大会レポート(2010年7月25日開催分)



現在展開中の『ガンダムウォー2010/1stシーズン』につづいてやってくる、
同イベントの2ndシーズンへとつながる大会『GTシード大会/2010・2nd』を
7月は13日に開催しました。
猛暑もなんのその、16名の皆様に参加いただき大会を盛り上げていただきました。
参加頂いた皆様、ありがとうございました。

それでは早速ですが以下、今大会の結果を掲載させていただきます。
1~3位入賞者の方につきましては
その使用デッキレシピをあわせて掲載させていただいています。



1位   上谷 龍平さん
使用デッキ名『俺は・・嫌だね・・こんな環境・・』
メインデッキ
タイプ 種類 No. カード名 枚数
デュアル/黒 OO-12 ガンダムアブルホール(タイプF) 2
デュアル/黒 OO-13 ガンダムラジエル 3
デュアル/黒 OO-14 GNセファー 3
デュアル/黒 OO-15 セファーラジエル(第一形態) 3
デュアル/黒 OO-20 ガンダムアストレア(タイプF)&ガンダムサダルスード(タイプF) 1
デュアル SP-63 Oガンダム 3
デュアル SP-77 GNアーチャー 2
CH 3 ライラ・ミラ・ライラ 1
デュアル/黒 CH OO-7 エコ・カローレ 2
デュアル/黒 CH OO-9 ハナヨ 2
デュアル CH OO-20 ミレイナ・ヴァスティ 2
7 報道された戦争 3
55 シロッコの眼 3
71 不平分子の拘束 3
Z-48 運命の悪戯 3
OO-5 残された者の決意 3
9 慈愛の眼差し 1
デュアル OO-12 最後の照準 2
-- 紫基本G 8

サイドボード
デュアル/黒 OO-12 ガンダムアブルホール(タイプF) 1
CH 62 ジェリド・メサ 1
26 公開処刑 2
81 連邦議会の懐柔 2
デュアル SPC-26 武力による戦争の根絶 2
42 武力による統制 2

以下、簡単なインタビューに答えていただきました。

  • 今回の大会の勝因は何だと思いますか?

“ですぅ~” のおかげ。


  • 今回の大会の感想を簡単にお願いします。

早かった。


  • 他の参加者の皆さんに一言お願いします!

これからもよろしく。



2位   水嶋 信吾さん
使用デッキ名『花咲つぼみ=キュアブロッサム=女神』
メインデッキ
タイプ 種類 No. カード名 枚数
84 ボール改修型 3
89 北極基地 3
346 ガンキャノン(108号機) 1
347 ガンダム 3
348 ガンキャノン(109号機) 2
386 謙信ガンダム 3
395 ユニコーンガンダム 3
233 ユーグ・クーロ 1
8 V作戦 3
33 急ごしらえ 3
43 政治特権 2
101 火急の措置 3
116 周辺警護 3
125 戦いに戻る理由 1
87 報復行動 3
17 アナハイム・エレクトロニクス 2
-- 青基本G 3
特G 84 ホワイトベース隊 3
-- 黒基本G 2
特G 2 地球連邦政府高官 3

サイドボード
333 ディジェ 2
68 帰郷 2
126 反撃の好機 2
150 無垢なる怒り 2
105 各機の連携 2

以下簡単なインタビューに答えていただきました。

  • 今回の大会のでの順位についてどう思いますか?

妥協しました。


  • 今回の大会の感想を簡単にお願いします。

デッキがまわれば誰でも勝てるんだぜ・・・。


  • 1位の方に何か一言あればどうぞ。

彼には興味ないんで。


  • 他の参加者の皆さんに一言お願いします!

オーラ力を鍛えれば勝てるよ。



3位   宮地 幸太郎さん
使用デッキ名『ボグゥのディキトゥス・・グヒヒ・・』
メインデッキ
タイプ 種類 No. カード名 枚数
ACE 4 キュべレイ&ハマーン 2
C-121 ユーリディス・シニストラ・ディキトゥス 1
C-122 リーベルダス・デクストラ・ディキトゥス 1
C-129 ディキトゥス&ディキトゥス 1
197 ハンマ・ハンマ&R・ジャジャ 2
198 クシャトリヤ 2
204 サザビー 3
CH C-46 トビア・アロナクス 1
CH 118 マリーダ・クルス 1
CH 123 シャア・アズナブル 2
82 雲散霧消 1
92 大胆な計画 3
106 故障 2
3 作戦の看破 2
43 宇宙を統べる者 2
C-20 露払い 1
7 密約 3
8 サラサ再臨 3
2 内部調査 2
4 転向 1
43 虚偽の報告 2
91 司令部の移送 2
-- 赤基本G 3
67 従属者 2
特G 78 GWブースタードラフト十字勲章 3
特G C-14 黒の部隊 2

サイドボード
CH 37 シャア・アズナブル 1
C-5 里帰り 1
54 脅迫 2
99 勝利の陶酔 2
3 プロテクト解除 1
4 転向 1
90 馴れ合いの拒絶 2

以下簡単なインタビューに答えていただきました。

  • 今回の大会のでの順位についてどう思いますか?

勝利を逃す事が多かったので、妥当だと思います。


  • 今回の大会の感想を簡単にお願いします。

とてもすごく楽しくできました。ありがとうございました。


  • 1位・2位の方に何か一言あればどうぞ。

お強いですね!


  • 他の参加者の皆さんに一言お願いします!

ディキトゥスって強くねっ?ねっ?あっ違う・・ですよね。すみません。



4位  フミ   さん
5位  島倉 隆介さん
6位  高村 亮太さん
7位  敷野 昌平さん
8位  細川 幸太さん
9位  南北 忠憲さん
10位 巴山 正也さん
11位 市橋  健さん
12位 宮腰 大輔さん
13位 林 健一郎さん
14位 ブラック さん
15位 村中 嘉之さん
16位 シン   さん

以上が、16位までの入賞者の皆さんです。
皆さんおめでとうございました&お疲れ様でした!!



最後に

今回の大会も、終始、賑やかな雰囲気で進行することができました。
ありがとうございました!
参加してくださったみなさんのおかげで
会場はおおいに盛り上っていたように思います。
本当にみなさん、ありがとうございました。

さて次回、来月開催の大会イベントについては、
別項の「大会情報」のほうで更新いたしますので、
参加いただく方はそちらの方を確認頂くようお願いいたします。

それでは、
また次回も皆さんのご参加お待ちしています。






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月25日 21:21