大会レポート(2008年9月21日開催分)



今回9月は21日に開催しましたGWショップ大会。
参加くださった14名の皆様、本当にありがとうございました!
今回も、様々な形のデッキが熱く火花を散らせて闘っておりました!

それでは早速以下、今大会の結果を掲載させていただきます。
1~3位入賞者の方につきましては
その使用デッキレシピをあわせて掲載させていただいています。



1位   ※希望により、お名前を未掲載とします。
使用デッキ名『絶技!旋風烈火陣・崩しっ!!!!』
メインデッキ
タイプ 種類 No. カード名 枚数
C-93 レコードブレイカー 3
129 ジ・オ 1
OO-01 ガンダムエクシア 2
CH C-39 カロッゾ・ロナ 1
CH C-32 影のカリスト 1
7 密約 3
8 サラサ再臨 2
82 雲散霧消 1
88 予期せぬ遭遇 1
92 大胆な計画 1
74 残忍な野獣 2
Z-26 戒めの処断 2
Z-31 天使たちの昇天 1
緑黒 4 魂の輝き 3
赤黒 24 野望の毒牙 2
2 内部調査 2
84 内憂外患 1
91 司令部の移送 2
C-19 民意の獲得 1
98 一日の長 3
-- 黒基本G 4
-- 赤基本G 6
-- 緑基本G 2
特G 1 月面民間企業 3

サイドボード
135 サイコ・ガンダム 1
Z-97 リグ・シャッコー(カテジナ機) 1
Z-18 シャクティの祈り 2
赤黒 12 敵勢力との結託 2
SPC-25 ソレスタルビーイング 1
44 命令の錯綜 2
特G 15 隠遁者 1

以下簡単なインタビューに答えていただきました。

  • 今回の大会のでの順位についてどう思いますか?

運がよかったです。


  • 今回の大会の感想を簡単にお願いします。

うわさのベインっ!?ベインどのはドコだ!!


  • 他の参加者の皆さんに一言お願いします!

楽しいGWをさせていただき、ありがとうございました。



2位   上谷 龍平さん
使用デッキ名『赤黒OO(ダブルオー)』
メインデッキ
タイプ 種類 No. カード名 枚数
129 ジ・オ 1
Z-97 リグ・シャッコー(カテジナ機) 2
OO-01 ガンダムエクシア 3
OO-06 ガンダムエクシア(セブンソード) 2
SP-62 ガンダムスローネアイン 1
CH 58 ロザミア・バタム 1
CH C-55 ギリ・ガデューカ・アスピス 1
CH OO-01 刹那・F・セイエイ 1
7 密約 3
8 サラサ再臨 3
38 宇宙を統べる者 2
85 信号弾 2
92 大胆な計画 2
64 無差別攻撃 1
74 残忍な野獣 3
赤黒 6 完封 3
2 内部調査 3
80 タイムリミット 1
-- 赤基本G 7
-- 黒基本G 6

サイドボード
CH 65 フォウ・ムラサメ 1
80 タイムリミット 1
42 女帝退場 1
90 馴れ合いの拒絶 2
12 摂政の演説 1
SPC-26 武力による戦争の根絶 2
SPC-25 ソレスタルビーイング 2

以下簡単なインタビューに答えていただきました。

  • 今回の大会のでの順位についてどう思いますか?

特にないです。


  • 今回の大会の感想を簡単にお願いします。

楽しかったです。


  • 1位の方に何か一言あればどうぞ。

おめでとうございます。


  • 他の参加者の皆さんに一言お願いします!

ありがとうございました。



3位   市橋 健さん
使用デッキ名『エターナルフォースブリザード~相手は死ぬ~』
メインデッキ
タイプ 種類 No. カード名 枚数
288 νガンダム 2
321 ガンダム(ラストシューティング) 1
352 ガンダムF91(ハリソン機) 3
320 シャア専用ゲルググ 2
OO-13 サーシェス専用AEUイナクトカスタム 2
OO-01 ガンダムエクシア 3
CH 147 カミーユ・ビダン 1
CH OO-01 刹那・F・セイエイ 1
95 抱擁 2
116 周辺警護 2
131 才能の開花 2
129 赤い彗星 3
S-101 卓越した才覚 3
2 戦場の鈴音 3
9 慈愛の眼差し 2
青緑 7 戦略兵器 3
98 一日の長 3
-- 青基本G 6
-- 緑基本G 6

サイドボード
321 ガンダム(ラストシューティング) 1
CH 178 シーブック・アノー 1
5 一時休戦 3
SPC-25 ソレスタルビーイング 1
53 キリマンジャロの嵐 2
特G 15 隠遁者 2

以下簡単なインタビューに答えていただきました。

  • 今回の大会のでの順位についてどう思いますか?

俺の怒りが有頂天に達した~!


  • 今回の大会の感想を簡単にお願いします。

貴様の技など、俺には効かない!


  • 1位・2位の方に何か一言あればどうぞ。

なにっ!俺の必殺技が効かないだって!


  • 他の参加者の皆さんに一言お願いします!

俺に触れるんじゃない!



4位    林 賢太さん
5位    玉村 卓也さん
6位    南北 忠憲さん
7位    宮腰 大輔さん
8位    林 健一郎さん
9位    五十島 稔晴さん
10位   細川 幸太さん
11位   村中 嘉之さん
12位   水嶋 信吾さん
13位   宮地 幸太郎さん
14位   敷野 昌平さん

以上、14位の入賞者の皆さんを紹介させていただきました。
皆さんおめでとうございました&お疲れ様でした!!



最後に

今回の大会も、終始、賑やかな雰囲気で進行することができました。
ありがとうございました!
参加してくださったみなさんのおかげで
会場はおおいに盛り上っていたように思います。
本当にみなさん、ありがとうございました。

さて次回、来月開催の大会イベントについては、
別項の「大会情報」のほうで更新いたしますので、
参加いただく方はそちらの方を確認頂くようお願いいたします。

それでは、
また次回も皆さんのご参加お待ちしています。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月26日 10:20