linuxとwindowsのデュアルブートのPCにおいてlinux上でwindowsのドライブを読み込む方法
注意事項
- windowsフォルダを読み込む場合は必ずroot権限で実行する
# su -
- hddの種類が違う場合があるのでよく確認する。
- hda1なのかsda1なのかを区別する。
- linux上においてwindowsがどの領域にマウントされているかを確認する
- 今回はwindows上のディスクがc,dがあったがcをマウントする場合はsda1,dをマウントする場合はsda5であったので注意が必要[linux上には領域を3つほど占有している模様]
- すべて/misc/win というフォルダを作成するものとして説明
一時的に読み込みたい場合
hda1を読み込みたい場合[sdaの場合は書き換える]
# mount -t ntfs /dev/hda1[sda1] /misc/win
# umount /misc/win
オートマウント設定ファイルとリスタート
- 研究室ではmiscの下にファイルサーバーをリンクしているので、当然miscの下にwinというフォルダを作ることとなる。このような記述のため(home -rw,exec,nodev,nosuid kiji:/home)
- 下の例はhda1の場合であるので注意が必要
- /etc/auto.misc を emacsなどを用いて次の一行を加える
win -fstype=ntfs :/dev/hda1
書き換えたらコマンドからautofsを再起動する
# /etc/rc.d/init.d/autofs restart
最終更新:2007年02月05日 15:34