【クラス】
アヴェンジャー
【真名】
巌窟王 エドモン・ダンテス@Fate/Grand Order
【ステータス】
筋力B 耐久A+ 敏捷C 魔力B 幸運- 宝具A
【属性】
混沌・悪
【クラススキル】
復讐者:A
調停を破る者である。
莫大な怨念と憤怒の炎を燃やす者だけが得られる、アヴェンジャーというクラスの象徴。
忘却補正:B
忘れ去られた怨念。
このスキルを持つ者の攻撃は致命の事態を起こしやすく、容易に相手へ悲劇的な末路を齎す。
自己回復(魔力):D
読んで字の如く、自身の魔力を自動的に回復する。
戦闘中でも休息中でも関係なく一定量の回復を続けるため、基本的にガス欠になりにくい。
【保有スキル】
鋼鉄の決意:EX
地獄の如きイフの塔に投獄されてなお、絶望することのなかった鋼の精神。
彼の場合は文字通り規格外と呼べる域に達しており、その精神を脅かすことは何物にも叶わない。
全ての精神効果を自動削除し、更に明確な倒すという意思を持って敵と戦う際、攻撃力に大幅なプラスが加えられる。
黄金律:A
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
大富豪でもやっていける金ピカぶり。一生金には困らない。
窮地の知慧:A
数多の窮地へその身一つで挑み、脱してきた知慧。
いわゆる詰みの状況に立たされた場合、瞬間的に敏捷がAランクにまで上昇し、A+ランクの幸運を獲得する。
ただしこの上昇効果は永続しない。
【宝具】
『厳窟王(モンテ・クリスト・ミトロジー)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:- 最大補足:1人
彼は復讐の化身である。
如何なるクラスにも当てはまらず、エクストラクラス・アヴェンジャーとして現界した肉体は、その生きざまを昇華した宝具と化した。
強靭な肉体と魔力による攻撃を可能とし、自らのステータスやクラスを隠蔽、偽の情報を見せることも出来る常時発動型の宝具。
真名解放の効果も存在するが、今のところ不明。恐らく次のFGOマテリアルで公開されるものと思われる。
『虎よ、煌々と燃え盛れ(アンフェル・シャトー・ディフ)』
ランク:A 種別:対人/対軍宝具 レンジ:1~20 最大補足:1~100人
地獄の如きシャトー・ディフで培われた鋼の精神力が宝具と化したもの。
肉体はおろか、時間、空間という無形の牢獄さえをも巌窟王は脱する。
超高速思考を行い、それを無理矢理に肉体に反映することで、主観的には「時間停止」を行使しているにも等しい超高速行動を実現するのである。
余談だが、原作ゲームでは高速移動に伴う「分身」による同時複数攻撃といった形を取っていた。
【weapon】
『厳窟王(モンテ・クリスト・ミトロジー)』
【人物背景】
復讐者として世界最高の知名度を有する人物。
通称「巌窟王」もしくは「モンテ・クリスト伯爵」として知られる。
悪辣な陰謀が導いた無実の罪によって地獄の如きイフの塔(シャトー・ディフ)に投獄され、しかして鋼の精神によって絶望せず、やがてモンテ・クリスト島の財宝を得てパリへと舞い降り──フランスに君臨する有力者の数々、すなわちかつて自分を陥れた人々を地獄へと引きずり落としたという。
最終更新:2016年09月30日 18:44