キートン

種族

飛行

アビリティ

アナライズ

能力値

HP:C
攻撃:C
防御:D
精神:C
敏捷:B

属性相性

3.0倍:
2.0倍:氷雷
0.5倍:地草
0.25倍:

レベルアップで習得するスキル

Lv1:エアーソーサー
Lv4:長いトーク
Lv6:メンタルファクト
Lv9:フェザーガン
Lv15:ジャイロブラスト
Lv20:吹き飛ばし
Lv25:クロスシール
Lv30:ショートコント
Lv35:ウィンディクロス
Lv40:フォースブースト
Lv45:アビリティトレース

スキルカードで習得するスキル

ヒールブレイク
強化抑制コントロール
トリックルーム
カードスキャン
アビリティトレース
長いトーク
トマト投げ
スターシールド(G+のみ)

使用感・雑記etc

実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい。

 器用さがウリの風属性モンスター。器用さがウリとは言っても、テクニカルすぎるということはない。むしろ序盤は長いトークで萎えさせてからエアーソーサーを入れるだけでも強力で、補助技メインのモンスターとしてはかなり使いやすい部類。
一方、平凡で中途半端なステータスから中盤以降はレア以上のモンスターに押し切られやすい。クロスシールやフォースブーストがあるため魔法アタッカーにはある程度対抗できるが、物理攻撃力もさほど低くはないモンスターが相手だと結局は苦しい戦いになる。風属性の攻撃技しか持たないため風抵抗持ちには苦しいのも欠点。
しかしトマト投げが使えるのは強力で、ショートコントと組み合わせれば相手モンスターを一方的に処理することも不可能ではない。ただし元々の物理耐久が低いことや燃費の悪さから、この戦法で相手できるのは1体が限度だろう。

 G+では新アビリティとして烈風が追加。御三家のアビリティのように、HP以外の全ステータスをアップさせることができる。
アナライズとの両立はできない上入手は敵ドロップ限定ではあるが、ステータスは(烈風LV3をLV50のキートンにセットした場合で換算すると)全て1段階上のランク相当まで引き上げられる。
元々が「平凡で中途半端なステータス」なのであるから、逆に言えば1ランク上がれば万能で優秀なステータスに化ける。特に元々Bであった敏捷はA相当となり、吹き飛ばしを覚えることもあって偵察役として優秀な存在になる。その他のステータスも、多くのモンスターに対して力負けしない優秀なステータスとなるため、トマト投げをはじめとした器用な技構成もより生きてくる。

余談だが、意外にも異常型モンスターには分類されていないので、金冠条件の際は注意しよう。

  • 序盤のうちは強い -- 名無しさん (2009-05-28 20:48:41)
  • G+から登場したドアルタンをやや余裕を持って倒せる(胞子結界さえ発動しなければ)。 -- 名無しさん (2010-07-06 22:30:04)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月19日 07:59