Rom導入(CM4.2x~)

CM4.2xのRom導入手順 (手順ではRA-sapphireを使用)
CM5.0x for DREAM/MAGICについては[手順書/Rom導入(CM5.0~_for_Magic)]を参照。
それ以外のRomについては[手順書/Rom導入(通常)]を参照して下さい。

準備


あらかじめリカバリイメージが変更されている必要があります。
[手順書/Recoveryの変更]

下記サイトから DRC83_base_defanged.zip をダウンロードし、SDカードにコピーして下さい。
DRC83_base_defanged.zip

CyanogenModをダウンロードし、SDカードにコピーして下さい。
[カスタムRom/CyanogenMod]

リカバリモードから作業を行う。


1. 必要に応じてWipe/FactoryResetを行う。

2.BASE ROMの導入を行う。
Flash zip from sdcard > SDCARD:update_signed.zip から DRC83_base_defanged.zip を選択する。

3. CyanogenModの導入を行う。
Flash zip from sdcard > SDCARD:update_signed.zip から update-cm-4.2.x-signed.zip を選択する。

3. イメージの導入が完了したら再起動を行う。

APNの設定


  • APN/Wi-Fiを設定する。

設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
menu→新しいAPN

名前:mopera U(Biz・ホーダイ) [任意の名前でよい]
APN :mpr2.bizho.net

作成したAPNにチェックを付けて画面を閉じる。

日本語化


導入したRomに日本語ロケールがない場合、AndroidMarketから「MoreLocale2」をインストールし、
ロケールをJapaneseに変更します。

日本語フォントの導入は[手順書/フォント変更]を参照して下さい。

IP:125.30.122.146 TIME:"2010-05-02 (日) 10:32:36" REFERER:"http://acc.komugi.net/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.28 Safari/533.4"

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月09日 03:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。