BA15218 / ローム

デュアル高スルーレート・ローノイズオペアンプ

2001年製
タイプ Bipolar
電源電圧 ±2~18V
GBW 10MHz
スルーレート 3V/us
開ループ利得 102db
消費電流 5mA
出力電流 50mA
オーディオ向け
ボルテージフォロア
オリジナルベンダー 三菱電機
現行品/廃止品 DIPパッケージは廃止

型番・記号の意味:
BA - ロームのバイポーラ系ICの接頭記号
15218 - 型番

三菱M5218A( M5218 の高速版)のローム製のセカンドソースですが、GB積が広くなっています(7MHz→10MHz)。

M5218, NJM4580 と比べてみるとBA15218は高音のヌケがよくすっきりと聴こえました。意外に差は大きいです。M5218は若干曇りがあるように聞こえ、NJM4580は低音がもたつく感じがあります。
派手さはありませんが、全体的に癖の無い自然な音が持ち味なのだと思います。

ロームのOPAMP



-
最終更新:2010年10月31日 04:37