Ceui "ガブリエル・コード"ツアー in 名古屋 ~集え!祝え!騒げ!!センティア就任式~
◆Ceuiちゃんと私
私がはじめてCeuiちゃんに会ったのは、メルコンのときでした。
そのときは、「こんなに難しい歌を階段を昇ったり降りたりさせながら歌わせるなんて、陛下ったら鬼畜!」
って思いました笑
*
次にCeuiちゃんに会ったのは、領復のときでした。
私は、新潟、愛知1・2、神戸1、静岡、大阪、横浜1・2に参戦しました。
うち、Ceuiちゃんが出演されたのは、愛知1・2と横浜2でした。
Ceuiちゃんは、YUUKIちゃんと似てる印象で、
緋色の花では、コーラスで、YUUKIの影を見事表現してくれたし、
珊瑚の城は水色の衣装相まってそれはもう素晴らしかったのですが、
陛下が、サンホラの話をふっても、Ceuiちゃんは「???」って感じで、
YUUKIちゃんはサンホラが大好きだけど、Ceuiちゃんはそんなことないのかな;_;
って、
はじめ、がっかりしてしまいました。
でも、横浜公演だったかな?
陛下が、Ceuiちゃんが好きだというB'zの話題をふっても、
Ceuiちゃんは「~~~♪ ^-^ 」という感じで、
あぁ、Ceuiちゃんは人物名などの具体的なものは覚えないタイプなんだなって思ったのを覚えています笑
*
次にCeuiちゃんに会ったのは、ブレデフォのときでした。
髪を横に流したCeuiちゃんの女神っぷりに、
「え?このものすごくかわいい方はどなた?消去法&歌割で考えるとCeuiちゃんだけどほんとにCeuiちゃん!?」
って、挙動不審になりました笑
あまりにかわいすぎて、結婚式でこの髪型にしてくださいって頼もうと思って画像まで準備しました笑
特に、残念ながらハウリングでDVDに収録されなかった夜公演は絶好調で、
ヴァイオリンも最後の一音までかんっぺきで、
ブレデフォは公演全体がとても素晴らしかったんですが、
私はCeuiちゃんがいちばんよかったと思いました。
残念ながらDVDには収録されませんでしたが、
れぼさんがCeuiちゃんを「ぶりっこ」とからかうMCはそれはもう大変に可愛らしく(双方が)
このおふたり、歌もトークも相性いいから、またコラボしてほしいなぁ…!
と、切に願いました。
◆ガブリエル・コードと私
その後、Ceuiちゃんはサンリンホラとはコラボされていませんが、
ツイッターだったかな?Ceuiちゃんがニューアルバムを発売するとのことで、
こちらの動画を見ました。
Ceui 4thアルバム「ガブリエル・コード〜エデンへ導く光の楽譜〜」からリード曲「レボリュシオン」ショートPV
http://youtu.be/voJ9Uuwm-74
はい可愛過ぎるー
サンリンホラの、Ceuiちゃん以外の歌姫の各々のソロ活動を追っかけてみてたりもしたんですが、
どうも、私は「サンリンホラにおける歌姫」が好きらしい…
と、そんな結論が出かけていたところだったんですが、
おや、これはいい曲だぞと。
(ちなみにYUUKI嬢の曲も好き ^-^ ライブしてほしい!)
そして、ニコ生で
Ceui「ガブリエル・コード~エデンへ導く光の楽譜~」発売記念イベント生中継
を見て、
全知全能シャングリラを聞いて、
おや、これは生で聞かなければいかんなと。
好みにドストライク!
でも、当日が仕事であることや、23日にKinKi紺が決定していたこともあって、
直前まで行くか迷っていて。
これは、運命に任せようと。
思いながら、前日に鷲崎さんとのニコ生
Ceui アルバムリリース&ツアー直前特番 ~鷲崎健と導くニコ生の楽譜~
http://live.nicovideo.jp/gate/lv162127308
のタイムシフトを視聴するという、
お前、行く気満々じゃないかっていう笑
…ところで私、
領復のときに、鷲崎さんとCeuiちゃんのニコ生を見る、って夢?を見たんだよね。
そのときはCeuiちゃん;_;って時期だったので、なんで!?って思ったんだけど笑
…これは予知夢だったのかなぁ ^-^
ふふ。
◆当日の私
昨年「KinKiのライブで行けません」
今年「KinKiのライブだっけ?」「KinKiは23日なんで大丈夫です ^-^ 」
なんて会話をしてしまった以上、21日の仕事を休むことはできなくて…笑
行けるかどうか本当に微妙だったので、当日券を買うことにしました。
当日券発売は16時から。
仕事が終わり、会場に着いたのは、17時前。
会場が大須だったので、売り切れてたら水曜日のアリスとまんだらけにでも行こう
と思いながらも、会場まで全力疾走する私
無事チケット購入!><
開場が18時ということで、
一応ライブに行くことを考えて服を選んだつもりだったけど、
「騒げー!」にこの格好は暑いぞ、ということで、服を買いに。
*
ちなみに会場は名古屋 LIVE HALL M.I.D。
なんと、メイド喫茶M's MelodyがあるグッドウィルEDM本店の地下にあります。
(コスプレスタジオもできたのね…あ、ダンロン展やってたんだ)
(ちなみにグッドウィルのお手洗いは大変綺麗でした。ありがたや。)
大須に行くと必ず立ち寄る名作ゲーム中古屋さんや、
ジーストアなどのお店もある赤門通り沿いにあるので、
私にとってはホーム。迷わず到着できました笑
*
で、どこに服を買いに行ったかというと、
赤門通り向かいにあります、サンキューマート。
えぇ、390円ショップです ^-^
ここは、なんと服が390円で買えちゃうんです笑
1Fは服飾雑貨で、よくある300円ショップみたいな品揃えなんだけど、
2Fは服!
しかも、2Fまで来るお客さんってあんまりいないので、試着し放題笑
ま、ライブ用の薄着が欲しかっただけなので、
ここでいいかな~くらいな気持で入ったんですが、
いい感じに薄いです笑
さてはて、私が探しているのは、白のローブ。
今回物販でセンティア(=Ceuiちゃんのファン)ローブなるものが発売されまして、
ものすごくかわいいのです!
が、
1万5千円。
わお…なんて思う前に、売り切れ。全部手縫いなんだそうです。
なので、ローブっぽいものを調達。
白ポンチョは何故!?ってくらいバラエティ豊かに取り揃えられていたのですが、
これぞ!というものがなくて、
白とピンクと薄紫と水色の毛糸のざっくり編みのロングポンチョを購入
…普通に可愛くて笑。大須以外に着るとこなさそうだけど笑。
そして、七分丈で両裾が絞れる、水色のお花をガラスの靴に散りばめた柄のTシャツと、
紺のドットスカートを購入し、その場で着用笑。
ねねね、これだけ買っても1,170円なの。すごくない?笑
*
そんなこんなで時間になったので入場。
当日券なので、入場は当然ながら最後でした。
ワンドリンク、いつもお水をもらうのに、つい惹かれて梅酒ジンジャーを頼んでしまったよ。
前日に家で飲んだ梅酒と同じだったよ。^-^
会場のキャパは、スタンディングで300~ということだったんですが、
整理番号順に全席自由ということだったので…???
で、入ってみたら、
丸椅子が置いてありました笑
こ、こういう…!
正直思ってたより狭いけど、でも、この近さなら
オペラグラスなしで、Ceuiちゃんの表情まで見える!! ^-^
「騒げ―!」ということで、
座席ありと言っても、結局ほとんどの時間はスタンディングライブになると予想されるわけで。
スタンディングライブというものは、
よっぽど前でもない限り、
自分と演者さんとの間が開けているかどうか
=運が全てなわけで。^-^
そもそも私が入場した時点でほとんどの座席が埋まっていたので笑
段差から2列前の右から3番目があいていたので着席しました。
すると、聞こえる、聞こえる…!
「明日カフェ行くんですよ~^-^」
「進撃ライブ行きました??」
ローランたちの会話が!笑
というわけで、早速つながるながるりんりん♪
りんりん♪できたおかげで、開演までの時間はあっという間に感じました ^-^
(20分遅れの18:50開演だったそうですが ^-^; )
BGMは、おそらくCeuiにちなんで、Say!みたいな歌詞の曲でした笑
◆"ガブリエル・コード"ツアー in 名古屋 ~集え!祝え!騒げ!!センティア就任式~
さて、前置きがいつもどおり大変長くなりましたが笑
ライブの始まりです!
ライブは、アルバムの曲を全曲と、
これまでの曲をいくつか♪
行けるかどうか分からなかったっていうのもあって、きちんと予習ができてはいなかったんですが、
私、確信がありましたの。
聞き込んでいかなくても、きっと楽しめるって。
思っていたとおり、
否…想像以上に、すごく楽しいライブでした。
1.ガブリエル・コード
・おーおーおー おーおーおー おーおーおー おーはれーるやー ^o^
2.レボリュシオン
・早速キター!!!
・さみしくない さみしくない 君がいるから~
からの
さみしいよ さみしいよ 君がいなくちゃ…
が、すごく好き
3.天使と悪魔のシンフォニア(2nd ALBUM 「Labyrinthus」)
・ニコ生で聞いて好きになった曲!やってくれて嬉しい!
4.Last Inferno <TVアニメ「伝説の勇者の伝説」オープニング主題歌>
5.奏愛カレンデュラ <TVアニメ「八犬伝 - 東方八犬異聞 -」第二期エンディング主題歌>
6.Knight Of Gold
7.砂漠のサンタマリア
8.全知全能シャングリラ
・キター!!!
・ツンじゃなくてもいいよねぇ~^-^「だめです!」→つんっ!←きゃわたん
・ですわ♪
9.ミファソラシでキスしよう
・ちゅっちゅ←きゃわたん
10.不思議の国のセイ子(1st ALBUM 「First Eden」)
・セイ子キター!!!
バンドなし
11.ステラの降る夜、君の歌声
・
12.人魚姫と王子の物語
・人魚ということで床に座って
・Ceuiちゃんによる人魚姫の語り。改めて切ないお話…
・割とストレートな歌詞。分かりやすくてすっごくすっごくいい歌詞。なのになんで僕っ子なの!?w
13.風のなかのプリムローズ<TVアニメ「恋と選挙とチョコレート」エンディング主題歌>
14.今、歩き出す君へ(いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! ボーカルアルバム)
~センティア就任式~
en1.君だけの素敵なタラント
en2.God Bless-あなたに光あれ-(2nd ALBUM 「Labyrinthus」)
最終更新:2013年12月22日 02:16