歌手 |
丸山明宏(三輪明宏) |
リリース |
昭和40(1965)年7月 |
レーベル |
キング(BS-261) |
作詞 |
丸山明宏 |
作曲 |
丸山明宏 |
編曲 |
|
放送禁止理由
- 放送禁止用語を含むため との説
- 「ヨイトマケ」「土方」などの言葉が「差別を助長する」とされた との説
豆知識
- NHKでは一貫して放送自粛していない
- Wikipediaのヨイトマケの唄の項目に詳細な記事あり
- オバケのQ太郎が「パパの月給」の回及び「ようこそオバケの国へ」の回にその一部を歌っていたらしい
曲を聴く方法
参考(リンク)
父ちゃんのためなら エンヤコラ
母ちゃんのためなら エンヤコラ
もひとつおまけに エンヤコラ
今も聞こえる ヨイトマケの唄
今も聞こえる あの子守唄
工事現場の ひるやすみ
たばこふかして 目を閉じりゃ
聞こえてくるよ あの唄が
働く土方の あの唄が
貧しい土方の あの唄が
子供の頃に 小学校で
ヨイトマケの子供 きたない子供と
いじめぬかれて はやされて
くやし涙に くれながら
泣いて帰った 道すがら
母ちゃんの働く とこを見た
母ちゃんの働く とこを見た
姉さんかむりで 泥にまみれて
日に灼けながら 汗を流して
男にまじって 網を引き
天にむかって 声をあげて
力の限りに うたってた
母ちゃんの働く とこを見た
母ちゃんの働く とこを見た
慰めてもらおうと 抱いて貰おうと
息をはずませ 帰ってはきたが
母ちゃんの姿 見たときに
泣いた涙も 忘れはて
帰って行ったよ 学校へ
勉強するよと 言いながら
勉強するよと 言いながら
あれから何年 たったことだろう
高校も出たし 大学も出た
今じゃ機械の 世の中で
おまけに僕は エンジニア
苦労苦労で 死んでった
母ちゃん見てくれ この姿
母ちゃん見てくれ この姿
何度か僕も グレかけたけど
やくざな道は ふまずにすんだ
どんなきれいな 唄よりも
どんなきれいな 声よりも
僕をはげまし 慰めた
母ちゃんの唄こそ 世界一
母ちゃんの唄こそ 世界一
今もきこえる ヨイトマケの唄
今もきこえる あの子守唄
父ちゃんのためなら エンヤコラ
子供のためなら エンヤコラ
最終更新:2008年02月11日 09:15