※カッコが『』となっているものはマニアじゃない方および別界隈の動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。

1954年 複数の村や町が合併し新井市(現・妙高市)となる。
1985/09/13 任天堂からスーパーマリオブラザーズが発売される、ピーチ初登場。
1987/07/30 新潟県妙高市*1でSEIKIN生まれる。
1987/11/21 西武渋谷店ロフト館(渋谷のロフト)が開業する。
1989/04/21 新潟県妙高市でHIKAKIN生まれる。任天堂からスーパーマリオランドが発売される、デイジー初登場。
1989/10/29 新潟県でMasuo生まれる。
2005/02/14 YouTubeが設立される。
2005/04/01 新井市が妙高市へ改称。
2006/12/30 HIKAKINがチャンネルを開設する。
2007年5月頃 YouTubeパートナープログラムが始まる。
2007/11/01 任天堂からスーパーマリオギャラクシーが発売される、ロゼッタ初登場。
2007年 REDtubeが設立される。
2010/12/30 HIKAKINがニコニコにも動画投稿する。
2011/7/14 YouTube(日本)が自動字幕機能を公開。
2012/01/29 SEIKINがチャンネルを開設する。
2012/09/02 HIKAKINが『恐怖のバイオコーラ!BIO COLA!』投稿、アナ、ゥ誕生
2013/01/27 HIKAKINが『ウンコの力!ウコンじゃないよウンコだよ!』投稿。
2013/12/06 HIKAKINが『【ホラーゲーム】青鬼を実況プレイ!サウスパーク編! - ヒカキンゲームズ(HikakinGames)』を投稿、下品だなぁ誕生
2013年後半 YouTuberが職業として日本で認知され始める。
2014/01/30 HIKAKINが『超巨大!『俺のプリン』一気食いしてみた!』投稿、食べて出したら誕生
2014年4月頃 YouTuberがニコニコで注目され始めるが、拝金主義者やキチガイといった目線が主流だった。
2014/05/04 例のアレカテゴリで『たれぞう VS ヒカキン ボイパ対決 Bad Apple!!』が投稿され、HIKAKINは音の出るゴミとして音MADに使われ始める。*2
2014年9月頃 syamu gameが注目されたことによりHIKAKINは前作主人公扱いになる。
2015/04/26 SEIKINが『メントスサイダーフルーツポンチ作ってみた! Soda and mentos fruit punch』投稿。
2015/07/18 HIKAKINが『おしりでフラフープ回せるらしいのでやってきた!』投稿、(レイプされちゃった...)誕生
2015/07/23 SEIKINが『【モンスト】クシナダにイザナミ&ギルガメッシュパーティーで挑む!【セイキンゲームズ】』投稿、パーツが揃う。
2015/08/28 ワタナベマホトが『勝手にあの大物youtuber兄弟に下ネタインタビュー!?!』投稿、作中で上記二つを組み合わせ、出たー!出た!出たぁ...が完成・誕生する。
2016/08/26 HIKAKINが『【マインクラフト】神回過ぎる!メッサムラムラ!変な意味じゃないよ【ヒカキンのマイクラPart226】【ヒカクラ】』投稿、メッサムラムラ!?誕生
2016/08/29 『Hikakin from the far east』投稿。卵シリーズが始まる。
2017/01/20 HIKAKINが『【青鬼2 たけし編】ヒカキンの実況プレイ Part1【ホラーゲーム】』投稿、ローション!?誕生
2017/01/28 HIKAKIN_maniaがチャンネルを開設する。
2017/03/24 iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition発売。
2017/03/26 HIKAKINがそれを購入、『真っ赤なiPhone Redがやって来た!【iPhone7 Plus PRODUCT RED】』投稿。RED♪誕生
2017/04/08 HIKAKIN_maniaがサブチャンネルを開設する。
2017/04/15 HIKAKINが『【モンスト】激獣神祭で神引きしすぎて固まった…ワルプルギス&ウリエル来い!【ヒカキンゲームズ】』投稿、TNTN♪誕生
2017/05/07 HIKAKINが『どれが本物のヒカキン!?』投稿、なんだこの自己満動画誕生
2017/06/11 HIKAKINが『【マインクラフト】ヒカクラ最終回!ありがとうヒカキンくん!【ヒカキンのマイクラ実況 Part355】』を投稿、(泣く)誕生
2017年 はじめしゃちょーの不倫騒動、マックスむらいの黒い噂などにより、それまでHIKAKINに対して否定寄りだった2ch・ニコニコ界隈でも彼が評価され始める。
2018/01/22 「ひき逃げ合作~Hit and run~」にHIKAKIN_maniaが使われたことでボイパ対決にとって代わる。後のヒカマニ界隈は「例のアレ」カテゴリへの分類を避ける傾向にあり、ボイパ対決とは層が異なる事がうかがえる。
2018/02/20 HIKAKINが『ポムポムプリンまんにケツの穴がない件【肛門】』投稿、矛盾発言してしまう。
2018/03/21 『Hikakin from the far east』(2代目)投稿。この動画がもとで卵シリーズが注目され始める。
2018/07/19 HIKAKINがまるおを飼い始めた事を報告する動画を投稿。
2018/09/12 HIKAKINがまるおの兄弟のもふこを飼い始めた事を報告する動画を投稿。
2018/10/18 「Hikakin Mania合作 ~なんだこのTNTN合作~」投稿。
2018/11/09 HIKAKIN&SEIKINの3作目の曲『今』が投稿される。過去と未来の狭間誕生
2018/12/31 「ヒカキンにCƟNCᒧUSIƟN CƟNNE✕IƟNを無理やり言わせまくってみた 【合作単品】」が音MAD10選で12票を獲得し、生放送で放映される。
2019/03/17 「幽霊とヤっちゃいました」投稿。ヒカマニ外伝リンクが大きなウェイトを占めるようになる。
2019/04/01 「ぱんぱん!?狂騒曲」投稿。スーパーぱんぱんシリーズが始まる。
2019/05/01 令和が訪れる。HIKAKINとSEIKINが各チャンネルのオープニングとエンディング、アイコンをリニューアルする。当日の内にヒカマニ版が作成される。
2019/06/28 「膣」投稿。新たなシリーズ物音MAD。 このごろから各素材のソロ活動MADの投稿が目立つようになる。
2019/06/29 音NCM非参加者MATCHで「オールスターダスト計画」が投稿される。後に優勝。
2019/07/19 音MADメドレー合作「Red♪Tubers Medley Chinkoanal」投稿。HIKAKIN TV開設8周年の側面も持つ。 なお8周年と時期がバッティングしたからか、07/21には特別な動きは見られなかった。
2019/08/11 以前から告知されていたヒカキン主演のカートゥーン調アニメ『グラサン泥ボーヒカキン』開始、ヒカキンのチャンネルに投稿される。当日の内にヒカマニ版が作成される。
最終更新:2019年10月31日 17:02

*1 妙高市の名前はこの時はまだ名前は新井市

*2 補足しておくと、当時の淫夢厨(2019年現在の例のアレ民の源流)の間では、YouTuberの台頭以前から「ニコ生主」「歌い手」と言った動画クリエイターに激しい中傷が寄せられる傾向にあった。加えてこの時期は「日ペ昔話」「ホモと見るシリーズ」が成立した時期であり、ホモビデオと無関係な動画で淫夢厨が馴れ合う土台が形成されていた。これらの事情が重なった事で、たれぞうを始めとしたYouTuberの晒し上げに発展した物と思われる。