_tomato_ |
トマト。 |
ame_ |
飴。本当は雨。 |
anego |
昔はanagoだったらしい。「穴子」。穴子って漢字なんかエロい。 |
COFFEE |
コーヒー。 |
C^o^ffee |
コーヒー。 |
DOG |
犬? |
draft |
発泡酒。 |
drops |
飴。 |
ebi |
海老。本当はカブトエビ。食べられるのか? |
Ham_ |
ハム。 |
Hatahata |
魚。スズキ目ワニギス亜目ハタハタ科に属する魚。鰰。 |
hebi |
蛇。鶏肉のような味らしい。 |
hiyamugi |
冷や麦。小麦粉から作った麺の一種。直径が1.3mm以上1.7mm未満の麺のこと。 |
inui |
犬? |
inureo |
犬? |
Jam |
ジャム。果物を砂糖で煮たもの。 |
kaede |
そんな名前の和菓子があった気がする。 |
kagami |
鏡餅? 多分違う。 |
kuri |
栗。ブナ科クリ属の木、またはその実。 |
laurel |
月桂樹。ローレル。ローリエとも。カレーの香辛料として有名。 |
maron |
栗。 |
Meron |
メロン。甜瓜。果実を食用にするウリ科の一年生草本植物。 |
mik |
みかん? |
MiNT~ |
ミント。ハーブの一種。コレだけ食べる、ということは無い。 |
mimizu |
昔ハンバーガーに入っているという噂が立った。 |
mitu |
蜜。草花や樹木が分泌する甘い汁のこと。 |
nashi |
梨。バラ科ナシ属の植物、もしくはその果実。 |
negikamo |
葱と鴨。抜群の相性。ひデブやってる人はみんな大好き。 |
neko_ |
猫。韓国と中国では食べるらしい。 |
nigauri |
ニガ瓜。沖縄のゴーヤチャンプルが有名。 |
ohagi |
おはぎ。針が入っているかもしれない。 |
ojisan |
オジサン。ヒメジ科の魚。もちろん食用になる。 |
olive |
オリーブ。実を食べる。油の材料にもなる。 |
ozisan |
オジサン。駿河湾でとれる。 |
pan |
パン。本当はパンタローネ。 |
piza |
ピザ。 |
ru- |
ルー。カレーに入れる。 |
SAKURA |
さくら肉。馬肉のこと。 |
Snake |
蛇。 |
sou |
爽。一世を風靡したラクトアイス。 |
squall |
こんな名前のカクテルがあった気がする。 |
suika |
スイカ。西瓜。 |
syari |
シャリ。寿司の下の部分。 |
taka |
鷹。鷹肉はとてもまずくて食えたものではないらしい。 |
tiger |
虎。中国は虎すら食べるらしい。 |
toriniku |
鶏肉。鳥肉か? |
tsukemono |
漬物。 |
UNI |
うに。海栗。 |
yakitori |
焼き鳥。 |
yakisoba |
焼きそば。 |
yukari |
ゆかり。ご飯とかに混ぜる紫色のあれ。 |