特徴
- 佐久間さんがSGCrafts開始前に作成した赤いストラト、ヘッドのシェイプが通常のSGCrafts仕様と異なる。
- レコーディングなどでは頻繁に使用されていたギター
概観の変化
- Beat out!のレコーディングの頃は、サドルにオリジナルの金属製のものを使用してたが、後になってJourneyman仕様のGraph-Techに変更されている
- ストリングリテーナーのネジがクロームの金属性からGraph-Techのオリジナルのものに変更されている
- ストリングリテーナーがGraphTech製から金属製に変更され、数も1から2個に変化(GiGS 2008.7)
Specs
Serial Number
Body
Neck
Fingerboard
Frets/Scale Length
Pickups
- Front:Seymour Duncan SSL-1
- Center:Seymour Duncan SSL-1
- Rear:Seymour Duncan SSL-1
Hardware
Machine Heads
Nut
String Guide
Bridge
Saddles
- Original->GraphTech String Saver Saddles
レコーディング使用
- アルバム Beat out!
- アルバム pure soul
登場時期
ライブDVD/ビデオ登場曲
- 僕らの音楽 LAYLA
- ライブ SWING ADDICTION
掲載誌
- バンドやろうぜ 200年7月号
- GiGS 1996年2月号、1996年3月号、1996年2月号、1997年1月号、1998年9月号、200年6月号、2007年2月号、2008年7月号
- ロッキンf 1996年5.6月合併号、1996年9月号
その他
- EXPO'99 EXPO館に展示
- EXPO'01 EXPO館に展示
最終更新:2009年05月17日 21:55