2A始動のノーゲージコンボ
2A>2B>2C>5C
基本中の基本のアルカナコンボ。結構減る。
2A>2B>236A>236B>236C>攻撃
2A始動のメイ道。頑張って当てるタイミングを研究しよう。
2A始動の1HG使用の基本コンボ
2A>2B>2C>6hc>5B>4C>JB>jc>JB>JE
おそらく6hc>5B>4Cの部分が難しく感じるだろう。
5Bは4Bと入力すると比較的楽になると思う。あとは要練習。
2A>2B>2E>Nhc>JA>JB>jc>JA>JB>JC>214攻撃
土や時のアルカナを使った時にどうぞ。風を使った時はJA>JB>jc>を1回増やすことができる。
2A始動の1HG・1AG使用の基本コンボ
2A>2B>2C>6hc>4C>623B>623AB>5C
エクスカリバーを組み込んだコンボ。ゲージがある時はこちらもどうぞ。
樹:蔦始動ノーゲージコンボ
236E>引き寄せ>5B>4C>jc>JB>JC>JE
JEを214攻撃にしてもよし。4C後のjcやJBからのJC>JEは他にも色んな局面で使える。
樹:蔦始動1AG使用のコンボ
236E>引き寄せ>4C>最大溜め5C>623C>623AB
最大溜め5Cがヒット後バウンドすることを利用した2.6限定のコンボ。引き寄せ後はCを連打しないように注意。
せわしくホーミングキャンセルを使わないぶん慣れれば安定して出せる・・・はず。
最終更新:2009年10月05日 22:34