大会レポート(2008年5月11日開催分)
今回5月は11日に開催しましたGWショップ大会。
16名のみなさんにご参加いただきました。ありがとうございました!
今回は、なにかと話題になる「20弾ガンダムデッキ」や、
ガンダムダブルオーカードを意識して・・・かどうかはさておいての、
混色デッキをはじめとして、現在ではすっかり見慣れた感のある「Sガンダムデッキ」、各単色デッキなど様々なデッキがぶつかりあいました!
それでは早速以下、今大会の結果を掲載させていただきます。
1~3位入賞者の方につきましては
その使用デッキレシピをあわせて掲載させていただいています。
1位 上谷 龍平さん
使用デッキ名『ダム厨』
メインデッキ
| タイプ |
種類 |
No. |
カード名 |
枚数 |
| 青 |
U |
189 |
ガンダム(ハイパー・ハンマー装備) |
1 |
| 青 |
U |
263 |
リック・ディアス(アムロ・レイ機) |
2 |
| 青 |
U |
268 |
ガンダム試作3号機ステイメン |
3 |
| 青 |
U |
270 |
ガンダム試作3号機 |
2 |
| 青 |
U |
321 |
ガンダム(ラストシューティング) |
2 |
| 青 |
U |
347 |
ガンダム |
3 |
| 青 |
U |
346 |
ガンキャノン(108号機) |
2 |
| 青 |
U |
348 |
ガンキャノン(109号機) |
3 |
| 青 |
U |
352 |
ガンダムF91(ハリソン機) |
2 |
| 青 |
U |
89 |
北極基地 |
2 |
| 青 |
U |
88 |
リボーコロニー |
3 |
| 青 |
CH |
41 |
ジュドー・アーシタ |
1 |
| 青 |
CH |
175 |
シロー・アマダ |
1 |
| 青 |
CH |
188 |
アストナージ・メドッソ |
2 |
| 青 |
CH |
208 |
アムロ・レイ |
1 |
| 青 |
C |
33 |
急ごしらえ |
3 |
| 青 |
C |
116 |
周辺警護 |
2 |
| 青 |
C |
131 |
才能の開花 |
2 |
| 青 |
C |
110 |
エースの奮闘 |
2 |
| 青 |
G |
-- |
青基本G |
11 |
サイドボード
| 青 |
U |
297 |
ガンダムF91 |
1 |
| 青 |
CH |
179 |
セシリー・フェアチャイルド |
1 |
| 青 |
CH |
193 |
ジュンコ・ジェンコ |
1 |
| 青 |
CH |
25 |
ベルトーチカ・イルマ |
1 |
| 青 |
C |
128 |
戦場からの帰投 |
2 |
| 青 |
O |
53 |
キリマンジャロの嵐 |
2 |
| 青 |
O |
105 |
各機の連携 |
1 |
| 紫 |
C |
6 |
身勝手な懇願 |
1 |
以下簡単なインタビューに答えていただきました。
運がよかった。
2ヶ月ぶりの大会だったから、楽しかった。
これからもよろしく。
2位 林 賢太さん
使用デッキ名『オレのALICE』
メインデッキ
| タイプ |
種類 |
No. |
カード名 |
枚数 |
| 青 |
U |
82 |
コア・トップ |
2 |
| 青 |
U |
83 |
コア・ベース |
1 |
| 青 |
U |
89 |
北極基地 |
3 |
| 青 |
U |
328 |
Gアタッカー |
3 |
| 青 |
U |
329 |
Gコア |
3 |
| 青 |
U |
330 |
Gボマー |
3 |
| 青 |
U |
337 |
Sガンダム |
3 |
| 青 |
CH |
151 |
ブレックス・フォーラ |
2 |
| 青 |
CH |
197 |
アムロ・レイ |
2 |
| 青 |
C |
33 |
急ごしらえ |
3 |
| 青 |
C |
43 |
政治特権 |
3 |
| 青 |
C |
46 |
決戦前夜 |
1 |
| 青 |
C |
116 |
周辺警護 |
3 |
| 青 |
O |
124 |
ミリタリーバランス |
3 |
| 青 |
O |
131 |
コア・ブロック・システム |
3 |
| 青 |
G |
-- |
青基本G |
9 |
| 紫 |
特G |
9 |
モルゲンレーテ |
3 |
サイドボード
| 青 |
U |
355 |
Ex-Sガンダム |
1 |
| 青 |
CH |
25 |
ベルトーチカ・イルマ |
1 |
| 青 |
C |
5 |
一時休戦 |
2 |
| 青 |
C |
123 |
隠蔽工作 |
2 |
| 青 |
C |
128 |
戦場からの帰投 |
1 |
| 青 |
O |
53 |
キリマンジャロの嵐 |
2 |
| 青 |
O |
135 |
マリアとウッソ |
1 |
以下簡単なインタビューに答えていただきました。
オレは上に立つ器ではないのはわかっている!!が、しかし・・・・・・。
コア・ベース1枚でも十分いけますね。
若いな・・・。
試合時間長くてスマン・・・。
3位 水嶋 信吾さん
使用デッキ名『グド☆スタ~輝け両手いっぱいの未来~』
メインデッキ
| タイプ |
種類 |
No. |
カード名 |
枚数 |
| 青 |
U |
288 |
νガンダム |
2 |
| 青 |
U |
198 |
プロトタイプガンダム |
3 |
| 紫 |
U |
OO-4 |
ガンダムヴァーチェ |
3 |
| 紫 |
U |
OO-3 |
ガンダムキュリオス |
2 |
| 紫 |
CH |
OO-1 |
刹那・F・セイエイ |
1 |
| 青 |
CH |
147 |
カミーユ・ビダン |
1 |
| 青 |
CH |
188 |
アストナージ・メドッソ |
2 |
| 青 |
C |
33 |
急ごしらえ |
2 |
| 青 |
C |
110 |
エースの奮闘 |
2 |
| 黒 |
C |
55 |
シロッコの眼 |
2 |
| 紫 |
C |
2 |
戦場の鈴音 |
2 |
| 緑黒 |
C |
4 |
魂の輝き |
3 |
| 青緑 |
C |
7 |
戦略兵器 |
3 |
| 青 |
C |
116 |
周辺警護 |
3 |
| 青 |
C |
131 |
才能の開花 |
2 |
| 青 |
C |
125 |
戦いに戻る理由 |
2 |
| 白 |
C |
S-101 |
卓越した才能 |
1 |
| 紫 |
C |
9 |
慈愛の眼差し |
1 |
| 緑 |
O |
98 |
一日の長 |
3 |
| 青 |
G |
SPG-13 |
青基本G |
4 |
| 緑 |
G |
SPG-14 |
緑基本G |
4 |
| 紫 |
特G |
1 |
月面民間企業 |
3 |
サイドボード
| 緑 |
CH |
173 |
ボッシュ |
2 |
| 緑 |
C |
74 |
ソロモンの亡霊 |
3 |
| 緑 |
C |
11 |
事情聴取 |
3 |
| 青 |
C |
99 |
青く輝く炎で |
2 |
以下簡単なインタビューに答えていただきました。
惜しかったと思う。
かなり久々の混色デッキだったけど、カードパワーのおかげでなんとか3位になれました。
全部デッキ内のスタッFoooooのおかげです。
1位はダム厨乙。2位は長いよw
これ、ファンデッキなんです。
4位 巴山 正也さん
5位 林 健一郎さん
6位 文殊四郎 宏之さん
7位 島倉 隆介さん
8位 市橋 健さん
9位 浅野 怜さん
10位 惣端 幸二さん
11位 敷野 昌平さん
12位 大澤 一貴さん
13位 南北 忠憲さん
14位 五十島 稔晴さん
15位 玉村 卓也さん
16位 細川 幸太さん
以上、16位の入賞者の皆さんを紹介させていただきました。
皆さんおめでとうございました&お疲れ様でした!!
最後に
今回の大会も、終始、賑やかな雰囲気で進行することができました。
ありがとうございました!
参加してくださったみなさんのおかげで
会場はおおいに盛り上っていたように思います。
本当にみなさん、ありがとうございました。
さて次回、来月開催の大会イベントについては、
別項の「
大会情報」のほうで更新いたしますので、
参加いただく方はそちらの方を確認頂くようお願いいたします。
それでは、
また次回も皆さんのご参加お待ちしています。
最終更新:2010年02月26日 09:47