【クラス】
ライダー
【真名】
アースちゃん@コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
【ステータス】
筋力A++ 耐久C 敏捷A++ 魔力E 幸運D 宝具E
【属性】
秩序・善
【クラススキル】
対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
騎乗:E+
騎乗の才能。
別に、乗り物に乗るのが上手いわけではないし、乗る必要がそもそもない。
【保有スキル】
機械生命体:A
ライダーは狂化のスキルを持たないが、機械であるだけに融通が効かず、話が通じない場面がある。
人間衛星:A
ヒューマンサテライト。
ロケット型に変形することでの高速飛行や、巨大怪獣を振り回せるほどの怪力を発揮することが出来る。ただし、電撃とだけは相性が悪い。
正義体質:A+
誰かの助けを、ある特殊な脳波として受信することが出来る。
このスキルに範囲制限は存在せず、聖杯戦争の舞台である冬木市内程度の広さであれば、問題なく全範囲の声を聞き取れる。
貧者の見識:E
ライダーのこのスキルは、正義と悪を見分けることにかけてのみ発揮される。
だがその精度は極めて微妙で、いささか判断が極端すぎるきらいがある。
【宝具】
『奇準点』
ランク:E 種別:対世論宝具 レンジ:特殊 最大捕捉:1~∞
彼女が何らかの事態や戦闘に介入を行った際に発現する、周囲の人間への拡大解釈。
彼女は超人・人間・動物の区別なくあらゆるものを助けてきたことで、世論は善悪のはっきりしない事件に際して、「アースちゃんが付いた方が善」だと解釈し、常に彼女を応援してきた。
ライダーの行動を目にした人間は、それがどんなものであれ、彼女の行動こそ正しいと認識する。
マスターに対しての効き目は多少彼女を贔屓目に見てしまう程度のものだが、冬木市に暮らす一般人は例外なく彼女を善、彼女の敵を悪と判断する。
この宝具によって、ライダーは冬木市民に異常なほど歓迎され、受け入れられている。
【weapon】
自分自身
【人物背景】
『人間衛星』の異名を持つ、古株の超人ロボット。
普段は大気圏を衛星のように軌道周回し、人々の助ける思いに反応し世界中のどこへでも急行する。
聖杯戦争では冬木市外に出て飛行を行う際に魔力の燃費が急激に悪化。
また、ライダーも聖杯戦争については正しく理解しているため、聖杯戦争そっちのけで飛び回るようなことは余程のことが起こらない限りはない。
【サーヴァントとしての願い】
聖杯戦争の善悪を見極める。悪なら聖杯は破壊する。
【把握媒体】
ライダー(アースちゃん):
アニメ第一期で大まかなキャラクターは把握可能。
念を入れたい場合は第二期もぜひ。
最終更新:2016年09月30日 18:13