CX20197 / ソニー

オーディオ機器用OPAMP

タイプ Bipolar
電源電圧 ±2~15V
GBW 40MHz
スルーレート 20V/us
消費電流 不明
オリジナルベンダー ソニー
現行品/廃止品 廃止品

型番・記号の意味:
CX - ソニーのICの接頭記号
20197 - 型番

ソニーのOPAMPです。データが無く、オーディオ用デュアルOPAMPだということ以外は全く分かりませんが自社のオーディオ機器のために設計されたものだそうです。(2010/8月追記:バイポーラ入力、GBW40MHz、スルーレート20V/us、ユニティゲイン安定ということで間違いないようです)驚くほど素っ気無い印字のパッケージは、形状が三菱のICにそっくりです。パッケージングを三菱に委託したようです。

さてこの無名のOPAMPを使ってイヤホンを鳴らしてみましたが、非常に厚みのある音です。高音域から重低音まで全部前に出たような音ですが、うるさい感じはありません。重低音と高音が勢いよく張り出すのでドンシャリかなとも思いましたが、ボーカルなどが引っ込んだりすることも無いので違うようです。
非常に個性の強い品種で、なにか音源を加工したんじゃないかと思うほど音が変わります。どのOPAMPにも差はありますが、こんなに色の強いものもそう無いでしょう。



-
最終更新:2010年08月31日 03:00