デモマン
不条理な量の高性能爆弾を背負い込んだ多芸な戦闘クラスであり、デモマンは
マップの要衝を固守するのに非常に長けている。敵の経路に沿って 粘着爆弾を撒こうが、グレネードの長距離射出で一定範囲を砲撃しようが、単にチームの行く手を阻むものなら何でも吹き飛ばそうが、デモマンは大騒ぎすることに興味のある者に好まれるクラスだ。
 
プライマリ武器
		| 武器画像 | 
		名称 | 
		装弾数 | 
		ダメージ | 
		  | 
		グレネード ランチャー | 
		4/30 | 
		直撃ダメージ81-111 スプラッシュダメージ42-73 クリティカル ・直撃280-300 ・スプラッシュ190 | 
4連発可能なグレネードランチャー。一定時間経つと爆発する。
壁や地面に触れる前なら敵に直接当たっても爆発する。
弾の色で発射元の敵味方を判別でき、輝いてる弾はクリティカル扱い。
セカンダリ武器
		| 武器画像 | 
		名称 | 
		装弾数 | 
		ダメージ | 
		  | 
		粘着爆弾 | 
		8/40 | 
		全距離60-138 クリティカル353 | 
壁などに付着する粘着爆弾を最大8個まで発射、サブ攻撃ボタンで爆破する。8個を超えると古い物から自動的に爆発。輝いている弾はクリティカル判定。
発射の際、メイン攻撃ボタンを押し続けた時間に比例して飛距離が増すが、溜めが最大に達すると即発射してしまうので、溜め始めるタイミングに注意。
発射から約1秒以内の弾は爆破できないので、発射即自爆のおそれはない。
死ぬと爆発せず消滅してしまうので、自爆以外で相手を道連れにすることはできない。
近接武器
		| 武器画像 | 
		名称 | 
		装弾数 | 
		ダメージ | 
		  | 
		ボトル | 
		- | 
		近距離59-72 クリティカル195 | 
ウィスキー瓶。挑発時に飲むので、やり過ぎるとタイトル画像のようになる……かもしれない。
叩いたときにクリティカルが成立すると割れるが、挑発時の一口には(何故か)影響しない。
他のクラスの近接武器よりしょぼそうなイメージがあるが、性能は全く同じなので安心していい。
また、デモマンの武器の中で近距離でも自爆しないのはこれだけなので、結構これを使いこなしている人も多い。
固有能力
ソルジャーより若干HPが低く、自爆ダメージがロケット弾より大きいので攻めに使うには難しい。しかし、ダメージが大きい分爆風も強いのでソルジャーよりも容易に高く(遠くへ)ジャンプできるほか、弾が放物線を描く事を利用して安全にスパムを振り撒くことが可能。
弾が地形で跳ね返ったり、長時間静止・生存し続けるなど、ほかの射撃武器とは異なる弾道特性を持つため、飛距離による攻撃力の減衰がない。
最終更新:2011年03月03日 23:47