早速ですがレポートへ。
本日はバトルオブ九州ということでニータン&アビーのツーショット。今回はビビーちゃんは欠席なのね。まあこちらも某ウサギがいないけど
※わざわざ言うまでもないかと思いますが、リッジーのことです。
今回のニータンは掃除コスプレ。なるほど、借金をきれいにしようということでこのコスプレにしたんだな。
- 絶対に違うな(笑)答えはニータンブログで知ることになりそうだな。
※ニータンブログによるとスタジアム座席拭きにちなんでとのことです
さて今回は日田焼きそばを食べたいと思い購入しました。日田焼きそばの特徴は、とにかくもやしが多いこと。そして麺がパリパリするまで焼いているところ。シャキシャキしていて本当においしい
※マジでお勧め。日田に行くか想夫恋に行くことを勧めてみる。
こういったグルメを写真に収めることこそがブロガーの役目でもあるが、その役割も忘れるくらい夢中で味わってしまった。撮らなければと思った時には、
ごちそうさま状態でした。。。
そして、本日のメインテーマでもあったトリニータに何か貢献しようということについては、結局A席にランクアップ程度しか出来なかった
そんなA席だが、
ホーム側か
アウェイ側かどっちにしようか迷いましたが、
結局アウェイ側にしました。特に理由はないが、こっちのほうが試合に集中できそうだと感じた。
そして今回は大勢の福岡サポーターが駆け付けてきてくれました。日程が好都合ならもっと来ていたかな?
※日曜の19時半キックオフだからね。厳しいよね。
やはり昇格争いをしているだけあって、サポーターの勢いをひしひしと感じた。決してトリニータのやる気がないとかそういうわけではない。明確な目標があるぶん差を感じてしまっただけである。
じゃ試合レポへ。
今回は代表や出停などにより即席ぽいメンバー構成となった。特に右サイドに益山、左サイドに刀根とかなんか違和感を感じた。
※この程度で違和感を感じるようじゃ来年やっていけんな
でもその両サイドだが、試合を見ていると特に気にするほどでもなかった。良くも悪くも無難というべきか。まあ穴埋めということに感じて言えば十分の出来だといえるのではないだろうか。
ディフェンス陣は問題ない。離脱者が多い中で、守備陣のメンツが残っていることが最大の強み。試合をこなしていくうちに着実に成長しているのが見ていてわかる。
負けなかったことは間違いなく守備陣のおかげだといえる。ただ勝てなかったことはやはり攻撃陣に問題があると思う。
特にデカモリシ。あまり名指しはしたくないけど、これからの期待を込める意味で。久々のスタメンで汚名返上といきたかったところだが、チャンスを2回ほどフイにするという結果に。
ポストプレーなど随所で光るプレーを魅せているとは思う。だけどFWは結果を残して初めて評価される。特にデカモリシの位置はゴールやアシストの記録はもちろん、得点の起点にならなければならないポジションだと思う。
FWの枚数が足りない今の時期でどれだけサポーターにアピールできるか期待している。
※よーく見ておけ。気持ちなんて変わろうと思えば変われるんだよ。この記事を編集していてすごく申し訳なく思えた。森島選手すみませんでした。
あとは寒すぎたのか試合に集中できていないようだった。いや、選手じゃなくて俺が。。。。。
とまあ試合については以上。心身ともに寒かった、その一言に尽きる。
バトルオブ九州恒例のダンマク。でも未だバトルオブ九州未勝利なんだよね・・・・。あと2試合、意地を見せてほしい。
※耐えろ、耐えるんだ。バトルオブ九州初勝利の瞬間まで。
次の愛媛戦は今日のメンバーにさらに益山、高松を欠くことになる。守備陣のメンツが変わらないことが不幸中の幸いというべきか。
ここからは福岡戦で手に入れたお土産について。
西口にてバトルオブ九州のポスターをもらいました。今更だと思うが、記念にということで部屋に貼っときます。
※いまだに俺の部屋に飾ってある件
自分と同じようにもらって帰る人もかなり見かけたので、なぜか嬉しくなってしまう自分がいた。
あと大分市民デーということでこんなものが当たりました。
※次回のホームゲーム熊本戦のA席チケットです
- まあ嬉しいんだけどね。とりあえず誰かにいるか聞いてみよう。友達は野球好きが多いだけに勇気がいるけど。
あと宇佐市のくじ引きではコースターをもらいました。めんどくさいので写真はアップしません。どうせ行った人ならみんなもらったんだろうし(笑)
※これも未だにPCの横で大活躍中です
次のホームゲームは熊本戦。とりあえず行けるとおもうので勝利を信じて参戦したいと思います。じゃこの辺で
最終更新:2011年11月22日 21:56