紅夫>の経営するバーで、
横浜に存在している。
大学や病院組とは少し違い、顧客全てが
呼称されている訳ではない。
使用範囲は下記面子、または関係者を含んだ際の
SK探索者に限定されたもので呼ばれることが多い。

なお、20代の多い【バー面子】の中では
<石井蒼二>のみが30代である。(バー関係者を除く)

【バー面子】
  • 徳利紅夫
  • 徳利梓
  • 早乙女勘兵衛
  • 雛形茉莉
  • 石井蒼二
  • 沙碌累
  • 和唐光二
  • 木天蓼星生

【バー関係者】
  • 弋勲
  • 黒見三太郎
  • 舘島壱


+ ピンクトリオ

ピンクトリオ

上記の「バー面子」からさらに下記3人に限定された呼称。
3人とも毛髪、普段着にピンク色が入っていることから
名づけられたパーリーピーポー。
<徳利梓><雛形茉莉>の2名がトラブルメーカー、
また破天荒である為、主に<石井蒼二>が不利益を被ることが多い。
元気出して。

【該当者】
  • 徳利梓
  • 雛形茉莉
  • 石井蒼二


+ おにく

おにく

PLホープの探索者<海岸駆>に用いられる名称。
ファンブルによって自らモブローに食べられに行く様を見た
当PLから「インスタント麺」となじられ、それを受けた
KPから「にくにくしいインスタント肉」と呼ばれた事が発端。
「肉」「雌肉」「おにく」等散々な呼ばれようである。

あれでもオスなんですシンジテクダサイ

【該当者】
  • 海岸駆

+ 病院組

病院組

M町に存在する病院所属の探索者を指す。
場合によっては横浜に派生の病院が出来たりワープしたりする。
メンバーは多岐に渡り、大学と同じく
どれも個性が強すぎる探索者ばかりだ。
下に探索者の出ている診療科を記す。

【診療科目】
  • 内科
  • 外科
  • 小児科
  • 整形外科(リハビリテーション科?)
  • 産婦人科


+ Mおじ/えむおじ/父

Mおじ

PL六秀の探索者<六田京治>の呼称。
初期に作成された<六田拓郎>の父という設定を持つ為、
「六田父」「父」という名称で呼ばれることが多い。
この卓では父親属性が多いがそう呼ばれるのは彼くらいなものだろう。

MはマゾヒストのM……とは関係なく、
PLSKの探索者<火渡圭吾>との勝負に負けたのち、
M字開脚のポーズを取らされ、再会後「M字開脚おじさん」と
呼ばれたことが発端。

ダイスによる不運からM字開脚をしてしまう事が多い為、
ある意味名は体を表した……とも言えるかもしれない?

【該当者】
  • 六田京治


+ M町

M町

正式名称は某奇妙な冒険から拝借した<杜O町>である。
オフでの開卓当初は版権からお借りしてでもとにかく
覚えやすく!楽しく!がモットーだった為、まさか
数年続いてWikiまで作るとか思ってなかった。

公の場所で話す時は名称に気を付けよう。

当卓の初期地点である為、在住者は比較的多い。

【該当者】
  • 大学組
  • 病院組


+ 横浜組

横浜組

横浜在住の探索者に幅広く使われる名称。
横浜住みだと思ったらM町だったりすることが多数。
横浜~(南北)多摩付近は最近は何かと舞台になることが多い。

【該当者】
  • 沙碌探偵事務所
  • わんにゃん探偵団


+ ヤク〇"組/健全企業

ヤク〇"組

PLSKの探索者、寿組の一団に使用される名称。
世の中何があるか分からないしね。伏字にして損はないよね。

【該当者】
  • 寿雅
  • 青薙龍
  • 孔雀真鱈
  • 東海シジマ
  • 獅子堂頼忠
  • 大江戸公楽
  • 増崎崇
  • 根志隆


+ ジャンキーおじさん

ジャンキーおじさん

PL六秀の探索者<交告眞時>に使用される名称。
何かの揶揄という訳でもなく、直喩である。

【該当者】
  • 交告眞時

+ わんこ

わんこ

PL新田の探索者<崎本大牙>に使用される名称。
でっかいわんこ……。

【該当者】
  • 崎本大牙


+ わんにゃん探偵団

わんにゃん探偵団

「竜宮」の第二回おいて活躍した探偵一団の呼び名である。
名前、また行動において動物的特徴が多い為この名で呼ばれた……のかな?
つよくいきて。

【該当者】
  • 毛利佐久朋
  • 狼谷潮
  • 崎本大牙


+ 横浜のマスコット/横浜のホームズ

ホームズオタク

横浜を拠点に活動する沙碌探偵事務所の所長の愛称(?)
どっちで呼んでもなんだかんだ喜ぶのでチョロい男である。

【該当者】
  • 沙碌累

+ さとうきび

さとうきび

イネ科サトウキビ属の植物、きび砂糖の原料。
この卓においては沙碌探偵事務所の2名(わしゃわ)を表現した言葉である。
当初の振り回される相棒感など嘘だったかのように
甘々ベタベタにイチャこく様からつけられた。
絵文字は稲で代用される。

【該当者】
  • 和唐光二
  • 沙碌累


+ 淡水魚

淡水魚

「淡水魚」における探索者、及び生還NPCの呼び名。
陸上生活をもっと楽しんでいってほしい。

【該当者】
  • 能崎汐
  • 狭山晶
  • 浜崎秋
  • 南(NPC)

南は浜崎が(婚約者にする為に)保護、
2人の監視を受けつつほぼ同棲の状態である。
なお、こちらの探索者は全員32歳で、南は未〇年。
すぐ事案になるからな、覚えておけよ。(戒め)


+ 羊面子

羊面子

「羊たちの〇黙」…ではなく「羊たちは〇見る」の本卓
生存者、及び他NPCにまで至る呼び名である。
小さな日常を生き抜いてほしい…。

【該当者】
  • 久瀬実
  • 肥後一茶
  • 門松円
  • 日高(NPC)

【他該当者】
  • 雪子
  • 英輔
(クリス/ゴリラ/ゴリス等)


+ 飲んだくれ

飲んだくれ

何故か隠れ該当者が多い気がする渾名である。
自制とは一体…。

【該当者】
  • 海岸駆
  • 秦野土筆
  • 五泉祥恵

【半該当者】
  • 財津みく(能力値上は強い)
  • 黒見三太郎(初期/現在は大酒飲み持ち)


+ エネルギー組(面子)

エネルギー組

「気〇きエネルギー」の出場探索者(+NPC)。
それぞれ呑んだくれたり猫カフェ行ったりしてるんじゃないかな。
平和に生きて…(懇願)

【該当者】
  • 海岸駆
  • 秦野土筆
  • 猫屋敷一途(KPC)
  • 池谷(NPC)

+ 自衛隊組

自衛隊組

自衛隊に所属している探索者への名称。
いうて3人しかいない。

【該当者】
  • 友瀬景
  • 井上江汰
  • 日野森太陽

+ 大学組(面子)

大学組

M町に存在する大学。講師陣に使われることが多い名称。
ノリで学部を増やしたためなんかめっちゃ矛盾してる気がする。
多分併設とかされてるでっかい大学。
学食は日独ダブルのシェフが担当している。めっちゃ美味い。
学長は少し不思議な人らしいが…?
現在探索者の出ている学部を下に記す。

【学部一覧】
  • 心理学部
  • 医学部
  • 人類学部
  • 哲学部
  • 文学部
  • 考古学部
  • 薬学部


+ 幼馴染

幼馴染

何人いんの????
主に下記の上位2組が話題として出やすい

【該当者】
  • 女鹿渉/高橋日向
  • 海岸駆/秦野土筆
  • 木天蓼星生/沙碌累
  • 和唐光二/巽英一


+ バイオ

バイオ

「船上〇て」においてあまりにも他の回と違いすぎる
プレイスタイルを見せたPL2人への渾名。
だって戦場だったジャン……。

【該当者】
  • 黒音子(PL)
  • ホープ(PL)

+ 警察組

警察組

警察に所属している探索者を指す。
主にSKの探索者に使われることが多い。


+ 謝罪文

謝罪文

PL六秀の探索者<後藤泰宏>の呼称。
「目が覚めたら全〇だった」にて発狂し、<徳利梓>の服を
ひん剥いたことで<雛形茉莉>の反感を買い、
それに対しての謝罪文を書面の形で送付したところ、
同僚たちにいいように扱われた挙句、謝りたかった当人からは
さらに嫌われるという不遇の事件からついた名前。
ゴメンナ

【該当者】
  • 後藤泰宏


+ 雌/メス

メス

あまりにも受々しい行動を取った探索者によく使われる呼称。
執筆者は全員メスだと思います。

【該当者】
  • 時と場合による。


+ 幼女

幼女

成人でありながらあまりにもピュアな行動や
あざとい行動をする探索者に贈られる渾名。
この渾名を持つ探索者は多少ワガママ言っても
なんだかんだ許される気がする。ロリだからね。

派生として「バブちゃん」がある。
これはどちらかというと「ママ」や「団地妻」の探索者に
甘えちゃった経歴がある探索者向けである。
こちらのワガママはママ以外にはあまり許されない気がする。

【該当者】
  • 沙碌累
  • 東海シジマ
  • 青薙龍

【バブちゃん】
  • 四ッ谷怪


+ ママ

ママ

あまりにもバブみがすぎてPLも(ダイス次第で)PCも
オギャってしまう事がある探索者が呼ばれることがある名称。
ホントにママな人もいる。
ママ…………。

【該当者】
  • 寿雅
  • 海岸駆
  • 豊永凛

【準該当者】
  • 獅子堂頼忠

+ 団地妻

団地妻

その色香(ダイス結果)で数多の男を惑わせてしまった
探索者<獅子堂頼忠>の名称。PLはSK。
なお、軟派なイメージ(攻)らしいが……PL自身も
描く度に未亡人っぽくなると供述している為
その辺りも由来になっている。

【該当者】
  • 獅子堂頼忠


+ けもの〇レンズ/ジャ〇リパーク

けだもの〇レンズ

PLフジサキの探索者<ティム・ヴァレット>及び
<宮本信太郎>の組み合わせへの呼称。
プレイ時にやたら獣になることが多かったのが由来か。
最近はよく修羅場間近になったりしてる。

【該当者】
  • ティム・ヴァレット
  • 宮本信太郎

+ ビースト

ビースト

PLフジサキの探索者<財津亜樹>と<末本結城>の
組み合わせに用いられる呼称。
すごろくにてジャ〇リパーク並の活躍と脅威のスルー力を
見せつけた……と聞いた。
ごく稀にジャ〇リコンビと合わせて呼ばれることもある。

【該当者】
  • 財津亜樹
  • 末本結城

+ 石井くん

石井くん

特徴「寄せ餌」、または疑似的に同じような状況になる事の意。
名称元の<石井蒼二>は寄せ餌持ちではない…ハズ…なのだが、
何故か数多の触手やモブに好かれる性質からこの卓での
ターゲット集中状態を表す単語となった。

……何故かダイスの女神によく狙われる探索者が
固定されているように思えるのだが、気のせいだろうか。

【対象者】
  • ダイスの女神次第

+ 所長/桃家ちゃん

所長

PLSKの探索者<桃家満二>の通称。
桃家探偵事務所の所長であり、シナリオの導入や発端として
PL、PCに触れる機会が多い為、他の探偵事務所所長よりも
「所長」と呼ばれることが多い。

また、初期では女の子の名前を連想させるような名字の為、
桃家ちゃんとPLから呼ばれるようになった。
本人はちゃん付けされるのが嫌いだってツ〇ッターで聞いた。

【該当者】
  • 桃家満二











.
最終更新:2018年11月10日 02:39