①プロ年数3年以上で極端に成績が悪い場合
②27歳以上かつ5年目以上でプロ年数に対して年俸が低く活躍していない場合
のいずれかの場合、戦力外となり引退か移籍かの選択を迫られます。
どの程度のプロ年数と年俸で戦力外になるか、引退した選手のうちプロ年数15年以上の選手のデータを調べてみました。
ピックアップしたデータは戦力外となる1年前のデータです。
つまりギリギリセーフだった時のデータなのでこのデータに近い選手は年俸をグンと上げないと次オフは危ないよってことです。
青点は実際に戦力外になった選手の1年前のデータ。
赤い範囲は来季オフで戦力外の危険性が高いゾーンです。
※赤い範囲内でも年俸が上がる活躍をすれば大丈夫です。微々たる量しか上がらなかったり、下がったりすると戦力外の可能性が高まります。
また,上のグラフに倣い541年度から667年度の戦力外選手のデータを元に,デッドラインの目安を表に纏めました.
デッドラインの項の年俸は、上のグラフの赤い範囲の上部に当たります。
| プロ年数 |
デッドライン |
| 15 |
3800 |
| 16 |
7200 |
| 17 |
10600 |
| 18 |
14000 |
| 19 |
17400 |
| 20 |
20800 |
| 21 |
24200 |
| 22 |
27600 |
| 23 |
31000 |
| 24 |
34400 |
| 25 |
37800 |
| 26 |
41200 |
| 27 |
44600 |
| 28 |
48000 |
| 29 |
51400 |
最終更新:2021年01月17日 02:01