Hobby Studio Minecraft wiki へようこそ

ここはNITの総合ホビー研究サークル”ホビースタジオ”の
マインクラフトサーバーについてのwikiです。


詳しくは左のメニューをみてね

ブラウザからみるログイン状況
(※hamachiを接続していないと見れません。)
Map Viwer
(休止中)


第5弾”超”大型アップデート ジ・エンド が実装されました。
詳細はこちらから


サーバー更新情報

2013/11/16
第5弾”超”大型アップデート ジ・エンド が実装されました。

2013/10/28
第4弾大型アップデートの予告画像が更新されました。

2013/10/26
第3弾大型アップデート「ブラッドムーン」が実装されました。

2013/10/10
PermissionEX絡みの内部エラーを修正
Craftbukkitを更新
干渉していたstatsバーのオンライン人数表示を削除

2013/10/05
モンスターからドロップする金の量を調整しました。
宝くじを削除しました。
エンダーチェストの容量が2倍になりました。
スポーンブロックを動かせるようになりました。詳しくはこちら
職業の最大就職数が2になりました。
資源ワールドが初期化されました。

2013/10/02
第2弾大型アップデート「マシーナクラフト」が実装されました。

2013/09/30
ネザーが初期化されました。
マップ間移動時のバグを修正しました。

2013/09/19
ワイヤレスレッドストーンが実装されました。
ダイヤモンドを発見時、アナウンスが流れるようになりました。

2013/08/06
ミニゲーム2が実装されました。

2013/08/05
大型アップデートが行われました
詳しくはこちら

2013/08/02
ミニゲーム中に死んでもアイテム、経験値をロストしないように修正
ミニゲームクリア時にメッセージが流れるよう修正
経済アップデートに伴いデパートが建設されました。
経済アップデートの内容を更新しました

2013/07/26
新たに実験用クリエイティブワールドが追加
資源ワールドでアイテムの耐久が減らないバグを修正
チェストを木の棒でたたくとアイテムが増殖していたバグを修正

2013/07/25
都市化計画が進んだため、鉱石類の販売を一時中止
サーバーの負荷を軽減
資源ワールドをピースフルモードに変更

2013/07/20
エンダーマンがブロックを持っていかないよう修正
日本語化MODを入れていなくても日本語入力ができるように修正
(サイドバーが見難い人はMODをオフにしてください。)
その他細かいバグを修正

2013/07/19
ミニゲームのクリア報酬が正常に貰えないバグを修正
PVPエリアにてブロックの破壊、設置が行えるように修正
火がつかなかったバグを修正
クリーパー、TNTの爆破で地形が変わらなかったバグを修正
ベッドにはいってもリスポーン位置が変わらないバグを修正

2013/07/18
ワープゾーンにアイテムを持ち込むことができなくなりました。
(メインワールドと資源ワールドのインベントリは共通しています。)
PvPワールドが追加されました。
PvPワールドでのみ使用可能の銃器が追加されました。
ミニゲームのクリア報酬が2回もらえるバグを修正。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月16日 09:13