チリマンド

種族

動物/ドラゴン

アビリティ

フットワーク

能力値

HP:C
攻撃:B
防御:E
精神:D
敏捷:A

属性相性

3.0倍:水地
2.0倍:
0.5倍:
0.25倍:炎草

レベルアップで習得するスキル

Lv1:セルフリカバリー
Lv2:あたまタックル
Lv6:挑発
Lv10:ガールキラー
Lv15:ファイヤービート
Lv19:マヒにらみ
Lv24:ドリルタックル
Lv27:プチファイアブレス
Lv33:ブレイズキック
Lv37:デスファング
Lv43:石化の瞳
Lv50:ドラゴンブレス

スキルカードで習得するスキル

ヒールブレイク
フィーバー
チェイスフォーム
セルフリカバリー
ヘヴィスラッシュ
カウンター
ガールキラー
トマト投げ

使用感・雑記etc

実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい。
  • 素早くてやわらかい鉄砲玉。炎より物理攻撃の印象が強い。 -- 名無しさん (2009-06-07 14:32:44)
  • ガールキラーとカウンターで、属性以上の幅広い活躍ができる。挑発→マヒにらみでちょっとした足止めもできる(にらみの成功率が低いのが難点だが…) -- 名無しさん (2009-06-08 11:10:46)
  • 元からの高い敏捷にアビリティが加わると回避率が結構なことに。個人的に開幕挑発→フィーバー→攻撃が黄金パターン。ただ、精神が低いためドラゴンブレスの威力はあまり期待できない。 敵のデスファングや石化の瞳はやたら当たるのに自分で使うとぜんぜん当たらないのはお約束。 -- 名無しさん (2009-06-09 01:36:25)
  • 自分より遅い敵に対してはまず敵なしの存在。フットワークを装備し、プッツン状態に相手をさせれば、まず相手の攻撃が当たることはない。そこで、トマト投げ→フィーバー(一気に勝負を決める)ORプチファイアブレス(MP20でありながら、弱点を突けば150ぐらいのダメージにはなる、あとは地味に体力削りとして)→物理攻撃(ガールキラー、カウンター、ファイヤービート等)で攻め、MP切れしたらフィーバーで底上げした攻撃力でひたすら殴る。特に格下には強く、レベル50の状態ならチルマンドを駆使してヒートトップステーブルの全キャラクターを、各キャラクター所要3分を以って1体で倒せる。なので、他のモンスターを育てるときには是非使いたい。 -- 名無しさん (2010-01-03 11:15:14)
  • レア・激レアを使わず勝利での常連。下手な激レアよりも活躍するから侮れない。最大HPが450と大逆転><にも耐えられるのがミソ。-- 名無しさん (2009-07-05 00:59:46)
名前:
コメント:

おまけ・・千塚氏のチリマンド愛

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月05日 01:00
添付ファイル