• ゲームシステム上可能な行動を批判するのは(公式がバグ、不正利用などと認めていない限り)都合のいい叩きにしかならんのでは?自身としては賛否ないが、断固反対に投じてる人の意見が聞きたい。 -- 名無しさん (2009-09-29 01:10:56)
  • 現実の野球界では考えられない行為ではないか。 -- 名無しさん (2009-09-29 01:18:54)
  • なぜ目くじらを立てるのかよくわからない。個々人の創意工夫の範囲内だと思う。 -- 名無しさん (2009-09-29 01:42:59)
  • 自分が時間の都合で廻せないからって批判する奴が多すぎ。ネットゲームは費やせる時間が多ければ多い人ほど有利な仕様なのは当然。 -- 名無しさん (2009-09-29 02:59:50)
  • ピン廻しとかエグ過ぎだから補正かけたほうがいいんじゃね? -- 名無しさん (2009-09-29 05:58:36)
  • 人生の貴重な時間を使ってよくやるねご自由にという感じ。ただ周りからキモイと思われるのは覚悟の上で。時間を浪費してかつ嫌われ者になってまで勝ちたいと思う人はやればいいんじゃないの? -- 名無し (2009-09-29 08:20:46)
  • ゲームのシステム上可能だからしてもいいだろ? -- 名無し (2009-09-29 09:08:02)
  • 現実の野球界でも考えられる行為ではないか。 -- 名無しさん (2009-09-29 11:28:49)
  • SEGAが黙認している以上、反対しても無駄。 -- 名無しさん (2009-09-29 15:25:59)
  • >現実の野球界では考えられない行為 -- 名無しさん (2009-09-29 20:25:05)
  • (↑続き)と言うが、じゃあスキルで能力上がるのは良いのか? あれこそ現実ではありえない -- 名無しさん (2009-09-29 20:26:44)
  • ↑に同意だが、そもそもの所これは現実のデータをサンプルにしたゲームだと思うんだが。現実の野球云々の内容は批判としても意味不明すぎる。 -- 名無しさん (2009-09-29 22:09:14)
  • 控え野手をコスト1で揃えるのと同じで、ゲームの特性を利用した戦術の一つに過ぎない。なんで廻しだけいけないんだ? -- 名無しさん (2009-09-29 22:49:15)
  • 自分が時間の都合で廻せないからって批判する奴が多すぎ。 -- にゃーすけ (2009-09-30 00:12:42)
  • 騙りはやめような -- 名無しさん (2009-09-30 00:14:37)
  • ここで騒いでも意味がない<これいらないだろ。アンケートの意味ない -- 名無しさん (2009-09-30 01:38:57)
  • これ作った奴なんなの?不満があるならメールでもしてろ -- 名無しさん (2009-09-30 03:00:08)
  • 廻し賛成派が必死すぎてワロタ -- 名無しさん (2009-09-30 03:19:02)
  • 一番得票が多いのって要は個々の裁量に任せるべきって意味の項目でしょ?反対でも賛成でもないところが一番票多いんだから自分の意見が正しいと思っているなら賛成派も反対派も必死にならなきゃ駄目でしょ。 -- 名無しさん (2009-09-30 04:42:49)
  • 今のところ廻し反対派から出てる意見が「現実の野球界では考えられない」、「ピン廻しとかエグ過ぎだから」、「廻し賛成派が必死すぎてワロタ」の三つしか見られないんだが、感情論ではなくもっと明確な理由で反対してる奴はいないのかね?賛成派は「ゲームシステム上可能な行動」で結論が出ているんだが。 -- 名無しさん (2009-09-30 13:04:57)
  • 1ペナで複垢廻しやられたらゲームにならないぐらい戦力差が開くからな。やってる人間が少ないからまだ我慢できるけど、毎回廻しがいたら課金止める。 -- 名無しさん (2009-09-30 13:55:05)
  • CT位はいいんじゃね?自分もベスト8にでも残ったらやっぱ優勝したいもの。 -- レッド野球 (2009-09-30 15:35:25)
  • 現実の野球でもスクランブル登板や先発の中継ぎ登板はあるでしょ -- 名無しさん (2009-09-30 18:03:23)
  • 廻しってなんですか? -- 名無しさん (2009-09-30 18:05:50)
  • 1日10分のログインで遊ぶ人と1試合にかけるコスト比が変わる時点で良いわけが無い。賛成派が必死なのは構わんし廻したきゃ廻せよ。叩かれる事実は変わらんから。 -- 名無しさん (2009-09-30 19:39:35)
  • 毎ローテスクランブル登板するのが現実の野球なんだ?ヘェ、初めて知った -- 名無しさん (2009-09-30 19:54:26)
  • 仮に廻しがマナー違反じゃないとしたら今度は廻している人を叩いている人がマナー違反なんじゃないかって問題が出てくるんだが。>叩かれるのは変わらない -- 名無しさん (2009-09-30 20:00:27)
  • ↑3 そりゃ一日10分のユーザーと差がつくのは当たり前だろう、だがそれを根拠に叩いてるのであれば、傍から見れば僻みにしか受け取られないと思うんだが。 -- 名無しさん (2009-09-30 23:52:45)
  • だから廻しってなに?? -- 名無しさん (2009-10-01 11:37:34)
  • 廻しもカードも戦術では?? -- ろびん (2009-10-02 02:08:39)
  • 廻し批判より、カードやスキル批判の方が笑える・・・w -- 名無しさん (2009-10-02 02:10:26)
  • 廻しって何?って言ってる奴は「よくある質問」を見てくれ。1行や2行で書ききれるモンじゃないんだ。 -- 名無しさん (2009-10-02 03:02:02)
  • ここ見てると殆どが廻し賛成派のコメだな。正当化するのに必死さが伝わってくるからウケルw -- 名無しさん (2009-10-02 03:27:19)
  • ↑廻し反対派は感情的な米しかつけてないからな、そりゃ賛成派の方が目立つだろう。 -- 名無しさん (2009-10-02 13:19:18)
  • システム上可能だということ、またやるかやらないかは個人の自由。自分が廻さないのに相手が廻すのは納得出来ないとかは理由にならない。一個人の理想や考えを他の人に押しつけるほうがむしろマナー違反だと思う。個人的にはどちらでもいい。 -- 名無しさん (2009-10-02 17:24:04)
  • システム上可能である。するかどうかは個人の自由。それに対して廻したら叩かれるとかマナー違反だとか自分の意見や価値観と違うからといってそういう考えに行くほうがマナー違反だと思う。個人的にはどちらでもいい。 -- 名無しさん (2009-10-02 17:27:05)
  • その意見だと叩くことも価値観の1つとして認めなきゃいけないのでは?叩くことをマナー違反だと言いたいなら賛成に投じる方が良いかと。 -- 名無しさん (2009-10-03 00:07:28)
  • 廻しの賛否は別にして、自分と違う意見の人を貶めようとするコメントの投稿は控えませんか? -- 名無しさん (2009-10-03 01:21:29)
  • ここにこんな問題提起したから、次回オータムアップデートで有料会員機能として、他チーム情報を閲覧した際に25人の選手オーダー全てが閲覧可能になる仕様になるのだとすると、少しは意義のあるアンケートではないでしょうか。(もっとも、そんな仕様にしたところで根本解決にはなりませんが…) -- 名無しさん (2009-10-03 03:08:13)
  • ここまでの議論みると結論出てませんか? 反対意見は「現実の野球界では考えられない」以外は「必死すぎてウケル」「マナー違反だ」などの暴言や主観的な批判しか見られません 唯一のまともな意見も、スキルや留学・サポカによって低コスト選手が格段に能力アップするのもあり得ないし、レジェンドカードで過去の選手が現役の選手に交じってプレーするなどあり得ないこと 「現実であり得ない」を理由に反対するのなら、これらのゲームシステムをすべて否定することになってしまいますが? -- 名無しさん (2009-10-03 12:56:04)
  • 2chの妬みを真に受けてこんなアンケートをしたのがよくなかったのでは -- 名無しさん (2009-10-03 17:14:08)
  • ↑こうやってアンケートを採った事で両立場の見解がはっきりしたからいいじゃないか。自分は自己意見書きつつここのURL張って公式に要望送ってきたぜ。 -- 名無しさん (2009-10-03 18:28:09)
  • 今回のアップデートで今以上廻しが晒されるのでしょう・・・ -- 名無しさん (2009-10-03 20:06:19)
  • 野球のシステム上あり得ないことを問題として指摘しているのだが、分かってないんかいな? -- 名無しさん (2009-10-03 21:53:16)
  • 野球のシステム上ありえなくても野球つくのシステム上ありえるんだから仕方が無い。野球のシステムと同じじゃない部分なんて他にいくらでもあると思うが。 -- 名無しさん (2009-10-04 04:01:33)
  • 現実の野球で同一選手が先発で投げ合ってる試合が有ったら見てみたいw -- 名無しさん (2009-10-04 07:01:02)
  • 他のMMOみたくPT組んだりするわけでもなく一人でシコシコしてんだから、叩かれるかどうかとか一切考慮に値しない -- 名無しさん (2009-10-04 07:37:09)
  • これって人によってどう取るかが変わりそうで面白いよな。例えば「ここで騒いでも意味が無い」を容認と取るか消極的な反対と取るかそれとも…とかね。 -- 名無しさん (2009-10-04 16:45:04)
  • 野球つくのシステム上あり得るんだからやる、と言ってる時点で、現実の野球ではあり得ない(シミュレートすべき)、と主張する反対派とは根本的に交わらない。あと、同一投手の投げ合いやらレジェの存在やらを引き合いに出してるのはこの両主張の本質がそもそも理解できてない。 -- 名無しさん (2009-10-04 17:25:29)
  • じゃあ訊くが何をシミュレートできてるんだ?同一選手の投げあいってのは選手の発掘やドラフトがシミュレートできてないじゃないかってことさ。もし厳密なシミュレートじゃなくて良いというなら廻しだって容認できるだろうに。まぁ野次やアンチまでシミュレートしなきゃ野球じゃない!って言うんなら納得できるけどな。 -- 名無しさん (2009-10-04 22:25:34)
  • 勝ちたい気持ちはわかるけど、無料や単アカで楽しみたい人からしたら廻しをやられると面白くはないよね。そのへんSEGAは考えてもいいんじゃないかい。時間なくても皆が楽しめるようでなきゃ。 -- 名無しさん (2009-10-05 09:01:08)
  • 金払ってる人がいるおかげで無料でやれるんだからそれは違うだろ -- 名無しさん (2009-10-05 09:15:45)
  • 全員無料や単垢になったら即サービス終了しちゃうよ。企業なんだから -- 名無しさん (2009-10-05 09:17:21)
  • 課金してるけど時間がない人のためにってんなら一考の余地はあるかな。ただ、時間かけてる人の方がより多くお金を落としてくれるとは思うが。 -- 名無しさん (2009-10-05 10:25:06)
  • 課金も時間努力も一アカウントで集約できるシステムをSEGAに期待したい~プレーヤー同士が中傷したくなるシステムがよいわけがないだろ? -- 名無しさん (2009-10-05 12:20:09)
  • ベンチALL☆1 -- saga (2009-10-05 15:07:08)
  • ↑も対象になるの? -- saga (2009-10-05 15:07:36)
  • ↑な訳ない、混同しすぎ。問いは廻しシステムについて。人を裁くとこでもない筈 -- 名無しさん (2009-10-05 15:25:53)
  • じゃあ次は試合カードの使用も賛否とらないとね!www -- 名無しさん (2009-10-05 18:59:37)
  • ベンチを☆1にする感覚と同じか否かで結論が変わってくるんだろうな。廻しを出来るけどやらない人は後者だからマナー云々の話になるんだろ。 -- 名無しさん (2009-10-05 19:21:57)
  • マナー、常識、モラル。こういう言葉が多発してたからどちらかの意見が過半数は超えてるものだと思ってたんだがなぁ。一番多い意見がそういう常識とかモラルとか言っている人を否定する意見じゃないか。 -- 名無しさん (2009-10-05 20:20:23)
  • 荒らしっぽい項目消したの誰だ?たとえ無効票になりそうな項目でもアンケートの段階で消しちゃダメだろ。ただでさえ何のための調査なのかイマイチ分からないというのにこれ以上アンケートの意義を失わせるなら最初からやらないでくれ。 -- 名無しさん (2009-10-06 03:18:41)
  • 別に自由だとは思うが、、1ペナで露骨にやられると効くなぁ・・・せめてCTのみとかにしてもらえると有難い。 -- 名無しさん (2009-10-06 03:56:45)
  • 時間掛けると強くなるが疲れるし時間も縛られる対価もあるわけで、やってみての意見ですが廻しを続けれません。続けている人が強いのは納得です。 -- 名無しさん (2009-10-06 10:00:22)
  • 俺は、金カード、課金スキル、留学解除、裏ローテ、中継ぎ軽視、は気にならない。しかし、廻しは想定外だろ、開発者にとっても、、、。廻しを実行するのは確かに容易だが、時間を食いすぎる。良いルールではないから、早く穴を塞ぐパッチを出せ! -- 名無しさん (2009-10-06 11:54:08)
  • じぶん要所で廻すけど、必ず1回登板ルールができればそれに従う。余計な自由さなんていらない -- 名無しさん (2009-10-06 13:05:32)
  • 運 営 に 廻 し を 禁 止 す る 意 思 は な い -- 名無しさん (2009-10-06 14:34:17)
  • 相手も廻すから、こっちも廻さないと損だ -- 名無しさん (2009-10-06 18:56:07)
  • 相手も複垢するから、こっちも廻複垢しないと損だ -- 名無しさん (2009-10-07 10:50:15)
  • 時間をかければ強くなるのはネトゲの常識だろ。まぁ俺はこのゲームにそんな時間掛ける気ないからやらんけど。 -- 名無しさん (2009-10-07 17:32:39)
  • お金かけてでも -- 名無しさん (2009-10-08 13:54:32)
  • お金かけてでも勝ちたい人はどうぞという感じです。それよりも優勝争い・CT争い・残留争いの最中、順位がほぼ確定しているのに試合カードを使ってくるKY野郎がウザい。こればっかりは嫌がらせとしか思えないのでやめて欲しい。 -- 名無しさん (2009-10-08 13:54:54)
  • タイトルや個人成績とか目標順位とかあるだろクズ -- 名無しさん (2009-10-08 20:34:44)
  • ついに荒らしと関係ない選択肢まで消されたか。自分と同意見の選択肢が都得票率トップだから惜しいところなんだが、このアンケート参考にもならんね。 -- 名無しさん (2009-10-09 04:15:58)
  • 選択肢消したら公平性なくなるだろ!!もう一回作る直したほうがいいかとおもう(選択肢は消せないようにすることにして) -- saga (2009-10-09 13:29:37)
  • コスト制のゲームで、コスト変動できたらルール違反だろ、バーロー! -- 名無しさん (2009-10-09 16:29:30)
  • 公平君や意味ナイ派はページ作成者の意図を読み取るべき。賛否投票に「第三の選択肢」を持ち込みたがるのは「ゆとり」の証左かも -- 名無しさん (2009-10-09 16:52:12)
  • ルール的には先発枠を6ないし7に設定~ローテ登録して登板間隔3を消費しないと次に登板できないとかが楽しい -- 名無しさん (2009-10-09 17:12:12)
  • 単純な賛否投票なら「その他」なんて項目は要らない。「はい」か「いいえ」かを問われてそれ以外の選択肢を思いつかないのは詰め込み式のしすぎによる弊害で「ゆとり」より性質が悪い。 -- 名無しさん (2009-10-10 09:17:21)
  • 現段階では賛成です。基本的にその試合で誰をベンチに入れて誰をベンチから外すか、それは各チームの方針の内だと思うし、選手層の厚いチームは厚いなりの戦い方、薄いチームは薄いなりの戦い方があっていいと思う。ただ、廻しをやる人は『廻し行為』が問題視されているという現実を真摯に受け止めるべき。 -- 名無しさん (2009-10-10 09:59:59)
  • 「いいえ」廻しルール反対///廻し実行派、かつ、ルール的に煩わしいから反対派の俺は、早くこのページで意見の一定の収束が図れればと思う。そして、SEGAがシステム的に実装すればベスト。これは、マナーの問題ではないと考えている。 -- 名無しさん (2009-10-10 14:23:20)
  • 廻しに不満があるなら自分を変えろ!!。それが嫌なら、画面を閉じ、やきゅつくをやめて孤独に暮らせ!! -- 名無しさん (2009-10-10 18:48:14)
  • 廻しと言うのが何かしらないけど、SEGAが完全に禁止していないなら、このようなアンケートをしても止めることはできないと思う。そもそも反対する人に言いたいのは、廻しとやらをやる人間より正当な実力で上位に立ち、その上で馬鹿にしたければしてもいいし、「おれの方が強いんだ!」と言いたければ言うといい。それもしないで批判ばかりするのは俺は好きじゃないよ。 -- 坂本直紀7 (2009-10-10 23:13:51)
  • 出来る奴と出来ない奴で差がでるだけの事なんだし、プレミアを常時リーグ化して優勝回数**回以上はそっち、そのリーグで10位以下何回なら通常リーグに移行、みたいなのでいいんじゃねーの。するしないは兎も角として新規参加者がいなくなるのは得策ではないと思うが。 -- jigo (2009-10-10 23:52:02)
  • 現実でも同一投手の先発連投はあり得るので廻しは認めないでもないが、、、。ローテ一巡する前に同じ投手が先発する場合、現実に即して体力などのパラを大幅にダウンするようにしたらよいのでは?  -- 通りすがり (2009-10-12 01:53:41)
  • 明日のアプデ以降はよほどの厚顔じゃないと出来なくなるさwww -- 名無しさん (2009-10-13 00:05:16)
  • 坂本直紀7さんて、ルール決めは強者がすると思ってるの?ゲームバランサーっていらないの?てか馬鹿にするしないの問題なの?そもそも反対派は雑魚なの? -- jomo (2009-10-13 12:02:07)
  • jomoさんへ。そういう意味ではないです。廻しがいいことでないのは確かだけど、ただ完全に禁止されてないことをこういう場で批判ばかりしてもどうしようもないし、それでもどうしても不満なら前書いたようにすればいいじゃないかという意味です。自分はたとえ不公平でも廻しなどをする人間への1番の批判は正攻法でその相手に勝つことではないだろうか?この場でいくら批判しても、やる人間はへとも思わないと思う。 -- 坂本直紀7 (2009-10-13 15:21:29)
  • 廻しくらいで、グタグタ言わない。48時間になってから、廻し効果はかなり薄い。それよりも、複垢サブ同一リーグやグループによる集団いじめ的な試合カード集中砲火の方が、悪質。 -- ハッハッハ (2009-10-13 22:02:35)
  • 廻しに対して晒しや叩きを平然と行ってる輩が居るが、廻しより晒しや叩きの方がマナー違反かもしれないって発想は無いのか?必要悪だとか言っちゃうのかね。 -- 名無しさん (2009-10-14 17:37:06)
  • 晒しや叩きがマナー違反というのは、確かにそうかもしれない。しかし、晒されてるにも理由がある。9割方の人は晒されてないという事実にも目を背けてはいけない。 -- ハッハッハ (2009-10-15 01:48:39)
  • 坂本直紀7 氏は他のボードゲームを遊んだことはないのでしょうか?ルールに穴があれば必ず有利になる裏の手が成立します、そしてそれは正攻法で対抗できないものです。ゲームバランスを崩してまでその裏の手をプレーヤーに味あわせるか、もしくは穴をふさぐか?ルール作りの醍醐味でしょう。。さて、オンラインゲームの場合、裁定者はSEGAと考えるのが妥当でしょう。プレーヤー同士の晒しや叩きではなく、SEGAのルール改変がもっとも賢明な判断と思います。(ここでは、悪意ではなく対論として坂本氏の名前を出してます)ちなみに、ここで反対派が多数をとればSEGAの中の人が対策をとる一助となると思っています。もちろんここが荒れて、落書きのようになれば、そうはならないでしょう。中間的な立場の方は改めて、可否を考えて投票していただきたいものです。。 -- jomo (2009-10-15 11:15:59)
  • すでに落書きに近い何かになっているように感じますが。1人1票以上投票できることに加え、不特定多数の人間が項目を削除できる環境にあるアンケートを資料として使う社会人が居るとしたら私はその人を軽蔑します。どんなに得票操作が行われていないと言っても証明できるものではありませんから。 -- 名無しさん (2009-10-15 17:11:06)
  • 社会に出られた方なら、アンケートの「使い方」はご存知でしょう?これは正確な調査を要する問題ではありません。怠け者のゲームバランサーを刺激する「印象操作」ができれば上出来ではないでしょうか?廻しルールに問題意識を持つプレーヤーとしてはね。。 -- jomo (2009-10-15 19:10:30)
  • 言い方が悪かったようですね。SEGAの社員がこのようなアンケートを資料として使うようならという意味合いで言いたかったのですが。まぁ正式な資料としての統計ではなく印象操作の材料として使いたいのであれば止めはしません。印象操作の材料として使うならそれこそ得票操作したほうが手っ取り早いのではとは思いますがね。 -- 名無しさん (2009-10-15 21:38:10)
  • みんなはどう思うかわかんないけど、要はみんな勝ちたいんだよな!でもそんなチームに負けちゃうんだよな!なぜ?自分のチームが弱かったからでしょ?俺もこの前そんなチームに負けたけど、究極がこれなんだと思うし、それをする奴等をある意味尊敬するけど・・・長文ゴメン>< -- 名無しさん (2009-10-15 22:03:36)
  • 運営にメールを送っても、改善はしない。2chで愚痴っても、改善はしない。ならば廻しルール禁止派はここに拠るのが、いいと思うんだけどね。どっちにしろ時間はかかるだろうし、会社が運営してるから下手な試行錯誤はしないだろうし、YTO3でようやく実装とかでもね、好きなゲームが向上するなら御の字だし。さてCTまだ残ってるし、踏ん張ってくるとします。。 -- jomo (2009-10-16 13:00:24)
  • 「1日10分の球団運営」というキャッチコピーのゲームなんだから、1日10分の人と時間をかけた人とでコストに実質的に明らかな差ができるのに批判が出るのは当然だと思う。要は、廻し賛成側は、それはシステムの穴であっても「SEGAの責任」だからできる限りはやっていい、反対側は、システムの穴でも「個々人」が廻しをしなければ問題にならないのだからやめてくれ、ということなのかな? -- あいうえお (2009-10-16 20:00:38)
  • マナーの問題ではなくて、システムの問題だから、廻しルール反対なのだが? -- 名無しさん (2009-10-17 08:43:34)
  • 罪(穴)を憎んで、人を憎まず!そもそも実行者批判(晒しスレで行うべきこと)とルール批判(可否を投票で探るべきこと)をごっちゃにしてる奴が多くないか? -- 名無しさん (2009-10-17 09:00:31)
  • 廻しもあり、カード使用もあり、廻しが出来るってことはそれだけ戦力が整っているってことね。 -- 名無しさん (2009-10-19 01:21:15)
  • それはどう考えても一日10分からでもできるってだけの意味だろう。どんなものでも手間をかけた奴が勝ちやすくならなきゃゲームと呼ばない -- 名無しさん (2009-10-19 08:58:20)
  • 金かけて時間かければ強くなる・・・暇なかたはドウソ -- 名無しさん (2009-10-21 15:23:40)
  • 作業ゲーよりプレイングスキルを磨くゲームの方が楽しい筈だが、、?課金ゲーならまだ納得がいくが作業ゲーの要素を許容する理由がわからん -- 名無しさん (2009-10-21 17:49:00)
  • このゲームにコスト制限を設けている意味はなんだ?それを考えれば廻しがマナー違反であるということが分かるだろう -- 名無しさん (2009-10-26 05:18:01)
  • >このゲームにコスト制限を設けている意味はなんだ?それを考えれば廻しがマナー違反であるということが分かるだろう ←限られたコストの中で、よりチームを強くするためにはどのように選手配置をするか、を楽しむため 即ち、その中で「廻し」を行うことも楽しみ方の一つであり、ごく一般的に考えればマナー違反で無いことは分かる まあ、残念ながら分からない人は分からない人で仕方がない -- 名無しさん (2009-10-26 18:26:53)
  • 誤解が無い様に聞いておきたいのだが、作業ゲーが廻しなしで、プレイングスキルを磨くのが廻しありだよな?>作業ゲーよりプレイングスキルを磨くゲームの方が~ -- 名無しさん (2009-10-28 18:41:19)
  • 廻しがプレイングスキルとか、、大丈夫かよ?ゲームの質を落とすファクターだとは思わないの?現状マンセーじゃ、ゲームルールは進化しないよ -- 名無しさん (2009-10-29 12:46:52)
  • 廻しをすることがプレイングスキルを磨くことにはならないと思うが、廻しのような「コロンブスの卵」を認めることはプレイングスキルの向上に繋がると思うが。ゲームルールにおんぶにだっこじゃゲームの質の向上なんて望めなくないか? -- 名無しさん (2009-11-02 23:54:47)
  • 一度先発に入れたら一回登板させないと外せなくすればいいと思うんですが? -- 断固反対者 (2009-11-03 15:40:14)
  • 露骨に廻している人のブラックリストを作りましょう -- 廻し撲滅委員会、会長 (2009-11-03 15:42:58)
  • それだと3ペナから1ペナに行くときに困るらしい。それでもどうにかできるかもしれないから要望してみるのはありだと思う。>一度先発に入れたら~ -- 名無しさん (2009-11-03 22:53:17)
  • 要望出しました。1 -- 断固反対者 (2009-11-15 23:54:52)
  • なぜむきになってるのか意味わからんのだがw無課金でもプレミア -- 名無しさん (2009-11-18 01:03:16)
  • ルールの盲点を突いて姑息に廻しをしてる奴は晒されて、たとえ成績が良くても強豪って認められないんだからそれで十分だろ。 -- 名無しさん (2009-11-18 22:28:44)
  • しないと丸見えでしょ? -- スモーレスラー (2009-11-19 12:48:19)
  • 廻しを悪いと思うのは自由だけど、それをあたかも周知の事実と言うのはやめて欲しい。結論の出てる問題ではないでしょ。 -- 名無しさん (2009-11-19 20:12:35)
  • ↑いいこというじゃん~俺は「廻し」はマナーではなくゲームルール上の欠点だと思う~だから燻製鰊の「廻し」賛成派はきっちりゲームルール上の優位点を述べて欲しい~ -- 名無しさん (2009-11-20 16:12:18)
  • コスト制のゲームで他プレーヤーとのコスト合わせを回避する抜け穴は、ゲーム上の戦略価値観を崩しかねないから反対~そして価値観の合わないプレーヤー同士のいがみ合いが実際に生じていることからも反対~多数が安心してプレイできるゲームルールを求めて何が悪い? -- 「廻し」ルール反対の理由 (2009-11-20 16:22:06)
  • 先発5人を全員☆1にして、リリーフを☆6以上(先発要員含む)ばかりにしたら、「廻しするな、馬鹿」といわれたんだが。これも廻しなの? -- 名無しさん (2009-11-21 21:40:23)
  • 廻しはシステム上の仕様。ただ、「オーダーの可視化」「先発不可48時間製」にしたことから、SEGAは廻しに対して出来る限りの重しをつけている。先発にオーダーいれたら最低1回の登板とかデメリットの方が大きいしね。SEGAが禁止していない以上「廻し」をルール違反と叩くのは筋違い。 -- 名無しさん (2009-11-22 13:14:52)
  • ↑追記。どのオンゲでもそうだけど、他のユーザーから嫌がられる行為は叩かれる一番の要員。先発廻しをする人はルール違反ではないけど叩かれる覚悟を。叩く人は「現実の野球と違う」とか「このニートが!」と低レベルな発言は控え淡々と晒すがよし。SEGAが禁止するまで廻しは嫌がられることもある仕様、この一言に尽きると思います。 -- 名無しさん (2009-11-22 13:22:23)
  • ルールに記載されている以上の規範を勝手に作るべきではないと考える。もし廻しをマナー違反として撲滅できれば次は複垢、最終的には某BBHであったように特定のスタメン批判にまで辿り着きかねない。もし廻し批判をしたいなら廻し行為そのものをセガにルール違反と明示してもらってからにして欲しい。それなら叩きだろうと晒しだろうとチーム削除だろうと甘んじて受け入れる。 -- 廻し賛成 (2009-11-22 19:29:19)
  • 金かければそれなりに勝てるゲームつくったセガが一番悪いんやない ・・・ 廻し非難する前にスクラッチなくせ!!   -- 名無しさん (2009-11-24 22:09:49)
  • 廻しを「マナー違反」だとして批判するなら、試合カードの使用も同様の理由で批判される どちらもルール上問題ない行為で、且つ一部から「マナー違反」との声が上がっている ごく少数だが、留学も同様の意見で批判する者がいる 「廻し」だけを問題のある行為だとして禁止を求めるのなら、試合カードや留学も同じく禁止されても構わないという前提での発言をどうぞ -- 名無しさん (2009-12-05 14:18:59)
  • 正直、廻し賛成派は話を逸らしすぎ・・ここで騒いでも意味が無い とかいうオバカも代替案も示してくれ -- 廻しルールは盲腸 (2009-12-08 12:16:24)
  • 投票も自由回答形式だが、明らかに無関係なカキコはやめれ。気概のあるヤツが無効票にまとめるべき。低脳コメントをそこかしこに持ち込むな。 -- 以上、俺さまでした (2009-12-08 12:33:13)
  • ↑2それは反対派のあんたが他の意見を認めてないだけ。代替案も何も「ここで騒いでも意味が無い」は現状維持が良いって言ってるんだろ?なんで代替案をださなきゃいけないんだ。馬鹿じゃないか? -- 名無しさん (2009-12-08 15:14:10)
  • ↑↑実は凄い難しい。これが無効票扱いになってるのにあれはなってないじゃないか!とか、真面目に意見したのに無効票扱いにしやがってとかなりかねない。このアンケートをつくった人がそういう取捨選択をするならありかもしれないが、作成者だと分かる消し方がない以上各自の頭の中で無効票扱いにするしかないんじゃないかと考えてる。 -- 名無しさん (2009-12-08 16:05:13)
  • ↑2「ここで騒いでも意味が無い」というコメントからは賛否はわからないし、ましてや現状マンセーかどうかは読み取れないと思うが。↑2 極論に走らずに上記のコメを見るといいよ -- wikiは共有財産。。だよな? (2009-12-10 12:18:41)
  • 一般常識を持った人から見て「明らかに関係が無く、荒らしと判断して間違いない」票をすべて削除した 微妙なものは残した -- 名無しさん (2009-12-10 19:20:47)
  • ↑2スマンあれは俺の意見であって「ここで騒いでも意味が無い」全員がそうという意味で書いたものでは無いんだ。紛らわしくて申し訳ない。 -- 名無しさん (2009-12-13 23:01:20)
  • 廻しに不快感を覚えるプレイヤーが多いのは事実だが、コストが丸見えになったことで「ああ、こいつは廻してる可哀想なヤツなんだ」という共通認識を持てるようになったことで既に社会的制裁を受けている。よってそれでも廻したいバカは廻せばいいと思えるようになった -- 名無しさん (2009-12-27 07:38:24)
  • 廻し批判に不快感を覚えるプレイヤーが多いのは事実だが、見方を変えることで「ああ、こいつはルール上何の問題無い事を批判する、可哀そうなヤツなんだ」という共通認識を持てるようになったことで既に社会的制裁を受けている。よってそれでも廻し批判をしたいバカはすればいいと思えるようになった -- 名無しさん (2009-12-27 14:35:16)
  • そろそろ、筋の通った話がしたい。廻しがなぜ否定されるのか?晒しはなぜなくならないのか?廻しがいかに戦略的なグッドプレーなのか?SEGAマンセー現状肯定こそがオトナの態度なのか? -- 名無しさん (2009-12-29 12:50:03)
  • 廻しがしたけりゃすればいい。別に悪いことでも何でもないのだから。 -- yoshi (2010-01-16 08:27:24)
  • オンラインゲームなんだから時間と金のある奴が強くなるのは仕方ないよね -- 名無しさん (2010-01-16 23:04:41)
  • オンラインゲームなんだから、、期待するなよ、と? -- 名無しさん (2010-01-17 06:16:10)
  • 廻しはプロ野球でも存在しますよ。 -- 名無しさん (2010-01-18 20:43:44)
  • コスト制限はプロ野球でも存在しますよ、と?コスト制のゲームについての議論なんだが -- 名無しさん (2010-01-20 15:29:39)
  • コスト制限はプロ野球でも存在する コスト制限、即ち予算に上限がなければ球団はいくらでも選手を雇える -- 名無しさん (2010-01-23 18:25:51)
  • で?オビスポの年俸は豊田と等しいとでも? コスト配分による戦略性を帳消しにする、ゲームルール上の不備を正したいのだがね。 -- 名無しさん (2010-01-27 15:56:53)
  • 金と時間を割いてるんだからいいんじゃね? -- 名無しさん (2010-01-28 12:47:27)
  • コスト配分の戦略性を謳うなら、「廻しも戦略」と仮定すれば「廻し否定」が「戦略性を帳消し」にすることに繋がる 価値観の相違が原因ということを踏まえ、この仮定を絶対化することは不可能だが、否定することも同様に不可能だ -- 名無しさん (2010-01-28 17:37:18)
  • ↑「廻し」はそんなに尊重すべきゲーム要素なのかい?相対化も結構だが、白黒を決める頭がないのなら、口を閉ざしていると良いよ -- 名無しさん (2010-01-29 15:33:12)
  •  ↑運営サイドの規制が無い以上は、その明確な答えは永久に存在し得ない事を記したのだが 幾等「禁止すべき機能だ」「尊重すべき機能だ」とディベート擬いの口論をしたところで、所詮は水掛け論、荒らしの多いネット上では罵り合いに帰着し得る 以上の事を、アンケート結果が示している まあ一人何票でも投票可であるが故、信憑性はほぼ皆無と言っても過言では無いが・・・・ -- 名無しさん (2010-01-29 21:21:27)
  • ↑「ディベート擬い」は御前さんだろ。 「運営サイドの規制が無い以上は、その明確な答えは永久に存在し得ない」?は? 何を証明した気なの?? 現状のルールのみが現行ルールなのは、間違いない。が、それに対して理想のルールがあるのは当然。これを人が論じるのを批難するのはどうしたことか? -- 名無しさん (2010-02-01 10:00:20)
  • 「水掛け論」「荒らしの多いネット上」「罵り合い」「信憑性はほぼ皆無」・・・巣に籠ってりゃいいのに -- 名無しさん (2010-02-01 12:42:30)
  • >は? 何を証明した気なの??   証明?自分は当然の真理を改めて宣言した迄なんですが・・・・   貴殿の語弊を蒙る様な口調の提言をした事は申し訳なく思います -- 名無しさん (2010-02-01 18:23:39)
  • >これを人が論じるのを批難するのはどうしたことか?  勘違いもここまで甚だしいと些か哀愍してしまいます  「明確な答えが存在し得ない以上、所詮は水掛け論で無意味な事、故に事に依ると罵り合いに帰着する可能性がある」と提示しただけであって、批難する意図など無いんですがねぇ・・・・  あくまで「自分は無意義な行為だと結論付けた」と見解を述べた迄です -- 名無しさん (2010-02-01 18:24:47)
  • わざわざ、賛否を問う場所に遣って来て、 賛否を問うなんて無意味だと騒ぐ人間の意図が判らないね。 -- 名無しさん (2010-02-06 05:41:51)
  • 意図?「議論するのは自由だが、孰れにせよ水掛け論で結論は出る筈が無く、無意味だ」と私見を説示した迄です 賛否を論っている場所だからこそ、その無意味さを説く、逆にそれ以外の何処で説諭する意義が在るでしょうか? -- 名無しさん (2010-02-07 14:52:00)
  • その私見が問題アリアリ^^ 意見が拮抗しそうだからといって、意見しないのは馬鹿。 水掛け論が嫌ならA4ノートで説諭wしてくれ。 -- 名無しさん (2010-02-08 11:00:54)
  • そもそも「廻し」そのものに対する関心(経験、定見)はあるのかね?水掛論者さまは? -- 名無しさん (2010-02-08 11:06:16)
  • >経験・定見 廻すか否か以前に廻せるほど選手層が富裕ではありません 又、他人が廻していても殊には懸念しませんね 幾度も著した通り題目の範疇に「絶対」は存在し得ないですから -- 名無しさん (2010-02-09 20:04:55)
  • 無我無常、羨ましい限り。けれど、戦力も攻略経験も無い方なのですね。意見が無い理由も判りましたよw -- 絶対? (2010-02-10 18:11:45)
  • 無関係な内容を持ち出し矛先を逸らす意図なら罷って戴きたいものです -- 名無しさん (2010-02-12 20:52:02)
  • 基本は一回の登録で最低の一登板~ 最悪、カードを消耗することで、先発を突然変更できる仕様なら納得できるけどな。 または、先発変更を妨害できたりしても、楽しい 正直、難しくないですか? 1ペナメジャーで、同じリーグの廻しさんを撃退するの? 有効すぎる戦略には、修正を与えるのが普通だと思うけど。 うちの鯖の会話だと、話はそう流れるんだけど 全体的には、許容の流れなのか? そして、倫理や観念、その裏表の、監視や中傷で、廻しを止めさせようとするのは、不健康。 ゲームなんだから、お互い気持ちよくプレーすべきだしね。 だから、一登録一登板制以上に、綺麗なルールをSEGAに期待したい。 (48時間制は緊急パッチみたいなもので コスト+1と同じで、ルールの美しさを損なっている。と思う) -- 名無しさん (2010-02-13 20:27:20)
  • どうせ新鯖作るなら48時間ルールもなくして廻し放題にすれば、一部のヤシ歓喜なのにな -- 隔離鯖欲しい (2010-02-16 20:51:41)
  • お金をかければ強くなる。時間をかければ強くなる。単純化すると、ユーザーのかけることのできる「費用」(時間やお金)が勝敗を左右しているわけだ。回しだけが批判されるのはおかしい。【平等性】のもとに回しを批判するなら、課金制も批判されなくてはおかしい。 -- 気持ちはわかるけれど (2010-02-19 14:55:56)
  • ↑意味が分からん。課金制の批判と廻しの批判は別だろw -- 名無しさん (2010-02-20 19:56:23)
  • ↑時は金なりってことだw -- 名無しさん (2010-02-21 13:59:48)
  • 戦力が余っているなら別にやってもいいと思うんだが。 -- 名無しさん (2010-02-26 22:32:50)
  • やりたくないならやらなくていい、やるんだったらやればいいだけの話。前に「印象操作」だの出ていたが、ここで何を言っても正直無駄なのでは?不満があるのなら自分で作るか、ふざけた話SEGAやハンゲームに入って自分でルールを作るかするしかないと思う。 -- 上の続き (2010-02-26 22:40:26)
  • 本当に不満があるならば、、、運営にメールを送る。集計をとる。ルールを考える。のは無駄 -- 名無しさん (2010-02-27 09:14:08)
  • SEGAやハンゲに入社、独立してゲームを作り直すべきだろ -- 上の続き (2010-02-27 09:16:19)
  • 朝○はじめ、廻しプレーヤーは優良顧客じゃないの?雑魚が議論するだけ無駄とおもう -- 名無しさん (2010-03-04 07:00:13)
  • 人生の大事な時間を有効に使われているみたいなので大賛成です、自分には恐れ多くも真似できませんがw -- 名無しさん (2010-03-29 00:56:30)
  • コ  メ  欄  長  過  ぎ   -- 名無しさん (2010-05-06 19:18:20)
  • どんな人でも時間かけた方が有利になるのは当り前な気がするのは俺だけ? -- 名無しさん (2010-05-09 20:18:54)
  • 誰だ、断固反対→廻してるにした奴w -- 名無しさん (2010-05-15 14:43:54)
  • セガが認めてるんだからがんがん廻すべき -- 名無しさん (2010-05-22 19:58:45)
  • まあ、廻してる方は、自分の時間、金、労力などを十二分に使っているんだからべつにいいと思いません? -- 3810 (2010-06-08 23:28:36)
  • 時間かけたほうが強くなるのは当たり前。仕事してるから時間かけることが出来ないというなら仕事やめればいい。というかWIKI見ながらやってる時点でお前らルール違反だ。 -- 名無しさん (2010-06-11 00:10:34)
  • ここのコメ欄は人間性の低さを競い合うの大会をしているのですか? -- 名無しさん (2010-06-13 20:43:20)
  • 向かい合ってするゲームじゃないから課金や時間もそれぞれ…同条件のゲームではない。現状では「廻し」は裏技ではなく考えられる戦法の1つ。反対意見は意見としてあるだろうが、それを廻しプレイヤーに言うのは間違いで責める事など出来ない。直接セガに改定を訴えるべきだ。 -- 名無しさん (2010-06-17 06:21:19)
  • 一度先発を外したら、48時間登録できない → 一度先発登録をしたら、48時間外せない これにしたら回せなくなる。 -- 名無しさん (2010-07-30 21:17:17)
  • ↑それしちゃうと、○○を登録する→炎上→翌日もっと良い選手が出て、交代させたい となった時困る -- 名無しさん (2010-08-03 09:37:34)
  • コストというルールが存在する以上、その範疇の中で行われる捕手廻しなんかはまったく問題ないだろうが、そのルールをないがしろにする様な行為である先発廻しは規制すべきじゃなかろうか。とセガに言ってみた -- 名無しさん (2010-08-04 12:43:39)
  • 雨、権藤、雨、権藤、雨、雨、権藤、雨、雨、権藤 1961 7/4-7/15(ダブルヘッダー含む)とかも廻しなのかな~?実際あったらしいけど?こういうのの再現も可能なのかな?このゲームでは -- 名無しさん (2010-08-06 13:01:51)
  • 雨、ダル、雨、ダル、雨、雨、ダル、雨、雨、ダル なんてものを見たいプロ野球ファンを俺は肯定しない。 -- リアルでも (2010-09-01 01:54:03)
  • 廻しできるやつような重課金者は、セガ側としては重宝すべきお客様だ。だからセガに規制しろなんて言ったって無駄。規制しろ!なーんて言ってるやつは社会をナメてるよ。早く大人になって、すべて分かった上でゲームを楽しめるようになれ -- マワシくん (2010-09-02 17:23:04)
  • 大人になれば万事解決すると思うゆとりアワレw -- たまにマワスが面倒なし様 (2010-09-03 08:07:08)
  • 「1日十分の球団経営」のゲームですから、まぁ、空気読めよと。 -- 名無しさん (2010-09-13 18:30:54)
  • 自己満と小っちゃいプライドがあるんだよ!!歳とるとさ、中々夢中になれる事ってなくなってきちゃうんだよ。負けるのが嫌ならぎゃぁぎゃぁ喚かず強くなって見返せよ男なら。 -- 親分も逝っちまった・・・ (2010-10-13 03:45:42)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月01日 16:08