*1.8.0にて変更されたmod情報ファイルの比較 **昔のバージョンの記述例 ---- name="1ten8ten0HIKAKU" path="mod/1ten8tenHIKAKU/" tags={ "Utilities" } picture="hityuukakuseigenteppai-portrait.png"#これは任意 remote_file_id="(アップロードするとここにSteamのワークショップ対応idが表示)" supported_version="1.7.1" ---- **1.8.0のmod情報ファィル ---- version="1.8.0" tags={ "Utilities" } name="TEST1ten8mod" path="mod/TEST1ten8mod" ---- **1.8.0にて追加されたmod情報ファイルdescriptor.mod (modフォルダ内に配置) ---- version="1.8.0" tags={ "Utilities" } name="TEST1ten8mod" remote_file_id="アップロードするとここにSteamのワークショップ対応idが表示)" ---- steamのポートレート用画像の記述も間違いなく変わっているけど 公式フォーラムのmoddingスレッド見ても情報が無いので続報待ち ---- #comment_num2()