マリア・カデンツァヴナ・イヴ


              ,イ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
      __    /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニヽ
.      `寸≫ト=三三三三三三三三三三三ニハ三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
          ,イ=<::::≧zzz‐、,-≪──==---===}:::|三三三三三三三三三三三三三三三ム
       ,イ三三三<::::::::{:::{:::::::::>‐'''' / `ヽイ:::::マ三三三三三三三三三三三三三三三 ム
      /三三三三={ >ヘ::::://,' .{ ', ヾ ',ヾ:::/三三三三三三三三三三三三三三三ニム
.     ,'三三三三三ムゞ〈〉){ { / .{ヽ ヽ 乂ソi . ハ 、マ三三三三三三三三三三三三三三三三.ム
..    {三三三三三三{`ヾ_zzi ,' />ト、ヽソ/ィム  ハ.マ三三三三三三三三三三三三三三三三ニヽ
     {三ニ=====ニニ>、〈{ !」ハ {.伐芯  筏''ァ/ ノ从三三≫=-''''''''''<三三三三三三三三三三三ヽ
   /   _,,,, ----- } `}ソ_乂ト    ' `フイ/,イー''"´  ─ ,,,__   マ三三三三三三三三三三三
.   i      _,,,. --ァ'  ,'zzzz、   〈´ア 人ヽ,〉     _,,,,,,,,,、 `ヽ  マ三三三三三三三三三三三ニヽ
   ',.    ィ三三三/.   /三三}. >、. こ.イ、 ソマ三三三三三三ニミト、   ',三三三三三三三三三三三三ハ
.    ‘,    {三ニニイ  .イ三三ニ{x zzzz/三ヽ ヽ</}.マ三三三三ニヽ.  i三三三三三三三三三三三三ニ',
.     ‘,   マニ/   イ,=ソ三三{;;;;;;;/三ニハ ', .', }  i:::',三三三三三ハ  マ三三三三三三三三三三三三.ハ
.     ヘ   /.  /Y /三三ニ≫≪三三三ム ', ‘,ノ:::::}\三三三三ニ',.  ゞ≪三三三三 ム\三三三三三}
       ヽ ,'   ,' /ニ≫''" ニ#ニ `≪三三=ヘ,リ . ハヾ::::ト、 .ムト三三三 ‘, ゝヽ `'''<三三三ヘ::\三三三三}
.         {.   i.Vイ::::く  ヽ寸7     ',:::::、ニ/.   ハ ヽ::::}ニ.ヘ\三三三ヽ ト、\爻´三三三ニヘ:::::\三三ニ}
      ,zzz{   ト、{::::::::::::ヽ       ィ´::::::::::::∨   i }-。、',::|ニニ≧'三三三ニ从三三三三三三ニヘ::::::::\三三
.     _ ゞ''V.ハ  ', 乂::::::::::::',  八 ./::::::::::::::::::::,'{   ,' }  ヽ三三三ニ/ \三三三三三三三三三 ヘ:::::::::::>三',
   _〈:/_ノ:>z} i ゝく=≧─::ヘ   >、:::::::::::::::ィ'. }   i / ヽ  >| ""''≪\ \,‐≪三三三三三三三ヘ::::::::::::::::>ヽ
.   乂ハ_ノ:::::::,'  }  ヽニ}::::::::::\/::::::::::::::/イ ',  {イ.    ヽ-,,,_    ヽ \/ /ミ三三三三三三ニ./゙<:::::::::::::: >
    ゝ-‐'>;;イ. ,'  i  ヽヽVヽ::::::::::::::,イ::/i{    ', } ', ヽ ヾ  ',ヽ‐->_、    /`''ヽ`''<三三三三/   ` }:::::::::::::
      ̄/.  / /   }ヽヽ ヽ:;::イ イイ_〉_ム,ィ''" ´',.ハ. ', }  ヽ  ',} _   ""''‐‐'==ニニ>,  `"''ー / ̄ヽ-''"`''≪::::
.      ,'  ィ i  ハ ハ }.∨ヽヽ   {三三三>、 j'  从ソ`ヽ ',} }   "''‐‐--ハハ,┬ノ /¨''‐‐- ,,,/___ -イ、.     }!≪
     { V { ハ {ィニゝ',ハノ{  ヾ   〉三三三三>、 ノイ   ヽ}イ.       `'‐┴',_ア‐‐ 。、____{::}    `ヾ─<`
      ゝ.',zハ}ニV三三≫"   }  く三三三三三三>、                      {¨\  ___/   ヽ
.     /三三三三≫             寸三三三三三三>、                      |   |"´  \‐‐''"
    /三三三三≫::::::::〉        _イ::::寸三三三三三三>、                      ハ__,|_  ___/´_
.  /三三三三/ /:::::::/        ヽ:::::::::く`寸三三三三三三>、                  /    ¨''/:::::::::::::::::::

【名前】 マリア・カデンツァヴナ・イヴ 【ヒーローネーム】 フィーネ
【個性】 マント 【AA】 マリア・カデンツァヴナ・イヴ(戦姫絶唱シンフォギアシリーズ)
- 能力
能力
個性(火力・出力) 個性(応用範囲) 肉体 技術 知性 精神
70 80 110 30 60 43
- 人間関係
人間関係
関係 名前 呼び方 職業 備考
他クラスの担任 イレイザーヘッド 雄英教師 奮起の原因
友達 北山雫 高校生

 熱烈歓迎たやマさん。【形状記憶合金メンタル】
 初出は14スレ目>>7865。
[[ギャングオルカ]]謎のヴィラン仮面Vを(体育祭の種目内でのことといえ)単騎にて撃破した雄英2年生としてMt.レディらから伝聞される。
 そのまま優勝もした。【二年に負けなし敵なし】、【二年の頂点】

 作中現在の雄英2年は昨年度にイレイザーヘッドがA組全員を除籍した(イレイザージェノサイド)関係で母数が半減、その中でよもやのBIG3相当の実力の持ち主がポップした。
 昨年度体育祭では「本選までは行けたけどそこそこで負けた」らしい。
 インターンではギャングオルカ事務所に行くもよう。

 中堅ヒーローの娘。
 二世ヒーロー。マム大好きっ子。
 親が299位のヒーローで継ぐため。
 精神年齢が高く見られがちで同級生からも「マリアさん」とさん付けで呼ばれる。

一年の九月に腕試しで仮免を一般で受けて取得した。

 イレイザージェノサイドを目の当たりにし、あるいは自分も除籍処分を受けてしまうのでは……そうなれば実家の稼業への影響は……と恐れた結果、自らを追い詰め、現在に繋がる評価と実力を得た。おのれ[[イレイザー]]!

「強さis正しい」なかっちゃんから【興味度】:【1D100:93】と大きな興味を持たれる。
 それぞれインターンと職場体験で来たギャングオルカ事務所では初日から模擬戦を行い、厳しくも的確な指摘をする立ちはだかる壁としての先輩ムーブをするマリアさん。

 BIG3らとは訓練にて相対することもあり、通形波動の両名とはそこそこ話す。天喰とはお互いの性格もあってか喋ることはあまりない模様。
 ブラックらの職場体験時点まででのBIG3との訓練においては
【模擬戦とかのマリアの通算の勝率】 (1ほど負けより 50で同じくらい 100ほど勝ちより)
通形:【1D100:94】
天喰:【1D100:81】
波動:【1D100:56】
と、特に通形天喰相手には大きく勝ち越している。ただの やばい マリアさん。
天喰は実力出し切ってない感じ(出せたら勝てたかは知らない
ガンメタで通形が負けたのでそこら辺でネガティブった感じ
波動先輩はパターン持ち込まれてパワー勝負に持ち込まれると厳しい感じ

【戦い方(得意なこと)】
【格闘戦】:80+【1D70:19】
【個性パワー】:50+【1D100:24】
【個性制御】:50+【1D100:57】
【機動力】:30+【1D100:100】
【直感】:【1D100:19】 (100ほどセンス型 1ほど頭脳型)
「単純な機動力なら1ステインぐらいある」らしい。個性では機動力を補正できないので、つまりこれはただの人間の努力によるものである。ステインもだがマリアさんも大概おかしい。

爆轟
一番やばいのは個性の使い方だ。
【マント】の個性で自由に操れる布状の物創れる個性だったのを分解することで糸にして、さらに編み込むことで別の物を創りだせるようにも仕上げたらしい。
槍とかスーツとか軽く作ってるが、それだけもおかしいコントロール技術で、糸や布の材質も変えられるからかなり自由度の高い個性になっちまってる。
あとは近接戦だな。
素の身体能力自体も高いがスーツを着ている時はさらにヤバイ。
身に纏ってるスーツが個性製で操作の対象だからな。
言ってみればパワーアシストスーツのように個性でのスーツを操る力をプラスしてるからな。
パンチする時に上乗せしたりする感じで……。
実質、下手な増強型並みのパワーとスピードを持ってる。
それに素で高い格闘術が合わさる形だ。
あとゴリゴリに攻めるスタイルだけど、どっちかというと戦闘の組み立ては頭で作るタイプで、普通にフェイントを織り交ぜてくる。
何度ボコられたかわかんねぇ。
後は――――

戦局ダイスで熱烈出しまくるタイプなのでスキルと技能も逆境を跳ね返しまくるし所詮、ステータスはステータス

【スキル、技能】
【マント】 個性 強度や大きさなど自由自在に変化できるマントを生み出し操作する。
一旦、糸のレベルに分解することもでき、新たに編み込み作り変えることも出来る。
だいたい、攻撃武器として槍を作る。
特に機動力は補正出来ないのでそこは1年虐め抜き鍛え上げた
何故かビームが出る
【白銀の炎】 マリアの心の中にある逆境にこそ魂のあり方。
複数のスキル、技能が複合混成してしまったマリアの独自の精神系狂化スキル
自身に特殊状態付与。精神系スキル、技能による影響を受けない。
初期固定値(単体)で負けていた場合、自身の初期固定値を×1.2する。
相手の有利カウンター、一つにつき+40固定値を上げる。
【装具纏い】 個性による自身の武器、及び防具を生成できる場合取得可能。
形態によるスキル、技能を統合した技能。
武器破壊状態にならない。相手へのダメージダイスを(+10)、相手にダメージダイスに対して防御で(-10)
【最適行動】 【回避術・上級】からの派生技能。
回避系スキル、技能を一つ半減する。回避術の最低保証を20とする。
【回避術・上級】 毎Tごとに相手に-1d50(最低保証:20)
【Plus Urtra!!】 雄英生である、もしくはだった者ので熱烈での勝利を複数回で取得可能。
相手の熱烈に対して必ず1d10を振る権利を持つ。

【技】
【HORIZON†SPEAR】 有利+1、物理ダメージ(-2d20-10ダメージ)(最低保証:10)
【SILVER†GOSPEL】 有利+1、切断ダメージ(-2d30-10ダメージ)
【TORNADO†IMPACT】 有利+1、物理ダメージ(-2d30-10ダメージ)(最低保証:10)

【マリア・カデンツァヴナ・イヴ】:396(+60)+1d100+1d60

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月06日 01:49