BA4580RF / ローム

ローノイズ高信頼性OPAMP

2008年製
タイプ Bipolar
電源電圧 ±2~16V
GBW 15MHz
スルーレート 5V/us
開ループ利得 110db
消費電流 6mA
出力電流 50mA
オーディオ向け
ボルテージフォロア
オリジナルベンダー 新日本無線
現行品/廃止品 現行品

型番・記号の意味:
BA - ロームのバイポーラ系ICの接頭記号
4580 - 型番
R - (拡張)工業用温度範囲(摂氏-40~105度)
F - フラットパッケージ(SOIC類似)

ローム製の4580です。動作温度範囲が広げられたほかの差異はありません。
サウンドカードについていた MC4558 をこれに交換した際の余剰品です。
音に関して NJM4580 との差はほとんど分かりません。ローム製のほうが少しすっきりした感がありましたが、気のせいだと言われれば反論できません。

NJM4580は後段のプッシュプルトランジスタによる影響が大きく出ましたが、BA4580の場合はNJM4580ほどの影響は出ませんでした。が、やはり他のオペアンプよりは音に違いが出ました。NJM4580同様に 2SD571/B605 2SC1815/A1015 とはあまり相性がよくありません。

ロームのOPAMP



-
最終更新:2010年10月31日 04:37