なんJネタの年表である。
詳細については、各用語を参照されたし。
不足分、新規発生分、修正については、各自で行われたし。編集合戦は
(アカン)
~
以前のものはこちら
table_edit:エラー(指定ページが見つかりません)
~
~
2021年 [#wf4036ef]
1月 [#rd8a77be]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
2日 |
リアル野球BAN開催。杉谷、2本のホームランを打ち、昨季のレギュラーシーズンのホームラン数に並ぶ。不在の山田哲人に代わり後輩・村上宗隆が9歳年上の杉谷に対し「ヒダリデウテヤ」。 |
8日 |
ロメロ、僅か1年で古巣オリックスへUターン移籍。 |
11日 |
なぜ笑うんだい?の少年、山梨学院高校サッカー部の一員として全国高校選手権で優勝。 |
15日 |
清田、札幌遠征時に部外者と会食し、球団に虚偽報告していたことが発覚。無期限謹慎処分が下される。 |
25日 |
広島小園、噂の10代子持ちTikToker・渡辺リサと結婚。 |
27日 |
清田ルールが公示される。 |
FA宣言をしていたロッテ松永昂大、他球団からの連絡が無く、ロッテ残留を決断。 |
28日 |
田中将大、楽天へ8年ぶりに復帰。 |
2月 [#d2229de0]
3月 [#v1e0dd5a]
4月 [#a662bae8]
5月 [#qacd3d0f]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
ロッテ、清田育宏の謹慎処分を解除。 |
11日 |
元DeNAの石川内野手、アメフト選手になる。 |
14日 |
DeNA、セ・リーグ史上最速で自力優勝消滅。 |
15日 |
阪神梅野、容疑者呼ばわりされる。 |
阪神ロハスJr.、ボーアの球団記録を1年で更新。 |
16日 |
LAD、プホルスと筒香を相次いで救済。 |
18日 |
大谷翔平、本塁打数でMLB両リーグ1位に立つ。 |
21日 |
広島のクラスターにより、阪神戦3連戦が中止。 |
23日 |
猛不倫賞達成の清田、契約解除。 |
25日 |
2年ぶりのセ・パ交流戦開幕も、25・26日の広島対西武戦の延期が当日の正午に発表。 |
26日 |
中日門倉コーチが一身上の都合で退団。15日より失踪・音信不通で捜索願が出ている事も判明。 |
27日 |
西武、源田の新型コロナ感染により控え野手2人で試合。 |
25~27日 |
DeNA対オリックス、馬鹿試合カードになる。 |
28日 |
馬鹿試合が多発。全球団計16HR、82点等珍記録続出。 |
阪神・佐藤輝明、セ新人では長嶋茂雄以来の1試合3HR。 |
30日 |
巨人、公式戦での対ソフトバンク戦連敗を11(オープン戦も含めると14)で止める。 |
6月 [#q4aa898b]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
7日 |
行方不明が続いていた門倉、発見される。 |
8日 |
巨人、延長戦を含めても球団史上初の1試合9投手が登板。桜井、ワンポイントフォアボーラーになる。 |
10日 |
巨人、3Aサクラメントを退団した山口俊を獲得。 |
11日 |
中日祖父江、FAを取る。 |
12日 |
オリックス、11年ぶり2度目の交流戦優勝。 |
13日 |
西武平良、開幕無失点日本記録を達成。一方で広島栗林の新人無失点記録が22でストップ。 |
14日 |
DeNA国吉佑樹とロッテ有吉優樹、「○○よしゆうき」同士のトレード。 |
15日 |
中日加藤匠馬とロッテ加藤翔平、「加藤」同士のトレード。 |
セ・リーグ、12年ぶりに交流戦勝ち越し。 |
16日 |
ロッテ、3日連続の補強となる元中日・ロメロを獲得。 |
広島、交流戦3勝(先発0勝)の最少タイ記録。 |
侍ジャパン内定メンバー発表。ロッテのみ選出者なし。 |
19日 |
日本ハム、5者連続四球を与え3失点。 |
22日 |
オリックス、7年ぶりのリーグ首位(同率含む)。 |
28日 |
日本ハム、単独Bクラスに。 |
7月 [#k5accec9]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
2日 |
西武佐々木健、史上初となる初回先頭打者危険球退場。なお、先発で3球目での危険球退場も最速記録。 |
3日 |
DeNA乙坂、クラブ通い報道により謹慎。同年オフ退団の布石が打たれる。 |
4日 |
巨人炭谷、楽天へ金銭トレード。 |
DeNA、シーズン12試合目にして巨人戦初勝利。 |
6日 |
村上「動いたらあかんすよ!」 |
西武平良の連続無失点記録、39試合で止まる。 |
門倉健、6月23日から再失踪していることが判明。 |
8日 |
大谷、日本人のMLBシーズン本塁打記録更新。 |
13日 |
元西武の野田昇吾がボートレーサー転向を表明。 |
巨人保科「野球なんかしてもつまんねえぞ」 |
大谷、日本人初&投手初のMLBホームランダービー。 |
14日 |
大谷、MLBオールスターで1番DHながら先発して勝ち投手に。 |
15日 |
五輪のためNPB所属全一軍選手が登録抹消。 |
16日 |
2年ぶりのオールスターゲーム開催。 |
阪神近本、前回から奈々打席連続ヒットの新記録。 |
17日 |
中日大島、オールスターでホームスチール未遂。 |
27日 |
『2021プロ野球エキシビションマッチ』開幕。(~8月10日、全56試合実施) |
28日 |
侍ジャパン、東京五輪戦開幕。 |
雨柳さん、五輪でも雨を降らせる。 |
栗林、日本代表でプロ初勝利。 |
再失踪していた門倉、再び発見される。 |
8月 [#q5aa979b]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
バルデスおじさん、五輪で韓国代表相手に6回途中1失点の好投。なおド |
2日 |
アメリカ代表、内野5人シフトを1球で破られる。 |
3日 |
中日・大野雄大、名前の綴りをネタにされる。 |
4日 |
伊藤大海、追いロジンをする。 |
甲斐拓也、選手自らブルペンに電話をかける。 |
7日 |
元阪神・呉昇桓、ドミニカ代表フランシスコに勝ち越し打を打たれるなど1回5失点の大炎上。 |
日本代表、野球五輪正式競技化初の金メダル。 |
11日 |
日本ハム・中田翔、チームメイトへの暴行が発覚し出場停止処分を受ける。 |
13日 |
クリス・デービス死刑囚、現役引退。 |
巨人ビエイラ、NPB史上最速の166km/hをマーク。 |
12~14日 |
夏の甲子園で雨野3連投。 |
15日 |
ソフトバンク、継投ノーノーも0-0の引き分け。 |
17日 |
筒香、パイレーツとメジャー契約。 |
19日 |
甲子園、5回裏二死満塁フルカウントで雨野緊急登板。 |
20日 |
中田翔、電撃トレード。 |
杉谷、帰塁時に2塁ベースを踏み忘れる痛恨のミスで試合終了。 |
23日 |
巨人テームズ、自由契約。 |
25日 |
西武佐々木健、掟破りの長時間密会で謹慎。 |
牧秀悟、公式戦では新人初のサイクルヒット達成。 |
26日 |
阪神近本「ちゃんとしたサイクルヒットを打ちたい」 |
30日 |
筒香、イチロー以来日本人2人目の逆転サヨナラホームランを打つ。 |
9月 [#q5as3r39b]
10月 [#p1babf56]
11月 [#na46e269]
12月 [#c4311f1a]
~
2022年 [#p35d60e5]
1月 [#cbebe2c9]
2月 [#qa9d81b3]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
春季キャンプ開始。 |
中日応援団、サウスポーを解禁。 |
19日 |
マグヌス中村、オリックスキャンプに参加。 |
阪神、予祝を開催。開幕後に「桐敷構文」が流行するきっかけに。 |
26日 |
日本ハム、新庄監督がオープン戦ベンチ外で「上沢監督」が爆誕。 |
3月 [#y428b6a6]
4月 [#f759dbc7]
5月 [#b3ae3a26]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
ロッテ・ロメロ、1イニング自責1で8失点。 |
4日 |
中日・京田、強制帰宅。福、冷蔵庫を殴り即日降格。 |
日本ハム、33試合目にして自力優勝が消滅。 |
6日 |
大野雄大、西口の再来になる。 |
7日 |
村上宗隆、NPB史上9人目となる2試合連続満塁ホームラン。 |
中村剛也、長嶋茂雄に並ぶ通算444号ホームラン。 |
11日 |
BS1がエンゼルスのデトマーズ、ソフトバンクの東浜巨と、昼夜続けてノーヒッターを中継。 |
14日 |
日テレ河村アナ、逝く(16日公表)。 |
15日 |
杉谷、活躍していないのにヒーローインタビュー。 |
16日 |
プホルス、42歳でMLB初登板。 |
21日 |
根尾、プロ初登板。 |
日本ハム・宮西尚生、NPB史上8人目の通算800登板達成。 |
TBS、Webニュースで「村上宗隆監督」と誤植。 |
23日 |
カージナルスの捕手モリーナ、39歳でMLB初登板し筒香に被弾。 |
24日 |
セ・パ交流戦開幕。 |
日本ハム北山、44年ぶり連夜のサヨナラ被弾。 |
6月 [#ed57fa05]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
2日 |
平野構成員、NPB通算200セーブ達成。 |
3日 |
オリックス、前日先発の山﨑福也を代打起用。 |
5日 |
金正恩選手、この日だけで8本塁打を放ちシーズン最多記録を更新する。 |
6日 |
単打育成プログラムの存在が発覚。 |
7日 |
DeNA今永、ノーヒットノーラン達成。 |
9日 |
楽天岸、12球団勝利を達成。 |
10日 |
「打たれた平野佳寿です」、球団公式でTシャツ化される。 |
西武の育成枠ルーキーの川村、突如退団(後日、学生時代に給付金の不正受給に加担していたことが判明)。 |
11日 |
ヤクルト、パ6球団全てに勝ち越して交流戦優勝。 |
12日 |
交流戦、史上初の中止無し、更に引き分けも無しで終了。セ・リーグが2年連続で勝ち越し。 |
ヤクルト、18試合制史上最高勝率で貯金10フィニッシュ。 |
広島、交流戦3期連続最下位。 |
中日・波留コーチ、円陣で大激怒。 |
13日 |
根尾昂が投手に転向。 |
18日 |
山本由伸、ノーヒットノーラン達成。完全試合含めると今季4人目。 |
19日 |
DeNA、日曜日今季初勝利。 |
日本ハム山田コーチ、ベンチ裏の壁を蹴り骨折。 |
22日 |
大谷、1試合8打点。なおエ。 |
解説の谷繁、「井納の野球人生が終わりに近づくような投球」。 |
26日 |
山川、日本人最速で通算200本塁打達成。 |
24~26日 |
ヤクルト対巨人戦、3試合で32-35。ヤクルトはこのカードで史上初の11球団連続勝ち越し達成。 |
27日 |
チワワ秋山、広島入りを決断。 |
7月 [#f9dd1cd2]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
2日 |
ヤクルト、セ界の貯金を独占、さらに史上最速でマジック点灯。 |
4日 |
元広島のテイラー・スコット、メジャー昇格。 |
6日 |
西武中村、■■の持つ通算三振数のNPB記録を更新。 |
ヤクルトの連続カード勝ち越しが14でストップ。 |
7日 |
阪神近本、連続試合安打が30試合でストップ。 |
9日 |
スクリプト対策を怠る運営に対し怒ったなんG民、規制情報板に移住騒動を起こす。 |
10日 |
移住騒動時の運営の対応に失望したなんG民、3ちゃんねるに移住騒動を起こす。 |
14日 |
ソフトバンク・チャットウッド、一軍登板がないまま退団。 |
セ界、ヤクルト以外借金生活突入。 |
16日 |
ソフトバンクがノンテンダーの秋吉亮を獲得。 |
17日 |
エンゼルス、大谷先発試合で6連勝中も、それ以外の試合で13連敗中で前半終了。 |
15~18日 |
巨人、4試合連続満塁ホームラン被弾(NPB初)。 |
19日 |
お笑い芸人のティモンディ・高岸、BCリーグ・栃木ゴールデンブレーブスに入団する。 |
20日 |
大谷、オールスターで14年振りの牽制アウト。 |
ソフトバンク笠谷、1球で危険球退場。 |
オリックス椋木、ノーノーを9回2アウト2ストライクから逃す。 |
23日 |
レッドソックス、球団ワーストの28失点。 |
24日 |
阪神、最大16あった借金を完済。 |
セはヤクルトが貯金独占、パは日本ハムが借金独占でオールスター休みに。 |
26日 |
オールスター第1戦、清宮のサヨナラHRでパが勝ち。 |
浅村、柳田との会話中に「アグー(山川)来年(FAで)ソフトバンク行くらしいよ」と発言。ライブ配信していたこともあり音声が流出してしまう。 |
27日 |
オールスター第2戦、柳田が前夜サヨナラHRの清宮のバットを借りて勝ち越し決勝HR。 |
伊藤大海、3人中2人を超スローボール(計測不能)のみで抑え三者凡退。 |
29日 |
オリックス、内野5人シフトを敢行。結果は本塁刺殺。 |
巨人、コロナ感染者の筋力不足によりこの日からの3連戦を中止にする。 |
8月 [#a107743a]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
2日 |
ヤクルト村上宗隆、前回の試合からプロ野球史上初の5打席連続ホームラン。 |
3日 |
中日大島、プロ野球史上10人目の1試合6安打。 |
4日 |
筒香、再びDFAになる。 |
5日 |
つば九郎、NPB史上1羽目の通算2000試合出場達成。 |
7日 |
中日スポーツ「中日打線には長打力がなく、必然的に得点力が弱い」 |
10日 |
西武、捕手不足のため駒月ブルペン捕手と育成契約。 |
大谷、104年ぶりとなるMLBでの二桁勝利・二桁本塁打を達成。 |
13日 |
14年360億円契約のパドレス・タティスJr.、禁止薬物使用が発覚し死刑囚候補に。 |
楽天、勝率5割に。最大18あった貯金を食い潰したのはNPB新記録。 |
16日 |
DeNA、球団新記録の横浜スタジアム12連勝。 |
21日 |
DeNAが浜スタ17連勝。首位ヤクルトと4ゲーム差に。 |
22日 |
夏の甲子園決勝。宮城代表の仙台育英が東北勢として春夏通じて初優勝。 |
23日 |
釧路での日本ハム対オリックス戦、0-0のまま7回日没コールド。オリックス、3イニング連続でZGS。 |
24日 |
山崎康晃、史上最年少での通算200セーブ達成。 |
26日 |
村上、史上最年少で通算150本塁打を達成し、■■の持つ最年少記録を塗り替える。 |
27日 |
イチロー、日本人初のメジャー球団殿堂入り。 |
日本ハムポンセ、今シーズン5人目(札幌ドームでは2人目)となるノーノー達成。 |
28日 |
球審嶋田、報復ストライク。 |
DeNA、ヤクルトとの首位攻防で3タテを喰らい7ゲーム差に。セリーグの火が消える。 |
30日 |
楽天生命パークで蛾が大量に襲来するもそのまま試合続行。 |
西武・山田遥楓、登録抹消。後日、チームメイトと色々あったことが判明。 |
9月 [#we56189e]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
大谷、日本人初のMLBで2年連続30本塁打達成。 |
楽天生命パークで今度は小鳥が大量に襲来し試合一時中断となる。 |
2日 |
村上宗隆、松井秀喜以来日本人20年ぶりのシーズン50本塁打を最年少で達成。 |
4日 |
ホークス・西武・オリックスのパリーグ上位3チーム、21年ぶりに揃ってゲーム差0(8日・11日にも発生)。 |
7日 |
田澤純一が古巣の社会人・ENEOS(旧新日本石油)に復帰していたことが明らかに。 |
8日 |
福留孝介、今季限りでの引退を表明。引退会見では中日公式がスーパーチャットを解放。誠意は言葉ではなくスパチャ。 |
10日 |
坂本勇人(内野手)、交際相手に中絶をさせていたと文春砲が直撃。 |
西川愛也、59打席連続無安打。この間、一人完全試合も達成。 |
12日 |
ヤクルト、2年前とは逆に煽る側に。 |
13日 |
村上、O氏の記録に並ぶシーズン55本塁打を達成。 |
14日 |
DeNA田中健二朗、妻へのDVと不倫が文春砲により報じられる。 |
20日 |
ZOZOマリンスタジアムに鳥の群れが襲来し試合が一時中断。角中、鳥にガンを飛ばす。 |
21日 |
西武・山田遥楓の妻、文春砲を喰らい、のちの山田トレード移籍の遠因となる。 |
23日 |
村田兆治、羽田空港にて職員を暴行し現行犯逮捕(25日釈放)。 |
24日 |
神宮球場で降雨のため外野に巨大な水溜りが出現。1時間半遅れの19時半に試合開始。開始時刻のセ・リーグ最遅記録を更新。 |
25日 |
セ・リーグ3位争い、全4チーム(巨人・中日・阪神・広島)の自力CSが消滅状態に。 |
ヤクルトがリーグ連覇達成。DeNA、2年連続でヤクルトの胴上げを見届ける。 |
ヤクルト・丸山和郁、プロ野球史上初となるルーキーでの優勝決定適時打を放つ。 |
田中将大、「打たれたから言うんじゃないけどアンフェア。試合開始を遅らせて欲しかった」と発言、ネット上で物議を醸すことに。 |
26日 |
MLB・マリナーズ、5回までに11-2と大量リードも6回に一挙11点を取られ逆転負け。 |
日本ハム加藤、11四球で規定投球回数を達成しシーズン最小四球数を72年ぶりに更新。 |
27日 |
マスコミ各社が阪神の次期監督をフライング報道。 |
28日 |
嶋基宏、今季限りでの引退を表明。 |
チック、NPB選手としての引退を表明。 |
松田宣浩、今季限りでソフトバンクを退団。 |
日本ハム、札幌ドーム最終試合を3-11でロッテに大敗し、札幌ドーム通算600勝目も逃す。 |
29日 |
坂口智隆、引退を表明。これをもってNPB在籍の元猛牛戦士は全員引退に。 |
中日、6年ぶりの最下位決定。 |
30日 |
伊藤隼太、現役生活オワタ。 |
亀者、今季限りでの引退を表明。 |
広島、5位確定。 |
マリナーズ、21年ぶりにプレーオフ進出。 |
10月 [#h0457b1b]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
山川穂高、ソフトバンクの胴上げを自身初のサヨナラ弾で阻止する。 |
DeNA、巨人大勢からUZGSを達成。 |
2日 |
パ・リーグ全日程終了。 |
佐々岡監督と井口監督が退任を発表。 |
西武・武隈、最終戦の始球式で電撃引退。 |
矢野監督、シーズン最終戦の挨拶で「最大貯金16」と粉飾決算。 |
ソフトバンク、M1から歴史的V逸。オリックス、最大11.5ゲーム差から2年連続マジック経験なしで大逆転優勝。 |
ロッテ・山口航輝、ソフトバンク戦で決勝点となる逆転3ランを放つ。翌年WBCまでに影響を与える山口エフェクトの始まり。 |
3日 |
セ・リーグ全日程終了。第1次戦力外通告期間スタート。 |
村上宗隆、シーズン56号ホームランを放ちO氏の記録を塗り替え、松中以来18年ぶりの三冠王を達成。 |
チックのNPB通算貯金が26で確定。 |
5日 |
MLBレギュラーシーズン終了。メッツ、100勝達成もブレーブスに勝敗差(101勝61敗)で並ばれ地区優勝を逃す。 |
7日 |
井納、野球人生の終わりに近づく戦力外通告。 |
8日 |
李大浩、引退。 |
10日 |
代打藤田、真中中央でCS敗退。 |
12日 |
ソフトバンク、ポストシーズンでの連勝が18でストップ。 |
鷹達、押し出しだけで3失点。 |
14日 |
Kz、引退。 |
阪神、逆転3ラン内野安打など1安打で5点を献上しCS敗退。 |
15日 |
広島、新井貴浩監督就任。 |
阪神・岡田彰布監督の就任が正式発表。 |
倉本寿彦、戦力外。 |
MLB・ドジャース、ペナントで22ゲーム差を付けた2位パドレス相手にNLDSで1勝3敗で敗れ終戦。 |
マリナーズ、アストロズと合計35個のたこ焼きを作った末にプレーオフ敗退。 |
16日 |
第2次戦力外通告期間スタート。 |
17日 |
藤浪、メジャー挑戦決定。 |
元巨人・マシソン、「YOUは何しに日本へ?」に釣り師として登場。 |
18日 |
阪神・江越大賀、斎藤友貴哉と日本ハム・渡邉諒、髙濱祐仁が交換トレード。江越、この件で日刊ゲンダイに江藤と間違われる。 |
21日 |
ドラフト会議開催。巨人、浅野翔吾の指名権を阪神に競り勝ち、10年ぶりの競合勝利。 |
日本ハム、大リーグ・メッツの加藤豪将を3位で強行指名。 |
梶谷、複数年契約中に支配下登録から消える。 |
パドレスvsフィリーズ、PSで1930年以来の両軍先発初回降板の珍事が発生。 |
27日 |
マクガフ、一塁悪送球で同点に追いつかれた後に2年連続で日本シリーズで吉田正尚にサヨナラ打を喰らい、「救援のみで日本シリーズ通算3敗」の新記録樹立。 |
28日 |
杉谷拳士、電撃引退。 |
29日 |
マクガフ、2戦連続一塁悪送球。 |
30日 |
オリックス・太田椋、日本シリーズ史上初の初回先頭打者初球本塁打達成。 |
ヤクルト・塩見、左中間への大飛球を落球し走者一掃3ランエラー。 |
オリックスが26年ぶりの日本一。3戦勝ち無しから4連勝Vは1989年以来33年ぶり。 |
11月 [#h0457b1]
12月 [#w8cb63d4]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
「村神様」が新語・流行語大賞。受賞者は村上本人。 |
4日 |
あの全権監督、あの監督になる。GMの仕事は合議制で行う模様。 |
5日 |
京田陽太、DeNA入団会見で横浜に入る喜びを語る。 |
8日 |
株式会社阪神タイガースからそらそうよが商標出願されていたことがこの日明らかになる。 |
12日 |
近藤健介、FAでソフトバンクへ移籍。夕刊フジが11月に出した西武入りの報道は誤報に。 |
17日 |
阪神の来年のチームスローガンが「A.R.E.」に決定。 |
23日 |
金子千尋、現役引退。 |
24日 |
ヤクルト塩見、モデルとの結婚を発表。 |
25日 |
球辞苑、「完全試合」がテーマの回のゲストに西口文也を呼ぶぐう畜行為に及ぶ。 |
26日 |
ロッテ加藤匠馬、無償トレードで中日に出戻り。 |
滝野要が「月曜から夜ふかし」の取材を受け、手帳にしたためていた立浪ドラゴンズの内情を語る。 |
27日 |
井納の野球人生、終わる。 |
~
2023年 [#z943d5e6]
1月 [#qd076bb3]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
2日 |
『とんねるずのスポーツ王は俺だ!』ゴルフ駅伝タイムアタックで石橋・里崎所属のチームが3分34秒を記録。 |
杉谷、最終打席にてサヨナラの大チャンスもファインプレーゾーンで試合終了。試合後には現役引退スピーチの場が与えられるも、スピーチ中に敵味方全員に逃げられてしまう。 |
6日 |
ショットおじさん、日本ハム専属実況からの卒業を発表。 |
12日 |
藤浪晋太郎、オークランド・アスレチックスと契約合意。年俸が4,900万円から10倍以上の5.5億円(出来高込み)になる。 |
14日 |
大学入学共通テスト(英語)に"Dark Dragons"(3位-3位-4位)が登場。 |
18日 |
現役ドラフトで巨人入りしたばかりのオコエ瑠偉が、暴力反社の宴会に参加していたことが発覚する。 |
31日 |
昨年11月発覚の試合球窃盗転売審判、愛知県警が書類送検。さらに契約更新されなかったことも明らかに。 |
2月 [#ccdb2c01]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
西武を除く11球団がキャンプイン。 |
3日 |
窃盗の疑いで書類送検された元審判員、不起訴に。 |
6日 |
西武、5日遅れでキャンプイン。 |
8日 |
清田育宏vs千葉ロッテマリーンズの訴訟、清田側の訴訟取り下げによる和解で終戦。 |
11日 |
ボーア、現役引退。 |
15日 |
2013年にダルビッシュの完全を阻止したマーウィン・ゴンザレスがオリックス入り。 |
テームズ、現役引退。 |
16日 |
ロッテ茶谷、練習試合の1イニングでファンブル・後逸・悪送球の猛失策賞。 |
24日 |
田中和基、応援歌変更。 |
3月 [#q39ecba9]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
7日 |
エスコンフィールドのファウルゾーン問題、球団が振興金を払う形で決着。 |
8日 |
WBC開幕。 |
清田育宏、埼玉武蔵ヒートベアーズと練習生契約。 |
9日 |
韓国、オーストラリアに7-8で敗北。ウホホング、またも大舞台で炎上。姜白虎、二塁打を放つもガッツポーズで塁を離れタッチアウト。トミー・エドマンが9回2アウトから盗塁を仕掛け失敗、試合終了。 |
日本、16残塁しながらも8-1で中国に勝利。 |
10日 |
キューバ代表デスパイネ、ブルペンに電話する。 |
日本、韓国に13-4の大勝。 |
14日 |
DeNA、サイ・ヤング賞投手のトレバー・バウアーを単年4億で獲得。 |
倉本寿彦、古巣の社会人・日本新薬入り。 |
16日 |
プエルトリコ代表E.ディアス、グループリーグ勝ち抜けを決めて喜んだ際に膝を故障し今季絶望。 |
21日 |
村上宗隆、WBC準決勝メキシコ戦で逆転サヨナラタイムリー二塁打。 |
22日 |
WBC決勝。日本が3大会14年ぶり3度目の優勝。中日、侍ジャパンに唯一土をつけたチームになる。 |
日本ハム、内野5人シフトを成功させ2者連続でレフトゴロを記録。 |
26日 |
田口麗斗、自身のyoutubeチャンネルに高津監督を迎え、クローザーを直談判する動画を公開。見事、守護神の座を勝ち取る。 |
28日 |
ジャリエル・ロドリゲス、中日との契約を放棄して失踪。のちに米国に亡命の可能性が明らかに。 |
29日 |
山口俊、引退。 |
30日 |
プロ野球開幕。&br;エスコンフィールドの開幕戦を他球場に先駆けて開催。伊藤裕季也がエスコン第1号本塁打を放つ。 |
31日 |
MLB開幕。 |
日本ハムと楽天以外のNPB10球団が開幕戦。 |
4月 [#e50d8c74]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
アスレチックス藤浪晋太郎がメジャー初登板。2.1回8失点の大炎上。 |
日本ハム、清宮幸太郎のサヨナラ打でエスコン初勝利。 |
2日 |
さんG閉鎖。住民の大部分は防弾Gへ避難。 |
3日&br;(3月34日) |
誕生日おめでとう(55)、邪悪仏澤村、由伸監督、上原先輩、レジェンド武田 |
4日 |
メッツ千賀滉大、5.1回1失点8奪三振でメジャー初登板初勝利。 |
Rソックス吉田正尚、初本塁打。拾った家族はボールの返還に応じず。 |
6日 |
ブリンソン、アウトカウントを勘違いし暴走し左中間ゲッツーに。 |
9日 |
エンゼルス傘下2A、被安打0ながら7失点で敗戦。 |
「中日、いいところなし」と残当な試合評を書かれる。 |
12日 |
阪神村上、7回までパーフェクトピッチングも代打を送られる。交代直後に同点弾を浴び、プロ初勝利もお預けに。 |
14日 |
阪神公式サイトが「選手を誹謗中傷するようなヤジ」や「侮辱的な替え歌」をやめるように警告。翌日、中日も同趣旨の警告を行う。 |
16日 |
エンゼルス、1イニング2打撃妨害から逆転負け。なお大谷も打撃妨害で出塁した模様。 |
山本昌、アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』に解説者役で出演。 |
22日 |
日本ハム・ガント、右肘の悪化で1軍登板がないまま帰国。 |
27日 |
阪神が15-0で巨人に圧勝。1936年の両軍の初対戦以来最大の点差。伊藤将司が完封で村山実と並ぶ甲子園11連勝。 |
29日 |
中村剛也、史上初の2000三振。 |
中日、死球死球四球四球からの逆転負け。 |
30日 |
西武・西川愛也、連続無安打記録を62打席連続に更新。同日に63打席ぶりに安打を放つ。 |
中日、8勝15敗で8度の完封負け、4本塁打と月間ワースト記録を更新。 |
5月 [#j519ca76]
|
1000 |
&nobr{ 日付 }; |
出来事 |
1日 |
DeNAの球団公式Twitterがバウアーの「刀ポーズ」をファンも一緒に行うように呼びかけるも、山﨑康晃が「公式が煽るな。あほちん」とリプライ。 |
2日 |
山田哲人のホームランボールを子供から横取りした男が炎上。 |
3日 |
オリックス対ソフトバンク、オリックスが2回で先発全員安打、8回で先発全員マルチ安打を達成。ソフトバンクも先発全員安打を達成。 |
バウアー、一軍初登板で苦手と語っていたバントを成功させる。 |
中日とヤクルト、仲良く6-0から大逆転負け。最終スコアも7-8と一致。 |
ブリンソン、またもアウトカウントを勘違いして暴走。その後4打数4安打2本塁打5打点の活躍。 |
5日 |
ヤクルト対DeNAが大花火大会に。最後はヤクルトが両チーム合わせて11本目になる本塁打で逆転サヨナラ勝ち。 |
日本ハムが5位の楽天に勝利して順位が入れ替わり、新庄政権下で初の最下位脱出。 |
10日 |
江越大賀、2016年以来2478日ぶりのマルチヒット。 |
石川雅規、新人から22年連続勝利。新人からの連続記録は米田哲也に並び2人目。 |
11日 |
週刊文春の記事で山川穂高が強制わいせつ致傷の疑いで警察の聴取を受けていたことが発覚。 |
12日 |
藤浪晋太郎、メジャー初勝利。 |
16日 |
西武対ヤクルトの2軍戦で10xが発生。 |
侍ジャパンドキュメンタリー映画、試写会当日になって「諸事情」で延期になる。 |
巨人・廣岡大志とオリックス・鈴木康平のトレード成立。 |
20日 |
ヤクルト、DeNAの佐野・牧・宮﨑に死球を与え乱闘寸前になり警告試合に。 |
23日 |
山川穂高、強制性交の容疑で書類送検。これにより▲■という蔑称が誕生する。 |
25日 |
アスレチックス、勝率が1割台になる。 |
28日 |
西武球場前駅周辺にあった山川穂高の写真パネルや売店のグッズ、プロデュースグルメなどが消えていることが確認される。 |
30日 |
セ・パ交流戦開幕。 |
DeNA森原、古巣楽天戦の試合前練習で倒れてきたネットが当たり負傷。 |
6月 [#vaafcab8]
7月 [#j94410f3]
最終更新:2023年07月29日 09:46