ふじかわ


①【国鉄→JR東海】
静岡・三島・富士~甲府を東海道本線・身延線経由で結んだ準急・急行列車。表記は漢字で「富士川」
当初は富士~甲府の身延線内のみの列車だったがデビューから半年で静岡発着列車が現れる。
1966年に急行となり1972年に三島発着列車が登場するがこれは1994年に静岡発着に改められる。
1995年に特急格上げとなり、同時に漢字の「富士川」からひらがなの「ふじかわ」に改称。
使用車両:80系電車(引退)、165系電車(引退)
運転期間:1964年3月~1995年9月

②【JR東海】
静岡~甲府を東海道本線・身延線経由で結ぶ特急列車。
急行「富士川」の車両老朽化によって新型の特急型に置き換えられると当時に特急となった。
使用車両:373系電車
運転期間:1995年10月~
最終更新:2011年12月30日 17:11