Windows Server 2000(2008) とR2の違い

2003

[Microsoft]

Q. Windows Server 2003 R2 とは何ですか?
A.
Windows Server 2003 R2 は Windows Server 2003 オペレーティング システムのアップデート リリースです。Windows Server 2003 R2 を導入すると、組織内および組織外の ID、ロケーション、データ、およびアプリケーションに対する接続と制御機能を容易かつ低コストで強化することができます。
Windows Server 2003 Service Pack 1 (SP1) をベースに構築されており、実績のある SP1 のコード ベースの安定性とセキュリティの強化機能を生かすだけでなく、接続と管理の機能がさらに強化されています。Windows Server 2003 R2 を使用すると、以下の作業効率を上げることができます。
•ID とアクセスの管理
•ブランチ オフィス サーバーの管理
•ストレージの設定と管理
•従来、考慮する必要があった組織の境界線の内外を問わないアプリケーション開発


Q. Windows Server 2003 から Windows Server 2003 R2 には、どのタイミングでアップグレードしたらよいですか?
A.
Windows Server 2003 R2 では、Windows Server 2003 SP1 の新機能や強化機能が厳選した新機能やコンポーネントと統合され、以前にリリースされたいくつかの Feature Pack も追加されています。Windows Server 2003 R2 は Windows Server 2003 SP1 をベースとしているので、アップグレードする必要があるのは、R2 の新機能を実行する Windows Server 2003 サーバーのみです。Windows Server 2003 R2 と Windows Server 2003 には同じ Service Pack および更新プログラムが提供されるので、Windows Server 2003 オペレーティング システムと Windows Server 2003 R2 オペレーティング システムは、容易に同じ環境に混在させることができます。


Q. Windows Server 2003 R2 にアップグレードする必要はありますか?
A.
いいえ、その必要はありません。ただし、Windows Server 2003 を実行している場合は、なるべく早く Windows Server 2003 SP1 をインストールして、セキュリティ、信頼性、およびパフォーマンスにおけるすべての強化機能を使用できるようにすることを強く推奨いたします。


Q. Windows Server 2003 R2 に関して新たにクライアント アクセス ライセンス (CAL) を購入する必要はありますか?
A.
いいえ、既存の Windows Server 2003 クライアント アクセス ライセンスが Windows Server 2003 R2 でも有効です。Windows Server 2003 R2 固有のクライアント アクセス ライセンスはありません。


Q. Windows Server 2003 Service Pack 1 (SP1) と Windows Server 2003 R2 の違いは何ですか?
A.
Windows Server 2003 SP1 は、Windows Server 2003 オペレーティング システムに対する製品の更新を提供する Service Pack です。Windows Server 2003 SP1 には、セキュリティを強化し、製品機能を向上する追加機能が含まれています。SP1 は無償の製品の更新で、簡単にダウンロードしたり、CD を注文できます。
詳細については、Windows Server 2003 SP1 を参照してください。
Windows Server 2003 R2 は Windows Server 2003 オペレーティング システムを更新するリリースで、Windows Server 2003 SP1 をベースにその上位に構築されており、新しい製品機能が含まれています。具体的には、ブランチ オフィスの管理、ID とアクセスの管理、ストレージの管理が含まれています。Windows Server 2003 R2 には新しいサーバー ライセンスが必要で、Windows Server と同じ方法で購入して利用できます。

■■■■■■■■■■
[http://sepiarose.at.webry.info/200703/article_2.html]

■Windows Server 2003 R2の新機能(1)■より以下抜粋
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/2003r2_01/2003r2_01_02.html

2007年3月27日現在のものであり変更の可能性あり


(1)Windows Server 2003 R2はWindows Server 2003からバージョンアップすることは出来ないので再度OS(5CAL付きパッケージ)を購入する必要がある。
ただしCALについては同一扱いで新規購入する必要は無い。

(2)Windows Server 2003 R2はWindows Server 2003 SP1に対していくつかの機能をアドオンしたもの。新機能を利用しなければWindows Server 2003 SP1とほぼ同じである。
インストール・メディアはCD-ROM 2枚組となっており
1枚目がほぼ従来のWindows Server 2003 SP1
2枚目にR2関連のコンポーネントとなっている。

■■■■■■■■■■
[Wikipedia]

Windows Server 2003 Service Pack 1 をベースに開発されたもの。2005年12月にリリースされた。内部での特に目立った変更は無いが、R2 では新機能がセットになった別インストール ディスクとして提供されている。R2 のいくつかの新機能は R2 以外でも利用できるよう提供されている。
R2では、今まであった機能の向上から、UNIX の機能の利用を可能にしたり、仮想化やそれに伴う OS ライセンス契約内容の改訂といったものまで、さまざまな変更が行われている。
なお、R2 は初期版の Windows Server 2003 とは別製品であり、正式にアップグレード権を持っていない場合、Windows Server 2003 から Windows Server 2003 R2 へのアップグレードは行えない。
最終更新:2011年07月30日 15:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。