93 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:14:52 ID:1ixzlGrn
では出題させて頂きます。穴があったらごめんなさい。
あと、レス遅めかもしれません。
ロノウェ「それでは、僭越ながら次のゲーム盤が始まるまで。
退屈しのぎのゲーム盤をこの私、ロノウェがご用意させて頂きました。
しかしながら所詮は家具のゲーム盤。
偉大なる魔女様がたがご用意なさったゲーム盤とは比ぶるべくもございません。
次なる魔女のゲーム盤が用意されるまでの暇つぶしとお考えくださいませ。
ルールはもちろん、魔女のゲーム盤と同様でございます。
おいしい紅茶とクッキーもご用意しておりますよ。
―マスクオブファントム―
ここではないどこかの場所に、小さい小さい劇団がありました。
一風変わったその劇団は団員全員が仮面をつけて演劇を行います。
そのある種不気味な演出、しかしどこか人を惹きつける巧みな演技。
少しずつ評判が知れ渡り、少しずつ人気を得ていきました。
今回公演に訪れたのはやはり小さく、それでいて歴史ある古い劇場。
しかしその劇場には一つの奇妙な伝説がありました。
それは<マスクオブファントム>…。一人の仮面の男の伝説。
劇場が建設された頃から謎の仮面の男が劇場に住み着いており、
劇場のどこかから、観客とともに演劇を鑑賞する。
気に食わない劇団には直ちに呪いをふりかけ、
彼の目にかなった劇団は彼の祝福を受け更なる脚光を浴び、世に大きく名をはせるのだ、と…。
その不思議な話を知ってか知らずか仮面の劇団はこの劇場を選び、訪れました。
そして三日間にわたる公演は無事終了したのですが…そのとき事件は起こったのです。
劇場の離れにある小屋。普段鍵のかかることなどないその場所から若干変な匂いが致しました。
客の苦情とならないうちに手早く作業員が小屋の扉をぶちやぶると、
中から一人の男の死体が小屋の鍵とともに発見されました。
今は動かない彼は大きく劇場を騒がせます。
なぜなら、死体となって発見された男は、劇団の長。
更に警察が死体の発見現場を調べたところ、隠し通路が発見されました。
通路の奥には一つの小部屋。そこには昔、何者かが隠れ暮らしていたような形跡がありました。
もしやここが、伝説のマスクオブファントムがひそんでいた部屋なのでしょうか?
そして更に衝撃的な事実が警察の調べにより分かります。
「団長の死亡推定時刻は三日前の早朝である」、と。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:17:32 ID:GOTFwIkC
∩ ∩
キタ━━━━∠(・∀・`)━━━━!!!!
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:19:16 ID:1ixzlGrn
公演が始まる前から団長は死んでいた。
この情報を知った劇場の関係者は口々に騒ぎました。
ある者は「ファントムがこの劇団を気に入らず、団長を殺害したのだ。」、と…。
またある者は「ファントムが現れ、この劇団の公演に力を貸したのだ」、と…。
おや…あまりピンとこないご様子ですね。ぷっくっく…
では、早速いくつか赤字を。
【劇団員は誰も団長の代役を演じていない】
【今回の演目で、欠けていた役は存在しない】
伝説の中では名役者ともうたわれるファントム。
彼なら台本を即座に覚え、代役を簡単にこなせたはず…ということなのでしょう。
さて、なんとも不可思議なこの怪人伝説と今回の事件。
その是非をあなた方に問いかけましょう。
私も長いこと生きていますが、
青き力と対するのは初めてですからね、ぷっくく…楽しませて頂きますよ。
紅茶とクッキーのおかわりもご用意しておりますので、どうぞごゆっくり。
どうせこれは次のゲーム盤が始まるまでの暇つぶしなのですから。
このロノウェ、この程度のゲーム盤は軽く射抜いてくださるものと信じておりますよ。
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:23:57 ID:GOTFwIkC
ニンゲンが俺しかいない予感。
『そもそも団長は何も演じていない。
よって、団長は普通に3日前に死んだ。
死因は自殺であり、鍵は自分でかけた。』
97 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:29:25 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「これが噂の青い銃弾…ですか。
よろしい、このロノウェが切り捨てさせて頂きますよ。ぷっくく…!
【団長の演じる役は存在した。】
【団長は自殺ではない】」
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:31:22 ID:4VY1ObC0
告知なしでこの時間帯にいきなりは流石に人居ないだろうねw
『団長の演目はピエロで死体にたっぷり化粧をつけて偽装していた
その後化粧を取り小屋に死体を隠した』
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:31:27 ID:8TImPoMD
2日連続とかwww
『団長は3日前に殺されていなかった。
犯人Xは死亡時間をごまかすトリックを使った。』
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:34:51 ID:GOTFwIkC
孤独に闘うんだぜ。まずは基礎固めから
『団長は全ての講演を終えてから殺された。
警察の死亡推定時刻は誤りであった。
密室に関しては、犯人は2つめの鍵を持っており、それで鍵をかけた』
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:39:09 ID:8TImPoMD
屁理屈いくぜ!
『団長が演じた役は、犯人Xが準備した3Dホログラム。
密室はオートロックで、閉める場合は鍵が不要であった。』
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:39:39 ID:5Za7POTj
『死んだのは団長の双子の兄弟で、隠し部屋にずっと住んでいた。死因は病死。
本物の団長は公演の後で失踪』
103 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:40:23 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「ふむ…確かに、弾幕を張られるというのは少々厄介なものですね。
なかなかに歯ごたえがあります。
.>>98
【団長の死体は死後移動していない】」
.>>99
その死亡時間をごまかすトリックとは…?
また皆様お得意の未知なるX…でしょうか?ぷっくく…!
まぁよろしい、大きな駒ですが切りましょう。
【団長の死亡時間は三日前の早朝である】」
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:42:58 ID:4VY1ObC0
.>>103
ならこうだ
『団長の演目はピエロで死体にたっぷり化粧をつけて偽装していた。
そして団長の演目は団長が発見された小屋で行われた。』
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:44:53 ID:GOTFwIkC
『団長の代役は団員じゃない人間が務めていた。
団長を殺した犯人はまだ小屋の中、あるいは隠し部屋に潜んでいる』
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:46:57 ID:mzEWW+QF
ロノウェさんだ。ギブミーチョコレートォオオオ!!
チョコレートくれたら悪魔の存在は信じるかもしれない
団長の役が舞台の上で見える役なのかどうか
この辺りから攻めてみよう。復唱要求!
『団長の演じる役は舞台の上であり、団員はそれを見ている』
107 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:49:30 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「
.>>100
よかったですね、どうやらお一人ではないようですよ?
一人ではさすがにクッキーも食べきれないでしょうし…ぷっくく。
復唱いたします。
【団長の死亡時間は三日前の早朝である】
.>>101
これはまた、ずいぶんハイテクな…ニンゲンの文明とは驚くべきものです。
まぁ、魔法があれば機械などというものは必要なくなるのですけれどね…ぷっくくく…!
【3Dホログラムは使用されていない】
【小屋の鍵はオートロックではない】
.>>102
なるほど、ミステリーとやらのお得意戦術、入れ替わりですか。
【団長に双子の兄弟はいない】」
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:55:22 ID:8TImPoMD
ホログラムきられたかー。屁理屈しか思いつかない。
『団長の役は、常に犯人Xの隣にいる役だった。
犯人X、よくお笑いのコント等で使われる、手足の動きに連動する
人形を横にくっつけて、演技をこなす。
鍵は2つあった。』
109 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:58:21 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>104 これはまた強引かつ合理的な一手…お見事です。
しかし…残念ながら。
【劇場と小屋は離れている。距離は20Mほど。】
.>>105
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
.>>106
おやおや。ニンゲンのバレンタインというものは確か明日ではなかったですか?
気が早いお方だ。こんな事もあろうかと、お茶菓子にはチョコレートもご用意しております。
ただし…悪魔のチョコは食べると火を噴きますよ?ぷっくく…!
そして復唱は拒否させて頂きます。理由は特にございませんが。」
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:00:36 ID:GOTFwIkC
―――――
基本ルールの確認―――――
魔女側(出題者)の提示する魔法による殺人を提示する。
人間側(スレ住民)は人間とトリックで説明できれば勝利し、魔法を認めれば敗北となる。
1.魔女側の使う【】で囲われた赤字は、絶対の真実である。
2.人間側は、『』で囲われた青字でニンゲンとトリックによる仮説を魔女側に提示することができる。
魔女側は青字に対し、赤字により少なくとも一部分を否定しなければならない。
否定できなかった場合、人間側の勝利となる。
ただし、部分的な仮説については否定する義務を負わない。
3.人間側は、「」で囲われた文章を赤字で復唱することを要求できる。
ただし、魔女側はそれを行う義務を負わない。
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:01:02 ID:ltENotzC
はじまったか!
【3Dホログラムは使用されていない】
これは怪しい
『団長を演じてたのは人形である』
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:01:39 ID:4VY1ObC0
もういっそ団長含めて役なんて誰も演じなければ良い
『三日前に団長を殺害し小屋へ
演目は団長の代りに人形を使った。』
ナイフ投げの的とかなら人形でもなんら問題ない。
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:02:15 ID:ltENotzC
壮絶にかぶったなw
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:02:36 ID:4VY1ObC0
カブッター
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:05:11 ID:4VY1ObC0
.>>109
.>>106は復唱拒否か・・・
そうか、わかった!
『団長の役目はナレーション、演目中は録音しておいた声をそのまま使った』
これなら団長が演目の前に死んでいても団長が演じることが出来る
116 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:05:29 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>108
それはつまり…犯人は劇団員の中にいる、ということでしょうか。
ふむ…では、切らせていただきましょうか。
【劇団員の中に犯人はいない】」
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:06:05 ID:8XS9P+eJ
『三日間の間で、団長と呼ばれる人間が交代している!』
もしくは
『団長と呼ばれている人と、劇団の長は別人である!』
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:07:08 ID:GOTFwIkC
.>>116
重要な赤字ktkr
『団長は動物であった。
団長の代役は別の動物が務めた。
団長は鳥インフルエンザで病死した。』
119 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:14:38 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>111-114
おやおや、二人がかりで同一箇所を狙い撃ち、ですか。
これはまた手強い…。というのは冗談です。ぷっくく。
.>>115様とまとめて切り捨てましょう。
【「団長の役」は生きたニンゲンのみ代役可能】」
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:15:46 ID:ltENotzC
なんと…流石にそんな単純じゃないかw
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:18:11 ID:8TImPoMD
ちょっと強引だが、こんなのどうだ?
『小屋は可動式だった。
三日前の早朝、団長は外部犯人Xに殺されるが、即死ではなかった。
団長、鍵を中からかけて死亡。
小屋は窓があり、団長の役は小屋の中にいる人の役で、
ただいるだけの役だったため、
皆違和感なく役を演じた。
劇終了後、片付けるため小屋を劇場から20Mほど移動した。』
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:18:16 ID:4VY1ObC0
むう、もう部外者が普通に入っていって演じたとしか
『団長はピエロ、メイクが濃いので劇団員ではない謎の部外者Xが団長を殺した後代役を演じていた』
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:20:02 ID:8TImPoMD
【「団長の役」は生きたニンゲンのみ代役可能】か、121はだめかぁ
どんどん赤字で厳しくなっていくなぁ。
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:21:50 ID:GOTFwIkC
.>>106
ちょっと弾借りるよー
『団長の役は「死体のふり」であった。
団長は死んだまま、小屋の中で役を演じていた。
団長を殺した犯人は小屋の鍵をもう1つ持っており、それで施錠した』
125 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:22:51 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>117
ふむ、定義の確認ということですか。
しかしながら仮説というには少し足りません。
魔力も節約したいですし、今回は赤は使わず復唱拒否いたします。
.>>118
魔女とのゲーム盤ではこれも恒例ですね。
では、こちらも恒例の一手を。
【今回の事件にニンゲン以外の生命は関与しない】」
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:26:42 ID:4VY1ObC0
『今回の劇は二つの劇団による合同開催だった。
そのため団長は二人存在し、団長Aは劇を始める前に死亡、団長Bは団長として当然のごとく団長ABの演目を演じていた』
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:28:21 ID:8TImPoMD
『劇団員以外の犯人Xが団長を殺す。
犯人X、劇団員Yに団長の役をやってくれと依頼。
劇団員Yの役は人形が行った』
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:31:20 ID:mzEWW+QF
やっぱ>>106復唱拒否されたかー予想してはいたけど
悪魔が細かいことは気にするな!火噴きチョコレート上等!!
ただし火を噴くのは青い散弾銃ってオチだぜ!!!!
「殺害現場には鍵がかかっていた」
「殺害現場の小屋から出るには普段は鍵の掛かっていない扉を使用するしかない」
普段は鍵がかかっていない=その時鍵はかかっていたにはならないと思う
外からの衝撃で扉が歪んでいて開かなかった、とか
要するにそこは密室だったなのかどうかって話ね
みんな団長に目がいってるようなのでこっちの方も復唱要求で情報出させねば
ぶっちゃけ団長という肩書き=役だと思えば、
舞台の上にいなくても、団長という役は「いた」と言えるんじゃないかな
.>>110指摘ありがと。使い方間違っててすまん
129 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:33:09 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>123
残念でございましたね。
ここは一つ、気分転換に紅茶のおかわりなどいかがですか?
.>>122
復唱いたします。
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
加えて…
【台本の内容を知らぬ者が今回の公演をアドリブで乗り切ることは不可能】
.>>124
ふむ…では、先ほどの赤字を少し修正いたしましょう。
【「団長の役」は生きたニンゲンのみ演じる事が可能】
さて、そろそろ夜も更けてまいりましたし…勝手ながら、3時を今晩のリミットとさせて頂きます。
このゲーム盤は第一の晩を乗り切れるのか…楽しみですねぇ。ぷっくく…!」
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:40:49 ID:GOTFwIkC
まだまだ!
『劇団員でない犯人は団長を殺し、団長が持っていた台本を奪い取って読んだ。
その後、団長に変装して三日間代役を務めた。
犯人は小屋の鍵をもう1つ持っており、それで施錠した』
131 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:41:44 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>126
ふむ…。発想の転換、すばらしい一手です。
ならば私はこう返しましょう。
【事件の関係者で、団長と呼ばれる者はただ一人。】
.>>127
一度紅茶でも飲みながら、今までの赤字の確認をしてはいかがですか?
【劇団員は誰も団長の代役を演じていない】
クッキーもそろそろ足りなくなってきたようですので、おかわりを焼いて参ります。
.>>128
絶対の魔女、ラムダデルタ卿を打ち破った青い散弾銃…ですか。
これは恐ろしい…。火を噴かれてはかないません、普通にニンゲンのチョコレートをどうぞ。
私も命は惜しいので…。ぷっくく!
.>>128様の心意気に応え、赤字をサービス致しましょう。
【小屋には鍵がかかっていた】
【小屋に扉はただ一つ、出入りするには扉を通るしかない】」
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:45:18 ID:4VY1ObC0
『団長は小屋の中に入り事故死、そして[劇団員だった男]が団長の代わりを演じた
劇団員だった男とは
[今回の劇の台本を読み演じられる状態にあったにも関わらず劇を始める直前に劇団を辞めた男]
である』
大分変則的だがこれでどうだ
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:46:12 ID:GOTFwIkC
あれ?ロノウェさん、質問いいですか。
"小屋に扉はただ一つ、出入りするには扉を通るしかない"
とのことですが、隠し通路は小屋からの出入りには含まれないんでしょうか。
小屋の中なのかな?
134 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:49:04 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>130
さすがは魔女のゲーム盤で鍛えられた方々です。
その不屈の精神は賞賛に値しますよ。このロノウェ、敬服いたします。
しかし、私も一応悪魔ですので、もう少々粘らせていただきますよ?ぷっくく。
【団長の死亡後、台本の内容を全て暗記することはニンゲンには不可能】
伝説のファントムであれば可能なのでしょうが…。」
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:50:25 ID:LyR/3mOG
『団長の役はナレーションのみだった。
犯人Xは手にした台本で団長の役を演じた。
犯人Xは小屋の中で団長を殺し、外から鍵をかけて逃走した。』
鍵の所在は不明?
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:50:55 ID:mzEWW+QF
『団長は呼び出されて小屋にいき、そこで殺害された
団長の役はいるだけでオーケー
その後犯人Xは団長に変装し団長の生存を演じた
鍵云々は現状保留!』
団員ではなくとも、団長の顔見知りなら呼び出しに応じると思う
団長が寡黙だったとか、元々顔を隠していたとかで
他人が変装も見抜き難い人物だったからバレなかったんじゃないかな
.>>131
人間用チョコレートktkr。赤まできた!さすが悪魔は太っ腹だった
でも鍵の謎がきて3時撤退て無理じゃないか?w
137 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:52:11 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>132
今までの赤字に触れず、なおかつ合理的なすばらしい一手です。
…切らせていただきましょうか。
【劇団創立以降、団を抜けた人物はいない】
.>>133
そうですね、【「隠し通路およびその先の小部屋」も小屋の一部】
とお考えください。おっと、サービスしすぎたようで…。」
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:52:22 ID:8XS9P+eJ
さっきは「」と『』間違えたなぁ。すいません
復唱要求します
「死体が発見された小屋の入り口は、作業員がぶち破った扉のみである」
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:55:08 ID:GOTFwIkC
『劇団員でない犯人は団長と知り合いであり、
団長から直接台本の内容を聞いており、完全に知っていた。
三日前の朝、犯人は団長を殺した。
その後、団長に変装して三日間代役を務めた。
犯人は小屋の鍵をもう1つ持っており、それで施錠した』
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 02:57:44 ID:4VY1ObC0
『団長は小屋の中で事故死、団長の演目は通りすがりの素人が演じた。無論劇は破綻し公演は失敗した。だが元々団長が大概ダメダメだったので誰もきずかづ「また団長かよ~いい加減にしろよなー」といった感じに軽く流した』
141 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:01:37 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>135
ふむ…では、大きな駒を切りましょう。
【「団長が演じるはずだった役」を演じるには舞台に上がらなくてはいけない】
【「団長が演じるはずだった役」には大量の台詞と大きな動きがある】
これで、どうでしょう?
.>>136
上の赤字にてその弾丸も切り捨て御免、という奴ですね。ぷっくく…!
魔女のゲーム盤は大体2時間程度で終了でしたので、それを参考にしたのですが…。
一度睡眠をとり、じっくり考えるのも有効かと。」
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:08:52 ID:4VY1ObC0
時間切れかぁ
143 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:09:40 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「>>138
復唱要求、お応えしましょう。
【死体が発見された小屋の入り口は、作業員がぶち破った扉のみである】
.>>139
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
【団長および劇団員から台本の内容が外部に漏れることはない】
…このような赤で、いかがですか?
.>>140
…ゲーム盤に使わせて頂いた以上、劇団の名誉は多少守るべきでしょうか。
【今回の公演は「無事」終了した】
【今回の公演でミスらしいものは見受けられなかった】
【それは劇団員全員が保障する】
この団長も団員も、役者としての腕は一流なようです。」
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:11:10 ID:mzEWW+QF
ラムダの話を思い出して思った。団長共犯かも知れん
劇団の名声を高めるためにその劇場の不思議な言い伝えを利用した
年老いた団長の一生の締めに相応しい、みたいな感じのシナリオがあったんだ!
復唱要求!「団長は共犯者ではない」
.>>141
しかし屁理屈こねれば赤も抜ける!それが真実とは限らないけど
「団長が演じるはずだった役」は最初はそうだったが、
団長が上記のシナリオを思いつき、別の団員が演じることになった、とか
屁理屈が楽しくなってきたw
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:12:22 ID:LyR/3mOG
よく考えたら、犯人Xってするとファントムを認めちゃうのかな?w
しかし2日続けて楽しめるとは!ロノウェ殿おつかれさまです。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:12:44 ID:8XS9P+eJ
.>>93 >>95
【劇団員は誰も団長の代役を演じていない】
【今回の演目で、欠けていた役は存在しない】
【団長の演じる役は存在した。】
【団長は自殺ではない】
【団長の死体は死後移動していない】
【団長の死亡時間は三日前の早朝である】
【団長の死亡時間は三日前の早朝である】
【3Dホログラムは使用されていない】
【小屋の鍵はオートロックではない】
【団長に双子の兄弟はいない】
【劇場と小屋は離れている。距離は20Mほど。】
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
【劇団員の中に犯人はいない】
【「団長の役」は生きたニンゲンのみ代役可能】
【今回の事件にニンゲン以外の生命は関与しない】
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
【台本の内容を知らぬ者が今回の公演をアドリブで乗り切ることは不可能】
【「団長の役」は生きたニンゲンのみ演じる事が可能】
【事件の関係者で、団長と呼ばれる者はただ一人。】
【劇団員は誰も団長の代役を演じていない】
【小屋には鍵がかかっていた】
【小屋に扉はただ一つ、出入りするには扉を通るしかない】
【団長の死亡後、台本の内容を全て暗記することはニンゲンには不可能】
【劇団創立以降、団を抜けた人物はいない】
【「隠し通路およびその先の小部屋」も小屋の一部】
【「団長が演じるはずだった役」を演じるには舞台に上がらなくてはいけない】
【「団長が演じるはずだった役」には大量の台詞と大きな動きがある】
【死体が発見された小屋の入り口は、作業員がぶち破った扉のみである】
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
【団長および劇団員から台本の内容が外部に漏れることはない】
【今回の公演は「無事」終了した】
【今回の公演でミスらしいものは見受けられなかった】
【それは劇団員全員が保障する】
147 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:13:21 ID:1ixzlGrn
ロノウェ「…しかしながら、適度に見繕ったにしては頑丈なゲーム盤ですね。ぷっくく…。
予想以上に保ってくれました。
…深夜、告知なしのスタートということで皆様も準備ができていなかった…というのが救いになったようです。
それでは、皆様。家具はこれにて失礼致します。
おやすみなさいませ。」
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:15:30 ID:4VY1ObC0
美髭公乙
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:16:13 ID:GOTFwIkC
呂ノ上さん、お疲れ様でした。
うーん、そろそろ正攻法の目は全部潰えたかな?
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:18:35 ID:4VY1ObC0
.>>149
大体第一の晩にしては結構必要な情報は出揃った方かな?
明日どこまでいけることやら
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:25:57 ID:GOTFwIkC
■団長の役について
【劇団員は誰も団長の代役を演じていない】
【今回の演目で、欠けていた役は存在しない】
【団長の演じる役は存在した。】
【「団長の役」は生きたニンゲンのみ代役可能】
【「団長の役」は生きたニンゲンのみ演じる事が可能】
【「団長が演じるはずだった役」を演じるには舞台に上がらなくてはいけない】
【「団長が演じるはずだった役」には大量の台詞と大きな動きがある】
■台本について
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
【台本の内容を知らぬ者が今回の公演をアドリブで乗り切ることは不可能】
【団長の死亡後、台本の内容を全て暗記することはニンゲンには不可能】
【団長および劇団員から台本の内容が外部に漏れることはない】
■団長の死について
【団長は自殺ではない】
【団長の死体は死後移動していない】
【団長の死亡時間は三日前の早朝である】
■講演について
【今回の公演は「無事」終了した】
【今回の公演でミスらしいものは見受けられなかった】
【それは劇団員全員が保障する】
■小屋について
【劇場と小屋は離れている。距離は20Mほど。】
【小屋の鍵はオートロックではない】
【小屋には鍵がかかっていた】
【小屋に扉はただ一つ、出入りするには扉を通るしかない】
【「隠し通路およびその先の小部屋」も小屋の一部】
【死体が発見された小屋の入り口は、作業員がぶち破った扉のみである】
■登場人物
【事件の関係者で、団長と呼ばれる者はただ一人。】
【劇団創立以降、団を抜けた人物はいない】
【劇団員の中に犯人はいない】
【団長に双子の兄弟はいない】
■使用されていないものなど
【3Dホログラムは使用されていない】
【今回の事件にニンゲン以外の生命は関与しない】
◆復唱拒否
『団長の演じる役は舞台の上であり、団員はそれを見ている』
『三日間の間で、団長と呼ばれる人間が交代している!』
『団長と呼ばれている人と、劇団の長は別人である!』
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:26:16 ID:LyR/3mOG
読み返したら鍵は死体と共に発見ですね。所在は不明?とか何いってんだ俺
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:26:23 ID:4VY1ObC0
.>>151
おー乙
154 名前: ◆R0jLPHUlUY [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:41:33 ID:1ixzlGrn
シエスタ45「ろ、ロノウェ様から伝言をお預かりしています…!」
シエスタ410「呼ばれて飛び出て大活躍。
メッセンジャーから電化製品の修理、エアキャップ潰しまで幅広く承るにぇ。」
シエスタ45「明日は22時よりお応えできるとの事ですッ!」
シエスタ410「更に。【団長は共犯者ではない】…サービスって事だそうですよ。にひひ。」
シエスタ00「任務完了。では、速やかに撤退ッ!!」
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 04:37:08 ID:mzEWW+QF
赤字の中で「団長が演じるはずだった役」の過去形が気になる
<団長の演じる役>なら団長が演じなければならないといえるけど、
<演じるはずだった>では一度団長がやると決めたが、
変更が入り、以後別の団員がその役をやることになった
こうするとこれは団長の代役ではなく、その団員の役であるといえるのでは
【劇団員は誰も団長の代役を演じていない】は抜けれるはず
【団長の演じる役は存在した。】この赤も過去に存在したで抜けれる
.>>151乙ー
.>>154優しい悪魔さん、ウサギさんありがとう!つ人参
【今回の公演は「無事」終了した】 なら、
「団員は演劇中、団長が何処にいるか知っていた」が復唱できるはず!
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/13(金) 04:57:28 ID:HwVY0j5+
赤字の解釈次第ですが現在でている赤字全てをすりぬける考えは思い付きました。
…見逃しはないはず。
面白そうなので次回より参加しますか。
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 投稿日:2009/02/13(金) 11:31:26 ID:fPVUhh79
うおおおお開始に間に合わねぇ!
すまんが、トンデモ青字先に投げておくぜ!
『劇は実は4日間96時間ぶっつづけの公演だった!
団長の役が登場するのは最初の一日だけ。
その後団長は退場し、小屋に入って休んでたら
小屋で謎のXにぶっ殺された!謎のXはまだ小屋にいる!』
飯は劇中にでも食ったんだろうぜ!
そんな長い劇が無事に演じられるか、観客が退屈で退屈で
死ぬんじゃないかってことは説明拒否!
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:03:14 ID:hNkvWViZ
作業員とは何者だ?無関係じゃない気がしてきた!
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 17:02:26 ID:ltENotzC
【団長の死亡後、台本の内容を全て暗記することはニンゲンには不可能】
これは不自然だろ
団長が死ぬ前に暗記しておけばいいんだ
しかも台本の内容すべての必要はない
団長の役のところだけでいいんだし
あとそれから、台本自体全部変更または物凄く有名な劇で
誰でも内容を知っていた、でも可
代役はいくらでも立てられる、と思う
ただいま時間がないのでこれで組み立てられる人、いたらお願い!
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 17:05:14 ID:tjusxhed
そっから責めるとしたら
【台本の内容は劇団員のみが閲覧可能であった】
【団長および劇団員から台本の内容が外部に漏れることはない】
をどう切り抜けるかだな
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 17:30:40 ID:ltENotzC
.>>160
演目まで教えてはいけない訳じゃないからね
劇団で台本が作られた訳でなく
一般に流布している台本を劇団が使った
つまり、逆な訳
屁理屈以外の何者でもないけどね
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:20:57 ID:8XS9P+eJ
紗音「ミスリードさせる為に、わざとなのかもしれませんが
鍵の個数に関しては、今までに一度も返答をくれていませんね…。
.>>100に対しては、>>107
.>>108に対しては、>>116
.>>124に対しては、>>129
.>>130に対しては、>>134
.>>139に対しては、>>143」
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 19:22:08 ID:7BQoQGIq
んじゃ仮説
『小屋で団長を殺した犯人は複数ある鍵のうち1つを現場に置き、外から鍵をかけた。
劇団員は団長がいないことに気付き、急遽演目を変えた。
それは劇団員全員が内容を熟知しているもので、1人足りなくても問題なく公演可能なもの』
というのでは。
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/13(金) 19:36:50 ID:uoXICg5r
ネタで。
実は劇場そのものがなんらかのギミックで移動できる。
さらに小屋は、実は劇で使ったセットの一種。
鍵は複数ある。
犯人Xは小屋の中で団長を殺害後、「小屋の中にひとりで閉じ込められた男」
という団長が演じるはずだった役をこなした。
公演期間中は、団員には役に集中したいなどと言い、小屋(隠し部屋)に閉じこもり過ごす。
公演が無事に終わった後、何らかの理由で小屋はそのまま劇場のみを移動させた。
その後犯人Xは複数ある鍵の一つを使って小屋からでて鍵をかけ逃走。
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 19:47:08 ID:5Za7POTj
OKこうだ
『公演から団長の遺体発見までは三日以上経過している。
よって死亡推定時刻は公演終了後で、劇がつつがなく行われたことと矛盾はない。
団長は公演の後、何らかの理由で隠し部屋に入り一人で生活していた。
死因は病死、鍵は団長が自ら閉めた』
最終更新:2018年05月26日 00:15