「豆知識/漂白剤の使い分け」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

豆知識/漂白剤の使い分け」(2011/11/28 (月) 11:44:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-関連リンク --[[漂白剤について/上手な石鹸・洗剤の基礎知識>>http://sentaku-shiminuki.com/senzai/kiso-hyouhaku-5.html]] --[[ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。研究レポート15>>http://www.1101.com/kasoken/2003-08-15.html]] --[[クリーニング用薬品の性質と用途について 漂白剤>>http://www.jtw.zaq.ne.jp/m-zone/yakuhin04.htm]] **漂白剤の使い分け概要 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315461066/ より #aa(){448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:01:19.44 ID:DWEXD/QW0 商品の裏書成分で確認して見て下さい 適材適所で使い分けを。 ■塩素系漂白剤 主成分は次亜塩素酸ナトリウム プールに入れるカルキや、カビキラーがこれ ・メリット : 殺菌性にすぐれヌメリやカビになど有効 ・デメリット  :塩素を発生するた大量に吸込むと有害  肺もやられるので喘息の原因に    またゴム製品にダメージを与えるので、パッキングや  流しの☆のやつ?あれがグニャグニャに。 ■酸素系漂白剤 主成分は過炭酸ナトリウム いわゆる昔からのさらし粉、風呂釜洗いなどもこれ ・メリット: 金属やゴム製品、もちろん環境にもやさしい ブランド名ではなく『過炭酸ナトリウム』で大量に購入可 ・デメリット 塩素系にくらべ、効き目がおだやか 最大の効果をあげるのには、お湯が必要 あとは私の知るかぎりあまりデメリットはない 以上、理系奥様からでした } http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319119671/ #aa(){905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 02:02:21.99 ID:q84UjCvc0 >>903 漂白剤は、塩素系と酸素系でそれぞれ適温が違うので、そこがコツかと。 簡単にいうと、塩素系=低温、酸素系=高温、が一番効果を発揮する環境です。 酸素系は是非、40~50℃くらいのお湯に溶かして使ってみてね! つけ置き時間もやや長めに、最低でも20~30分は必要ですよ。 時間のある時に、ゆっくり試してみてくださいな。 } **還元型漂白剤 ***錆汚れ落しの例 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319119671/ #aa(){212 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 16:38:43.65 ID:byLcGMQv0 ハイドロハイターの代替品について市況1にて話があったので、こちらにも転載いたします。 >>756 サンポール >>763 クレの錆びとりクリーナー >>782 たしかにサビ系だと還元性漂白剤で、還元性漂白剤はハイドロハイター位しか入手しやすいのはないな。 ただ、単に還元性漂白剤ってだけなら、ハイポでもいいんじゃないかな? 還元力は弱そうだけど、そんな沢山つかわないだろうし。 そんなに家中サビだらけなわけないだろうし、ハイポなら金魚の水も作れるし。 今試しに金魚の水作るハイポでサビにかけたら、割とおちたよ。 >>782 あのタイルにうっすら茶色く残る奴でしょ? それなら家ではその方法とメラミンスポンジで落ちたよ >>749 服についた鉄さびには、 レモンの切れ端でさびの部分をこすり、 しばらく放置しておくと、薄くなってきます。 その後、普通に洗濯をすれば、きれいに落ちます。 http://dekiruseikatu.web.fc2.com/hikkosi/washer_other2.html もしかしてクエン酸をお持ちなら、それでもよさそうですね。 ハイドロハイターの主成分は二酸化チオ尿素だろ? あれはあくまで家庭用で、あんまり強力じゃないからな。 自分の経験ではそれほど効く感じはしない。 クリーニングではもっと作用の強い次亜硫酸ナトリウム(ハイドロサルファイト)を使う。 ググったらネット通販で500g1600円ぐらいで売ってる。 まあ、衣類なら素直にクリーニングに出したほうがいいんジャマイカ。 } http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321228252/ #aa(){819 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 05:51:23.77 ID:XoEV/7/L0 遅いけど、 浴槽のもらい錆に困ったときはメラミンスポンジを試して~ } ***ダイロンカラーランリムーバー http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321228252/ #aa(){809 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 19:17:30.02 ID:gQFz8qVV0 [4/4] >>808 ダイロン「カラーランリムーバー」っていうのがハイドロサルファイトの還元型漂白剤のようですね! 楽天で検索してみたら思い切り引っかかりました あんなに時間かけて検索し続けて見つけられなかった私って一体… 早速手芸店で探してみますね 本当にありがとうございます! } -[[英国製>>http://www.dylon.co.jp/catalog/remover.html]]。 --欧米では一般的な商品名らしい。「COLOR RUN REMOVER」で検索すると複数ヒットする。 --[[英国DYLON製もある>>http://www.dylon.co.uk/product.php?alias=colour-run-removers&products=product-info&alias-product=color-run-remover#instruction]]。ダイロンジャパンの製品とパッケージは違う。 -ダイロンの別製品[[プリダイ>>http://www.dylon.co.jp/catalog/dygon.html]]も還元型漂白剤(亜硫酸水素ナトリウム)。 --[[ハイドロサルファイトと亜硫酸水素ナトリウムの効果比較例>>http://www.higashi-h.tym.ed.jp/course/kadai19.files/hyouhaku.pdf]]
-関連リンク --[[漂白剤について/上手な石鹸・洗剤の基礎知識>>http://sentaku-shiminuki.com/senzai/kiso-hyouhaku-5.html]] --[[ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。研究レポート15>>http://www.1101.com/kasoken/2003-08-15.html]] --[[クリーニング用薬品の性質と用途について 漂白剤>>http://www.jtw.zaq.ne.jp/m-zone/yakuhin04.htm]] **漂白剤の使い分け概要 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315461066/ より #aa(){448 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:01:19.44 ID:DWEXD/QW0 商品の裏書成分で確認して見て下さい 適材適所で使い分けを。 ■塩素系漂白剤 主成分は次亜塩素酸ナトリウム プールに入れるカルキや、カビキラーがこれ ・メリット : 殺菌性にすぐれヌメリやカビになど有効 ・デメリット  :塩素を発生するた大量に吸込むと有害  肺もやられるので喘息の原因に    またゴム製品にダメージを与えるので、パッキングや  流しの☆のやつ?あれがグニャグニャに。 ■酸素系漂白剤 主成分は過炭酸ナトリウム いわゆる昔からのさらし粉、風呂釜洗いなどもこれ ・メリット: 金属やゴム製品、もちろん環境にもやさしい ブランド名ではなく『過炭酸ナトリウム』で大量に購入可 ・デメリット 塩素系にくらべ、効き目がおだやか 最大の効果をあげるのには、お湯が必要 あとは私の知るかぎりあまりデメリットはない 以上、理系奥様からでした } http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319119671/ #aa(){905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 02:02:21.99 ID:q84UjCvc0 >>903 漂白剤は、塩素系と酸素系でそれぞれ適温が違うので、そこがコツかと。 簡単にいうと、塩素系=低温、酸素系=高温、が一番効果を発揮する環境です。 酸素系は是非、40~50℃くらいのお湯に溶かして使ってみてね! つけ置き時間もやや長めに、最低でも20~30分は必要ですよ。 時間のある時に、ゆっくり試してみてくださいな。 } **還元型漂白剤 ***錆汚れ落しの例 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319119671/ #aa(){212 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 16:38:43.65 ID:byLcGMQv0 ハイドロハイターの代替品について市況1にて話があったので、こちらにも転載いたします。 >>756 サンポール >>763 クレの錆びとりクリーナー >>782 たしかにサビ系だと還元性漂白剤で、還元性漂白剤はハイドロハイター位しか入手しやすいのはないな。 ただ、単に還元性漂白剤ってだけなら、ハイポでもいいんじゃないかな? 還元力は弱そうだけど、そんな沢山つかわないだろうし。 そんなに家中サビだらけなわけないだろうし、ハイポなら金魚の水も作れるし。 今試しに金魚の水作るハイポでサビにかけたら、割とおちたよ。 >>782 あのタイルにうっすら茶色く残る奴でしょ? それなら家ではその方法とメラミンスポンジで落ちたよ >>749 服についた鉄さびには、 レモンの切れ端でさびの部分をこすり、 しばらく放置しておくと、薄くなってきます。 その後、普通に洗濯をすれば、きれいに落ちます。 http://dekiruseikatu.web.fc2.com/hikkosi/washer_other2.html もしかしてクエン酸をお持ちなら、それでもよさそうですね。 ハイドロハイターの主成分は二酸化チオ尿素だろ? あれはあくまで家庭用で、あんまり強力じゃないからな。 自分の経験ではそれほど効く感じはしない。 クリーニングではもっと作用の強い次亜硫酸ナトリウム(ハイドロサルファイト)を使う。 ググったらネット通販で500g1600円ぐらいで売ってる。 まあ、衣類なら素直にクリーニングに出したほうがいいんジャマイカ。 } http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321228252/ #aa(){819 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 05:51:23.77 ID:XoEV/7/L0 遅いけど、 浴槽のもらい錆に困ったときはメラミンスポンジを試して~ } ***ダイロンカラーランリムーバー http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321228252/ #aa(){809 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 19:17:30.02 ID:gQFz8qVV0 [4/4] >>808 ダイロン「カラーランリムーバー」っていうのがハイドロサルファイトの還元型漂白剤のようですね! 楽天で検索してみたら思い切り引っかかりました あんなに時間かけて検索し続けて見つけられなかった私って一体… 早速手芸店で探してみますね 本当にありがとうございます! } -[[英国製>>http://www.dylon.co.jp/catalog/remover.html]]。 --欧米では一般的な商品名らしい。「COLOR RUN REMOVER」で検索すると複数ヒットする。 --[[英国DYLON製もある>>http://www.dylon.co.uk/product.php?alias=colour-run-removers&products=product-info&alias-product=color-run-remover#instruction]]。ダイロンジャパンの製品とパッケージは違う。 -ダイロンの別製品[[プリダイ>>http://www.dylon.co.jp/catalog/dygon.html]]も還元型漂白剤(亜硫酸水素ナトリウム)。 --[[ハイドロサルファイトと亜硫酸水素ナトリウムの効果比較例>>http://www.higashi-h.tym.ed.jp/course/kadai19.files/hyouhaku.pdf]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: