青春18きっぷで行く 西日本スポーツ満喫の旅 1日目

8月26日金曜日


1日目


ついにこの時がやってきた。
これから始まる4日間のためにどれだけの準備をしてきただろうか。
JR九州さんやJR四国さんのHPをご覧になり、何度も時刻表を見て無駄のない計画を考えてきた。
いよいよ行動に移す時がやってきた。




6時00分 起床
出発までに何度も何度も荷物のチェックを行った。そしてアパートとのしばしの別れを告げるべく出発した。


7時30分頃 最寄駅から出発
本日の日付を押印された18きっぷを片手に、これから始まる長旅の期待と不安を胸にいざ発進。


9時30分頃 中津駅到着
ここで乗り換え。遠くにある実家の方向に、俺頑張ってくるよ、と気持ちを伝える。


10時46分 小倉駅到着
ここで腹に違和感を感じ、トイレに避難。正直今で助かったと心から思った。
小倉散策といきたかったが、特に散策するまでもないくらい周りにいろいろあったんで、もういいやと思った。
そこまで腹が減ってなかったんで、昼飯はコンビニ程度で済ませました。


11時46分 下関駅到着
15時07分 岩国駅到着
山口県の広大な長さを十分味わいました。行きでつらさが分かってしまったら、帰りはしんどいだろうなと思った(先にネタバレしておきますが、正直復路はしんどかったです)。



ここらで暇つぶしに読んでいた本をご紹介します。

「王様ゲーム」

最近よく聞くし、映画化もするみたいなんで、先週図書館で借りてみました。
いざ読むと、とにかく鬱。さらに読み進めるも、、、鬱。そして読み終わった後も、、、、、鬱。
岩国に着くまでに読み終えたんですが、読み終えた後の何とも言えない気持ちが今でも記憶に残っている。完全に本のチョイスを間違えた。内容自体は駄作ではないが、今から知らない地へ行き多少なりとも不安な気持ちがあるなかで読む本ではない。
それがこの日の唯一の失敗だったかな。

※漫画版も読みましたが、やっぱり鬱です。




17時32分 糸崎駅到着
18時11分 福山駅到着
19時00分 岡山駅到着


岡山駅に着いて気付いたのが、


今日は金曜日だけどファジアーノ岡山の試合があったのです。
そこでなんだが、ちょっと会場まで行ってみようと思いました。駅から近いことは知っていたんで。




前にいたファジアーノユニを着た人に付いていくべくして着いたカンコースタジアム。

夕飯がまだだったんで、スタジアム外の出店にて焼きそばを食べました。

※天候は雨で、座って食べる場所を探すのに苦労しました




時計を見たら19時45分。キックオフが19時30分だから始まったばっかりか。



よし、



撤収!






            • 本当は当日券を買ってまででも見たかったんですよ。でも、今日のうちに大阪入りするにはプランを遂行しなければいけなかったんです。

※次の日のことを考えれば岡山や神戸で一泊してもよかったんですが、初日からプラン変更するのも許せないと思って。

でもここに来れてよかった。焼きそばも食えたし、来年以降ここに来るときの参考にもなれたし。
さあ20時25分に出発するから急がねば。


21時54分 姫路駅到着
22時58分 大阪駅到着

とりあえず大阪入りに成功。
本日仮眠をとるネットカフェに向かうために新大阪まで向かいました。


23時20分頃 新大阪駅到着

会員カードを作ってる系列店がこの近くにあるという情報だったんでそこに向かいました。若干道に迷ったのもある程度予測済みでした。

※基本的に徒歩○分に3倍掛けた見積もりで計画しています。徒歩10分なら30分後に着く予定といった感じで。



24時00分過ぎあたり 就寝 1日目終了


タイトルの「スポーツ満喫」はこの日に満喫する予定は全くありませんでしたが、岡山で強引的に絡めた感じになりました。それはそれで結果的によかったのかなと個人的には思えた。



最終更新:2011年11月30日 22:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。