特徴

  • 佐久間さんが作成した、しまちゃん(元スカンチ)のベースを気に入ったJIROが
依頼して作成したベース(SGCrafts BBS No.2481)。
  • 佐久間氏が自身の所有している1972製のFender JazzBassを手本として作ったベース(SGCrafts BBS No.2443)。
  • J.Bassタイプ
  • JIROが最もライブで使用するベース。
  • ヘッドの形状を1度変えている(ネック交換ではない)(SGCrafts BBS No.2727)

概観の変化

  • スプレー缶塗装

マテリアル

シリアルナンバー

  • #008(SGCrafts初期のシリアルナンバー表記と思われる。)

ボディ

  • アルダー
  • シースルーロイヤルブルーフィニッシュ(佐久間氏手塗り)
  • ピックガード:パーロイド

ネック

  • メイプルネック メイプル指板
  • 21F 864mm ロングスケール

ピックアップ

  • フロント:Seymor Duncan SJB-1 (From SGCraft BBS 1781)
  • リア:Seymor Duncan SJB-1

ペグ

  • Gotoh GB-2

ナット

  • Graph Tech TASQ #1000-00

ストリングリテーナー(ストリングガイド)

ブリッジ

  • Gotoh GEB201

サドル

レコーディング使用

  • アルバムBEAT out!のレコーディング
  • アルバムLOVE IS BEAUTIFUL

登場時期

  • 1995~

ライブDVD/ビデオ登場曲

  • 様々なライブで使用
  • SPEED POP GIG '95
  • DOME TOUR WHITE ROAD
  • TV(WOWOW)ROCK'N' ROLL SWINDLE

掲載誌

  • バンドやろうぜ 1996年11月号、1998年7月号、2000年7月号、
  • バンドやろうぜ教本Vol. 2ギター攻略2000
  • GIGS 1995年9月号、1996年2月号、1996年3月号、1997年1月号、1997年3月号、1997年10月号、1998年1月号、1998年6月号、1998年7月号、1998年10月号、1999年5月号、1999年10月号、2000年4月号、2000年6月号、2001年2月号、2002年3月号、2003年4月号、2004年5月号、2004年10月号、2005年5月号、2005年9月号、2006年4月号
  • ロッキンf 1996年5,6月合併号、1996年9月号、1996年11月号、1997年10月号、1998年7月号、
  • BASS MAGAZINE 2007年2月号

その他

最終更新:2008年08月03日 22:41