using namespace System
Visual Studio C++のCLRでプロジェクトを作成するとusing namespace Systemなるものがあります.usingはある識別子をグローバルな名前空間にし,namespaceは名前空間のことで,空間に名前をつけて型や変数,関数などを入れることで識別名の衝突を防ぎます.using namespace Systemと記述することでこの宣言以降でSystem名前空間に含まれる名前がスコープ解決演算子による限定を省略しても使用できるようになります.System名前空間はすでに定義されています.
using namespace Systemの後に#includeを記述してしまうと.NETのSystem.IServiceProviderとシンボルが重複してしまい,"error C2872: 'IServiceProvider' : あいまいなシンボルです."なるエラーになってしまいます.using namespace Systemの前にインクルードすることで回避できます.
最終更新:2011年03月04日 19:04