処理時間の計測
僕は,プログラムの処理時間を計測する際に,GetTickCountを使います.GetTickCountはウインドウを起動してから経過した時間を返す関数です.返り値の単位はミリ秒です.ただし,返す値の精度がミリ秒単位の32ビット整数なので,約49.7日でオーバーフローしてしまうそうなので,長いこと起動しているマシンでの計測は注意が必要です.
以下,サンプルプログラムです.
DWORD start_time;
// 開始時のタイムを取得
start_time = GetTickCount();
/***************************/
/* 計測したい部分を記述 */
/***************************/
// タイムを計測
printf("processing time: %d\n", GetTickCount() - start_time);
最終更新:2011年03月09日 10:36