- 849 :YN_JP40___9 ◆UNFyHWN3Jg 2008/07/27(日)
18:57:36 ID:QWJ/Ivp4
- お騒がせしてます.
私自身あまり成長していないようです.公開してから怖くなりました.
消したのは,私です.
先週,アクセスログには毎日S社のIPからかなりのアクセスがありました.
あとT社,H社からも.あとメディアのI社からもアクセスが来てました.
台湾からも一日1アクセスあってましたが.
- 851 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:02:02 ID:qlocLG35
- ヘタレ乙
覚悟が出来てないのなら公開しない方がいいよ
- 852 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:02:35
ID:ok01cIq0
- >>849
乙であります
三才ブックスからのアクセスもありそう
- 854 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:04:13
ID:QNfETDQ7
- >>849
乙でした。しょうじきそこまでビビらなくても大丈夫というか男は度胸、とも思うのですが
とりあえずツール類を公開したりするにあたって、業績を明確にするためのblogか何かへのポインタは欲しいとか思いました。
衛星受信blogにリンク張るのも違うような気もするし…
- 857 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:10:30
ID:q9/fxQgC
- >>849
ブログまで作って何をしたかったかはわからんけど、乙。
- 858 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:13:09
ID:3xgNNQ1T
- 白凡終わったな
- 859 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:17:38
ID:wAPFvl1H
- 早くHDUS来ないかなあ・・・
- 860 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:20:17
ID:8LsMZmg5
- > 台湾からも一日1アクセスあってましたが.
w
作者さん負けるな!
- 861 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:21:31
ID:iOsBIuaE
整理しよう
バッチ作成事態が罪なのか
アップするのが罪なのか
それを利用するのが罪なのか
利用した成果をさらに配布するのが罪なのか
- 866 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:25:28
ID:dIF5gtAq
- 白凡との比較
○VHFパススルーで使用可能
○安価
×リアルタイム視聴不可
×ICカードリーダが別途必要
- 867 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:25:42
ID:z8OfqmpO
- XOR加工素材184byteを、デバドラに平文で収納していたSKが罪なのか
B-CASが罪なのか
- 871 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:32:28
ID:i7Rvp0me
- >>866
複号しながらVLCなりにストリーム送るソフトでたら白凡暴落ですね
- 876 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:37:31
ID:vvhI9lVx
- >>866
白凡持っている人には、
追加デバイスとしてみると
結構ヨサゲなのかも。
下の二つが、とりあえず白凡で代用できるので。、
- 877 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:39:20
ID:z8OfqmpO
- いろいろあったけど、YN_JP40___9氏、あらためて乙。
あなたの研究発表がなければ、この改造は成立しなかった。
不良在庫大量持ちのSKから表彰されてもいいくらい
ところで、暗号がXORでも、B-CAS社はカード発行をOKしたってことだよね。
ということは、他社のチューナもXOR採用してるパターンがあるかもしれない。
TS戻しツールでペイロードを00で送信するツールを作って、チューナユニットの
TSアウトにその00データを送れば、XORキーが勝手に降ってくる計算になる
- 878 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:39:49
ID:3xgNNQ1T
- SK3枚=白凡1台
どう考えても白凡終わり。
- 880 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:41:42
ID:dIF5gtAq
- TaskSchedulerHelperで登録するときの補助として
・録画開始時刻と録画終了時刻のマージン指定
・プロセスの優先度変更
・ファイル名に日付と時刻追加(この部分はTaskSchedulerHelper付属のbatをそのまま流用)
が可能なしょっぱいバッチファイル書いたんだけど需要ある?
できればド素人の私の書いたものより、機能をcap_hdus.exeの作者様に取り込んでもらったほうが
いいのですが。
- 881 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:46:43
ID:2RUrT11P
- 白凡もあるけど、必ず誰かやってくれると信じて昨日ソフでHDUS買ってきた。
おまいらすごいなぁ。こんなに早く成果がでるなんて…
- 883 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 19:50:41
ID:V3aFajhs
- これでTvRockが対応してくれればまさに極楽なんだが。
- 886 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:00:45
ID:R6k5xlED
- 居ても立っても居られなくなってHDUSポチッた
- 887 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:13:14
ID:prexdXRE
- よく分からんけどポチった
- 888 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:14:54
ID:MtYj3pYW
- YN_JP40___9凄いな
大学生なのに。これを足がかりに誰かが視聴ソフト作ってくれることに期待
- 889 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:24:14
ID:G7Xwg55m
- 録画機2台態勢にするために綱とカメを新たに買ったオレ涙目orz
- 890 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:24:50
ID:VB4EwwlI
- 誰かBonDriver化してくれないかな
そしたらリアルタイム視聴やEPG予約とかできる
とりあえず1つポチった
- 891 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:26:26
ID:/HVRTgKn
- >>861
恐らくまず
●コピープロテクト技術の回避
が少し危ない気がする
コピープロテクト技術つまり、このチューナーの独自のローカル暗号(XORと言えども)やHDCPチェックの事
これぐらい良いだろって思うかもしれないけど、
Winnyの時は『著作権違反の幇助』の様な適当な理由で有罪にされた様に、
いざ、目を付けられたらどんな難癖でも付けて来るから、気を付けと方が良いかも
後は
●リバースエンジニアリングの禁止
を破った事で発売元の会社から訴えられる危険性(たぶん、ないとは思うけれど、断言はできない)ぐらいかな
何はともあれ、両氏乙&長文スミマセン
- 893 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:28:44
ID:jjep5u/K
- >>891
ローカル暗号はアクセスコントロールであって、コピーコントロールではないお。
- 894 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:30:57
ID:/HVRTgKn
- >>861
自分的にはこう解釈
バッチ作成→リバースエンジニアリング
アップするのが罪なのか→OKかな?
それを利用するのが罪なのか→コピープロテクションの回避
利用した成果をさらに配布→コピープロテクションの回避の幇助?
- 895 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:33:45
ID:/HVRTgKn
- >>893
なるほど、把握しました
>>894
訂正
×コピーコントロール
○アクセスコントロール
- 897 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 20:35:35
ID:q9/fxQgC
- >>891
リバースエンジニアリングの禁止ってのはリバースエンジニアリングによって
損害こうむったとかじゃなければ訴えられない。
コピープロテクト技術の回避に関しても、無理矢理捕まえたところで
winnyのときみたく、winnyを使わなくなるなんてことはないので無意味。
HDUSの現品全て回収した方が対策としてはまとも。
- 905 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 21:01:35
ID:B0R2221C
- 結局、挫折しかかってますってのはなんだったの?
- 906 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 21:03:16
ID:R6k5xlED
- 精神的に折れそうって事なんじゃないの?
- 912 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 21:54:51
ID:ysLe3UzX
- xorしても見れないし・・・
ガセネタか?
- 915 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:05:48 ID:i7Rvp0me
- >>912
カードリーダーつないでる?
- 916 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:09:26
ID:FWY2eS8C
- XORで復号できてるならBCASカード無くても非暗号化部分(ワンセグとか)は見えるはず
VLCに突っ込んでワンセグすら見えないなら何か間違ってるかそもそもガセかのどっちか
- 918 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:17:10
ID:uuraiOlv
- >>916
359 Socket774 [sage] Date:2008/07/27(日) 21:43:29 ID:66lzTbZG Be:
早速未改造のhdusを-xで使ってみたが、記録されたts2ファイルはワンセグ相当で視聴できますが編集できない
360 Socket774 Date:2008/07/27(日) 21:56:25 ID:4zm8L1sq Be:
>>359
どういうこと?
363 Socket774 Date:2008/07/27(日) 22:04:05 ID:66lzTbZG Be:
>>359 録画したts2ファイルがうまく扱えない。GOMではワンセグ相当の動画が見れるけどVLCでは見れない、
DGIndexで開くと"No video sequence header found!"になってしまう。
放送TSについて詳しい人ではないみたいだけど、ここまで検証してくれてる人が
- 919 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:18:14
ID:cL4hvslD
- 初心者だがHDUS買ってきた
改造ドライバとcap_HDUS0.06で生成したtsファイルでワンセグは見られる
MULTI2の複合化がうまくいかん
B-CASカードが認識されてないっぽいな
Multi2DecでもB-CASがオープンできないとかエラーが出る
HX-520UJ.Jにカード挿してるんだが…
- 920 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:19:23
ID:emXGx+S8
- >>919
もしかして裏表逆とかじゃなかろうな
- 922 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:19:59
ID:uuraiOlv
- >>920
あるあるw
- 923 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:20:18
ID:X8qGTtJO
- >>919
それは カードの裏表 逆に 挿してるんじゃないのかw
- 924 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:21:08
ID:n7CJfggs
- >>922
俺やったwwwwあとLEDがエラーでもないのに点滅してるのは戸惑った
- 925 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:22:30
ID:cL4hvslD
- さすがにそれはwww
カードリーダーのランプではカード挿入状態にはなってる
関係あるか分からないけど付属のCDについてた診断ツールだとICカードから応答がないとか出る
- 926 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:23:40
ID:n7CJfggs
- それカード認識してないじゃんw
- 927 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:24:14
ID:cL4hvslD
- カードリーダーかカードが壊れてるのかなぁ…
- 928 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:26:10
ID:vvhI9lVx
- >>927
別のカードを入れてみては?
- 930 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:26:47
ID:TQijN3ff
- ってか、裏を下にして刺してるんだろうよ。
裏が上だぞ。
- 932 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:29:14
ID:wP5MD9Az
- 表裏逆は俺も最初引っかかったっけなw
- 934 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:33:07
ID:cL4hvslD
- ごめん…
俺がアホだった…
表裏逆だったよ…orz
ちゃんとMULTI2複合出来た
見れました
- 937 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:36:25
ID:V3aFajhs
- ┏━┳━━┳━┳┳┓
┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫∧┃
┣━━╋━╋━┻╋┫
┣、ハ,,、 \ (\ ノ∧┃ ズコープラモ
┗┻━━━┻┻┻┻┛
完成図
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
- 938 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:38:10
ID:J7/SVczr
- >>935
普通のICカードはカードの表面にICチップがあるんだよ。
B-CASが糞なだけ。
- 939 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:40:00
ID:wAPFvl1H
- >>934
Hahaha!!!!!こいつめ
- 941 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:41:28
ID:cL4hvslD
- 正しい向きで入れるとランプがしばらく赤なんよ
裏返しだと即挿入状態の緑点滅になったから勘違いした
あうあうあー
- 942 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:46:01
ID:JFxvg9sK
- こやつめハハハとしか言いようがないぐらい微笑ましい出来事だな
- 943 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:48:19 ID:zwOyJlt9
- 俺はちょっと腹立った。
- 945 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:49:02
ID:uuraiOlv
- ベタベタだがいいオチだw
>>937
良いプラモもろうたー
- 946 :名無しさん@編集中 2008/07/27(日) 22:50:27
ID:eplkWytv
923 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 22:20:18 ID:X8qGTtJO
それは カードの裏表 逆に 挿してるんじゃないのかw
↓
925 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 22:22:30 ID:cL4hvslD
さすがにそれはwww
↓
934 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 22:33:07 ID:cL4hvslD
ごめん…
俺がアホだった…
表裏逆だったよ…orz
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
最終更新:2008年08月20日 19:56