アルト(HA23)

アルト(HA23S)

  • エンジン-K6A(後期?)
  • リアサスはアルト専用。しかも細いのでサビて折れる。変なばねをつけるとサイドスリップがおかしくなる。調整式のラテラルロッドが必要。
  • けん引するとコアサポが曲がる。けん引しない、されない。
  • フロントブレーキは純正12インチ。ターボ用の14インチにすれば強化になる。
  • アルトワークス(HA22)のテールライトがそのままつく
  • ギア比がよくない。Kei用とかに載せ替えた方がいい

★ラパン(HE21)との流用
  • ラパンSSのエンジンがポン
  • ただし、車体とエンジンハーネスのカプラーの小加工が必要。同じ色の配線をつなげばよい。ラパンの純正水温計はリニアではないので注意が必要。水温センサを3極のものに交換すればいい?。
  • ラパンのフロントショックがそのままつく。ブレーキホースの固定がクリップかボルトの違いがある
  • ラパンのタコメーターをつけると面白いかも。(タコメーター付きのメーターに変える方が楽)
  • シートもそのままつく。SSのシートはかっこいい。
  • センターコンソールをラパンにするとドリンクホルダーが増える
(ちなみに、ラパン(HE21)とワゴンR(M#21)のタンクは同じ。穴が開いたら流用できる。)

★Kei(HN22S)との流用
  • ショックのストローク?がKeiの方が長いのでアルトにつかない。
  • メーターは流用できそう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月05日 17:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。