みなさんのおすすめ情報教えてください
おすすめの場所
-  JR関内駅の北口駅前にある  -- だいごろ  (2023-02-23 12:10:48)
-  宮崎料理 肉ビストロ&ダイニング ひなた  -- よむ猫サン  (2023-02-23 12:11:42)
-  横浜駅近くの「ポルタ」というビルにある「匠-Jang-」がオススメです!  -- かほにーに  (2023-02-23 12:12:28)
-  JR関内駅の北口側にあるセルテという建物の6Fは複数のラーメン店が並ぶ『ラーメン横丁』になっています。https://www.kannai-ramen-yokocho.com/  -- だいごろ  (2023-02-23 12:12:41)
-  横浜駅西口の家系ラーメン総本山の吉村家  -- ひなた  (2023-02-23 12:13:08)
-  530円のヨコハマ・みなとみらいパスで周辺の観光も便利  -- ひこずま  (2023-02-23 12:16:50)
-  スープカレーの『ラマイ 横浜伊勢佐木モール店』オススメです。  -- ウハウハミックスナッツ  (2023-02-23 12:20:59)
-  『十勝 豚丼 なまらうまいっしょ! 関内店』  -- 名無しさん  (2023-02-23 12:31:54)
-  山東 2号店 横浜中華街にある美味しい餃子のお店  -- としかず@Team8  (2023-02-23 12:44:09)
-  桜木町駅からロープウェイでみなとみらい  -- もも  (2023-02-23 12:51:22)
-  関内付近の老舗『牛鍋処 荒井屋』  -- 名無しさん  (2023-02-23 12:53:08)
-  『天馬 』のカレーパン  -- 名無しさん  (2023-02-23 13:09:14)
-  中華街の路地にある蘭州牛肉拉面(ランシュウぎゅうにくラーメン)さん。TVでも紹介されてたりしますが、こちらの平たい麺を使った「名物ビャンビャン麺」が美味しいです。 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14069195/  -- キョヘ   (2023-02-23 13:12:38)
-  たかさご家 関内店  -- 名無しさん  (2023-02-23 13:15:46)
-  動くガンダム延長決定!4/1・2も営業してます  -- 名無しさん  (2023-02-23 13:50:56)
-  中華粥の名店謝甜記さん。会場周辺に宿泊される方、中華街での朝食昼食にオススメです。勿論お粥以外にもメニューは豊富アルコールもあります。  -- 名無しさん  (2023-02-23 13:55:50)
-  揚州商人横浜スタジアム前店  -- 名無しさん  (2023-02-23 14:19:52)
-  ニュータンタンメン本舗横浜店(※ただしニンニク効いてるので終演後がオススメ)  -- 名無しさん  (2023-02-23 18:28:57)
-  聖地巡礼をするならば、王様のブランチでなっちょとこのちゃんが行った馬車道十番館です ハマスタから徒歩で10分ほどで到着します  -- 名無しさん  (2023-02-24 00:29:32)
-  石川町 ワインバー Fermata。おひさまのマスターと従業員がいるイタリアワインバーです。感想戦にどうぞ。  -- 名無しさん  (2023-02-24 01:25:23)
-  横浜馬車道の老舗トンカツ屋 勝烈庵  -- 名無しさん  (2023-02-24 01:27:29)
-  大さん橋、象の鼻パーク、横浜赤レンガ倉庫  -- 名無しさん  (2023-02-24 01:41:26)
-  新しくなった横浜マリンタワー  -- 名無しさん  (2023-02-24 01:42:01)
-  萬珍樓 本店で、通常のテイクアウトのほか店舗で作っている冷凍食品が買えます。終演後ホテル宿泊の方、混雑で夕食難民になるのを避けたい方にお勧めです、レンチンで簡単に美味しい晩御飯食べられますよ。  -- マイン&ユアーズ  (2023-02-24 07:00:48)
-  羽田からはリムジンバス(京急 新山下みなとみらい地区行き)がオススメ。  -- 名無しさん  (2023-02-24 08:33:05)
-  ソンナコトナイヨ聖地先の新山下埠頭は立ち入り禁止区域内にあるので注意が必要です。  -- 名無しさん  (2023-02-24 09:56:06)
-  二郎が食べたいなら  -- 名無しさん  (2023-02-24 21:34:42)
-  象の鼻テラスのソフトクリーム  -- ひなこ  (2023-03-04 19:12:22)
-  開港広場公園近くのザ・ラーメン  -- 名無しさん  (2023-03-04 19:15:39)
-  横浜駅そば亜利巴”巴”の崎陽軒シウマイ食べ放題  -- 名無しさん  (2023-03-04 19:18:13)
-  馬車道通りなら、とんかつ檍。  -- きりやまれい  (2023-03-04 19:19:45)
-  ランドマーク70階のシリウス  -- だいち  (2023-03-04 22:26:00)
-  味奈登庵の富士山盛り  -- 名無しさん  (2023-03-05 01:16:05)
-  割烹蒲焼わかな https:割烹蒲焼わかな【横浜市中区/関内駅/鰻】  -- 名無しさん  (2023-03-05 01:18:31)
-  うなぎ 割烹蒲焼わかな  -- 名無しさん  (2023-03-05 01:19:34)
-  鳥伊勢 関内店  -- 名無しさん  (2023-03-05 09:40:16)
-  鳥伊勢 関内店 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14012217/ 焼き鳥屋さん お値段は高めだが値段だけはありました…お酒も飲んで一人五千円  -- 名無しさん  (2023-03-05 09:42:21)
-  高島町にある「まるう商店」で魚料理を、近くの「今一商店」で焼き鳥を食べるのがお薦め  -- 名無しさん  (2023-03-05 18:06:06)
-  関内周辺なら鶏炎-馬車道店  -- あぜ  (2023-03-18 14:42:10)
-  馬車道周辺ならとんかつ檍(あおき)  -- あぜ  (2023-03-18 14:43:14)
-  焼き鳥 半どん  -- 名無しさん  (2023-03-19 18:58:41)
-  味のラーメン海賊。関内にある地元民に愛されている町中華。ボリューム満点なメニューばかりで、ライブ終わりにちょうど良い!  -- ルールルル  (2023-03-21 10:59:37)
-  ル・パルフェ馬車道。季節の果物を使った大きなパフェが名物。インスタ映え間違いなし!  -- 名無しさん  (2023-03-21 11:54:55)
-  サモアール。馬車道にある老舗のレトロ喫茶。数十種ある紅茶やオムライスなどの軽食も人気。  -- 名無しさん  (2023-03-21 11:56:29)
-  生香園。周富徳の弟、周富輝がオーナーを務める広東料理のお店。中華街ではなくても本格中華を  -- ヨシ  (2023-03-21 11:58:09)
-  大さん橋に向かう途中にあるSORAiRO gelato。季節ごとに楽しめる本格的ジェラート屋さんで、店名がソライロですから、是非訪れてみてください!  -- ルールルル  (2023-03-21 19:24:35)
-  横浜中華街のテレビチャンピオンのお店があり  -- 名無しさん  (2023-03-26 23:51:34)
-  横浜中華街の焼き小籠包のほうてんかくさんはめっちゃうまい!食べてないと後悔する  -- 名無しさん  (2023-03-26 23:54:40)
-  関内駅北口前にあるセルテにとんかつはまやはご飯おかわり無料で700円!わんぱくな育ち盛りの味方✨️  -- のっち  (2023-03-28 17:58:07)
-  餃子の翠葉、桜木町店  -- きりやまれい  (2023-12-10 03:26:27)
-  横浜マリンタワーをメンバーのサイリウムカラーに染めたいね! https://marinetower.yokohama/lightup/  -- スマトラの石油王  (2024-02-06 17:12:44)
-  https://www.vanillabeans.yokohama/  -- チョコレート研究科  (2024-03-23 11:00:19)
-  中国ラーメン揚州商人  -- 麻畝  (2024-03-25 21:05:54)
-  横浜中華街の【皇朝】オススメです。食べ歩き出来るサイズの中華まんやゴマ団子がありしかも安い❗  -- ひたすら道路【よしたか】  (2024-03-25 21:16:17)
-  スリランカカレー丸祇羅  -- 名無しさん  (2024-03-25 21:23:47)
-  大さん橋。5日12時までは飛鳥II、7日6時半〜16時はダイヤモンドプリンセスが接岸しています!  -- スビ坂  (2024-03-25 21:24:10)
-  大さん橋。5日12時までは飛鳥II、7日6時半〜16時はダイヤモンドプリンセスが接岸しています!  -- スビ坂  (2024-03-25 21:24:51)
-  休憩するならUNI COFFEE ROASTERYっておしゃれなカフェおすすめです!神奈川中心に何店舗かあってそれぞれ異なるコンセプトの店内ですがとても落ち着けます  -- 名無しさん  (2024-03-25 21:29:42)
-  蒙古タンメン中本  -- 名無しさん  (2024-03-25 21:33:39)
-  神奈川県民あるある、中華街はそんなに詳しくない  -- 名無しさん  (2024-03-25 21:41:07)
-  山下公園の前にある、産業貿易センタービルの「どん八」  -- 名無しさん  (2024-03-25 22:12:10)
-  例のスタイルのハンバーグの元祖はハングリータイガー。横浜駅西口のモアーズにあります。  -- callaさん  (2024-03-25 22:27:37)
-  洋食なら、ちょっとお高いけど、関内のグリル・エスのカニコロッケか、野毛の洋食キムラのハンバーグ。  -- ゴンからの手紙  (2024-03-25 22:33:09)
-  ライブ後、混雑の中帰りたくないので、ワインがぶ飲みして帰りたい人には、石川町駅近くのAMIっていうビストロが良き。外で立ち飲みもできるし、料理もうまし!  -- ゴンからの手紙  (2024-03-25 22:37:17)
-  ちょっと遠いけど大倉山にある汁なし担々麺「武蔵坊」!本来は広島のお店やけど横浜にも出店!学生ならめちゃめちゃ安く腹一杯に!  -- おろっち  (2024-03-25 22:42:27)
-  関内駅から近い関内餃子軒って店のランチが比較的安価でおすすめ  -- 13日の金曜日のときめき草  (2024-03-25 23:06:05)
-  中華街 大三元  -- kj  (2024-03-25 23:22:30)
-  関内駅から徒歩5分『おいすたん』牡蠣と牛タンの美味しいお店です。昨年のひな誕祭のときは日向坂にまつわる特別メニューも提供されました。  -- 名無しさん  (2024-03-25 23:59:35)
-  横浜駅相鉄口、立ち食いそぱ、鈴一。あと、ダブルドラゴンと称される、龍王と龍味。  -- きりやまれい  (2024-03-26 00:29:40)
-  王様のブランチで、なっちょとこのちゃんが行った「えの木てい」で復刻版ローズガーデンセットが食べられます。平日限定なのと、平日でも長蛇の列なので気を付けてください。  -- 名無しさん  (2024-03-26 00:51:30)
-  横浜中華街の順海閣。  -- ミスター☀️  (2024-03-26 01:19:16)
-  太田なわのれん  -- はろーはるはる  (2024-03-26 05:55:43)
-  バニラビーンズみなとみらい本店  -- あいあむ  (2024-03-26 08:06:55)
-  ル サロン ド ニナス クイーンズスクエア横浜  -- あいあむ  (2024-03-26 08:08:01)
-  ブラフベーカリー日本大通り店  -- あいあむ  (2024-03-26 08:10:19)
-  Merengue みなとみらい店  -- あいあむ  (2024-03-26 08:11:46)
-  Aloha Food Factory  -- あいあむ  (2024-03-26 08:12:20)
-  スタミナカレーの店バーグ 弥生町店  -- 名無しさん  (2024-03-26 12:17:20)
-  中華街にある景徳鎮さんの麻婆豆腐は、とても辛いですが美味しいです!きょんこ卒コンの日ならランチをお得に頂けます!  -- あすか  (2024-03-26 13:21:37)
-  平日なら、お得なランチがあるためです  -- あすか  (2024-03-26 14:21:01)
-  中華蕎麦時雨 食べログ100名店のラーメン屋です。  -- ごいけ  (2024-03-26 18:52:59)
-  中華街の慶華飯店の海老雲呑とレタス炒飯  -- たなお  (2024-03-26 21:03:35)
-  ホテルニューグランド ナポリタンやドリアはこのホテル発祥のメニュー https://www.hotel-newgrand.co.jp/origin/  -- スマトラの石油王  (2024-03-28 12:15:31)
-  伊勢佐木長者町の玉泉亭 このお店はサンマー麺の元祖  -- スマトラの石油王  (2024-03-28 12:23:52)
-  元町のウチキパン 食パンはこのお店から日本中に拡がりました  -- スマトラの石油王  (2024-03-28 12:28:59)
-  平安堂薬局の横濱馬車道あいす  -- スマトラの石油王  (2024-03-30 07:17:04)
-  La figlia del Presidante イタリアナポリで人気のピサ屋の日本1号店  -- スマトラの石油王  (2024-03-30 07:20:14)
-  Trattoria Da KENZO 特にペスカトーレが美味しい  -- スマトラの石油王  (2024-03-30 07:22:44)
-  泉平のいなり寿司  -- スマトラの石油王  (2024-03-30 07:40:00)
-  横浜ナポリタンパンチ 本牧ふ頭店  -- スマトラの石油王  (2024-03-30 07:57:30)
-  Mrs Pavlov BAKERYのクロワッサン  -- スマトラの石油王  (2024-04-01 20:05:19)
-  ↑のおいすたん、今年も日向坂メニュー提供するようです!  -- 名無しさん  (2024-04-05 11:51:39)
-  横浜開港黒カレー 風我亭 以前はみなとみらい駅に出店していたけど、知らぬ間に関内駅近くに移動してますね  -- スマトラの石油王  (2024-05-31 17:55:28)
-  アルテリーベ 逃げるは恥だが役に立つで源さん(正源司陽子ではなく星野源)がガッキーにプロポーズしたレストラン  -- 名無しさん  (2025-03-09 11:49:10)
おすすめのお土産
横浜聖地化へ向けたアイディア
-  横浜のどっかで日向坂運動会  -- 名無しさん  (2023-03-06 00:55:04)
-  コーヒーの大学院。横浜スタジアムのある横浜公園から道路を挟んだところにあるレトロ喫茶。  -- 関内の主  (2023-03-21 12:01:45)
-  ひな誕祭前日に、マリンタワーをスカイブルーに光らせる https://marinetower.yokohama/lightup/  -- スマトラの石油王  (2024-03-25 21:07:59)
 - 
 - 
 - 
最終更新:2025年03月09日 11:49